京急三浦海岸駅
三浦/その他乗り物
2022.3.5早咲きの桜河津桜を見に三浦海岸駅まで行ってきました🌸コロナ禍だし…河津まで行くのはちと遠いので近場楽しむことにしましたさくら祭りじたいは中止になっているので出店とかは全くやってないですがそれでも土曜日というとこもあってか凄い人手でした💦💦💦人の流れに添いながら移動しつつ写真をパシャリ📸タイミングが良ければ京浜急行の車体と桜のコラボも撮れたんですが私にはタイミングを測ることができませんでした…😭坂道を上り下り…階段を上り下り…平坦な道ではないので人によっては厳しいと思いますが…滞在時間2時間弱私的には軽めのお散歩といった感じで楽しめました✨出店はやってませんが店舗はやってるので海鮮系のお土産や飲食店での食事は可能でしたよ〜まぁ私はちょうど昼食時でどこも並んでいたので違う所に移動してから食べましたけどね😄感染に気をつけてまたお出かけしたいな(*´∀`*)
クマ散歩:三浦海岸駅に品行方正なクマ出没TheBearhungaroundMiurakaiganStation!♪☆(^O^)/
JR立川駅
立川/その他乗り物
Instagramで密かにスラムダンクファンに話題のこちらのお店は、「豊洲魚海岸魚丸」さんへお店に入るとまず迫力満点の桜が生けてあり、左手にあのスラムダンクがー!!これはファンには絶対たまらない!桜を観ながら花見気分も味わえるし、スラムダンクを見ながらスラムダンク世代やバスケの話もできちゃう!・お通し蟹の爪入りウコン配合スープこれがめちゃくちゃ美味しい!しかも飲む前のウコン摂取は嬉しい♡・つぶ貝とキノコのバター醤油焼きオープンキッチンにある鉄板で料理人が手際良く焼き上げた、つぶ貝とキノコのバター醤油焼き。バター醤油の風味で箸もお酒も止まらない!フライパンでは敵わない火加減と味です。・あれ?ここ北海道だっけ?こぼれ巻き寿司ネギトロ、カニ、イクラ、生ウニが豪快にこぼれ乗った巻き寿司。これは圧巻!ネギトロは新鮮トロトロ!居酒屋でこのお値段でこんなに新鮮なネギトロは珍しいです。蟹も新鮮でフワフワ。・生ウニのせウニ豆腐小さな一口大の自家製ウニ豆腐に雲丹をのせた可愛らしい肴。ウニ豆腐は風味がありクリーミーでまろやか。ヘルシーにサッパリと食べられます。・ズワイガニのカニ味噌和えズワイガニのカニ味噌和えを、胡瓜を添え海苔で巻いて食べます。これはサッパリコクのある良い肴になりました。・若鷄もも唐揚げ揚げたての熱々若鶏の唐揚げ!キャベツと目を惹く桃色の柴漬けを和えたタルタルソース!外はカリッ、中はジュワ〜な美味しい唐揚げでした。・ホタテとアスパラの浜焼き仕立柔らかいホタテとシャキシャキのアスパラ!塩気が抜群!ちょっとつまみたい時に食べやすい量と味です。・イチゴアイス可愛いハートの器に薄桜色のアイスクリーム。口の中がサッパリしました^_^とてもリーズナブルに美味しい料理とお酒を頂きました。ご馳走さまでした。豊洲魚海岸魚丸住所東京都立川市柴崎町3-3-5ベルフェアー立川5F電話番号042-527-3450
せっかく立川に来たので、駅の方にも行ってみたら、ここもまたイベントが開催されてました。「超たまらん」という名前のイベントらしく、ご当地のクラフトビールや唐揚げやお肉のキッチンカーが出店していました。ゆるキャラのマスコットもたくさんいて、盛り上がってました。
養老渓谷駅
大多喜/その他乗り物
養老渓谷駅で乗ろうとしてた電車に乗り遅れたお陰?で次の五井駅行きはトロッコ列車「房総里山トロッコ」でした。駅で追加の指定席600円を支払い乗車。16:05発だけど五井駅には17:56着と約2時間の旅はのんびりしたスピードでまるで遊園地の汽車といった感じ。雰囲気は良いけど結構寒かった(泣)。揺れがよいのか周りの子供達は寝落ちしてました。トロッコのイルミネーションは京葉高生達が飾り付けを行ったようです。ネットに記事が出てました。だんだん周りが暗くなるとクリスマスツリーさながら点灯したイルミが綺麗でした。
養老渓谷駅から梅ヶ瀬渓谷日高邸跡にてトンネル前の駐車場から歩きました、沢を歩く事が多く慣れた方は長靴を使用されてました。養老渓谷より整備はされていないので、思っていたよりちゃんとしたハイキングでした。娘は靴濡らして、冷たくて辛かったそうです^^でも苦労した甲斐があり、良い紅葉が見れました。
都営大江戸線 麻布十番駅
麻布十番/その他乗り物
気になった方は「」で検索🔍東麻布から参戦🖐️今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁Facebookグループ!港区民、麻布十番に所縁のある方々はご存知かと!"麻布十番探検隊"の第二回オフ会に参加!港区にお住まいの多彩な方々とお会いできて光栄でした!お料理も美味しかった〜幹事イベントのプレゼンも熱がはいっていて良かったですね。【日時】・2023年12月10日(日曜日)13時30分受付14時開始17時終了予定参加費¥2000【会場】・麻布十番メインキッチンスタジオご馳走様でした。今回も、ゆる~く開催します。いろいろと起こるであろう不手際はご了承ください。幹事会は、皆さんがホストです。ゲストの居ない会として、みんなで作り上げていきたいと思います。【プログラム】・参加者は当然ですが、幹事が楽しめる会であることをモットーとします。
麻布十番からの空が綺麗だったのでパシャリ!冬は空気が澄んでいて陽が落ちるまでが一段と綺麗ですよね。好きです。いよいよ11月なので一気に寒くなりますが、風邪を引か内容寒暖差には気をつけて過ごしていきたいです。
JR渋谷駅
渋谷南口/その他乗り物
渋谷駅近くにある裏さん歩いていて???なんのお店かなと思って近寄ったらキレイすぎたガラスでした笑割れなくてよかったです素敵な建築物で、聞いたら賞をもらっているそうです靴を売っているんです前はお茶を販売してたそうですとても不思議な空間でした
渋谷駅前はいつも混沌としている。最新の通信系広告やアニメやアーティストの看板が大きく張り出されていたり、駅前では男女の地下アイドルが衣装のままチラシを配っている。対面のビルではコーヒーを飲む人の姿がガラス越しに見えこちらを見下ろしている。それを進むと外国人がスクランブル交差点を撮影している。ビルの上からはアイドルの歌が流れてきている。何気なく慣れてしまってはいたものの、言われてみればなんとも特殊な渋谷のみならずTOKYOを表現するのにぴったりな混沌さ。そういえば、前々回大会のリオオリンピックのとき、閉会式引き継ぎ式で流れた次回オリンピックの映像は渋谷のスクランブル交差点から始まっていた。もはや東京だけではなく、日本を代表する駅前となっているようだ。まだまだ周辺では工事が進み、完全な渋谷になるには先のようだが、その完成しないのもまた文化の中心でもある渋谷らしいと思い、思いを馳せながらその喧騒と非日常感を楽しんだ。
東京メトロ 渋谷駅
渋谷南口/その他乗り物
久しぶりに立ち寄った渋谷。季節柄イルミネーションが多く、良い雰囲気でした!よく見るスクランブル交差点もちょっと違った感じの印象でした。駅自体は長年の改修工事で、いつ終わるのかなぁという感じです。新しいビルも増えてどんな街になっていくか楽しみですね。
横浜→神保町→渋谷→新宿→街歩き約4年ぶりの東京、そして約20年ぶりの渋谷。旅行ではなく、仕事で東京横浜へ。ニュースで知っていた、渋谷の街の変貌ぶりを📸。背の高いビル建設もいいけど、青空が見える空間は、残してほしいと願うのは、私だけ?🦻湿度80%以上は、街歩き、中年のおじさんには、やや辛い💦こんな街中を散歩コースに選べる人は、毎日飽きないだろうな👟👟👟渋谷のスクランブル交差点は、よくニュースやワイドショウで見る場所ですが、人人人🔥🏃🏃🏃🔥🚙🚙🚙💦、この人波は私には、やや怖さも感じます🚥
JR八王子駅
八王子/その他乗り物
二年前ですが、八王子宇津木町にある「ステーキ和」さん。ステーキ和はカウンター席7席、テーブル席8席の小さなお店。お店の場所が分かり難い場所にあるので、そのまま教えたくない隠れ家にもしたいのですがw八王子バイパスの側道に面した場所にあり普段この辺の道を利用しない方には難しく車がないと辿り着けないです😅前菜から鮑、松坂牛と自家製パンまでシェフの拘りを感じるお料理でした。寡黙に見えるシェフですが実はとてもお話し好きで気さく。私は自分でも料理を作るのが好きなので、色々教えて頂いたのを覚えています。現在は感染症対策のため臨時休業中だそうです。ステーキ和所在地:東京都八王子市宇津木663-1電話:042-644-2314交通アクセス車中央自動車道八王子ICから5分バス:JR八王子北口1番乗り場から「宇津木台行き(バイパス経由)」で「宇津木」下車徒歩1分<タクシー:JR八王子駅北口から約10分
八王子駅の北口にある『銀だこ』で軽めの昼食として注文しました🐙イートインスペースがあるので、焼きたてのたこ焼きをアツアツのまま食べられます😋間違いないおいしさで6個入りもぺろっと完食してしまいました😂
JR恵比寿駅
恵比寿/その他乗り物
𝑾𝒉𝒊𝒕𝒆𝑫𝒂𝒚🤍で好きPから頂きました。JoMALONEのハンドクリームとても癒される香りで大好きになりました。
記事が気になったら「恵比寿メガロス」で検索💻🔍📣①投稿を見た!とDMいただけると体験料金無料!②さらに入会時の場合は入会金55,000円(税込)が無料に!📣早速、先週マンツーマンの体験レッスン¥5500を受けてきました。田邊さんに担当していただきました。カウンセリングからマッサージまで徹頭徹尾大満足の体験でした♪同年代で最初から打ち解けてレッスン開始!ストレッチと身体ほぐしがメイン。アフターはキツイ勧誘などは一切なし!心穏やかに体験レッスンを行えましたよ。今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️カウンセリングでしっかり貴方に合ったトレーニングをご提供します!最新のIn-Bodyで貴方の現在の筋肉量や脂肪量がわかります。👟MEGALOS_0+(メガロスゼロプラス)https://www.megalos.co.jp/ebisu/📞03-5773-5100📞⏰営業時間/月~金7:00~23:00、土8:00~20:00、日8:00~18:00、祝日時間変更あり(お電話にてご確認ください) 受付時間/月~金11:00~20:00、土10:00~18:00、日10:00~18:00⏰😴休館日/夏期、年末年始😴🏠東京都渋谷区恵比寿南2-4-41F🏠🚶♂️恵比寿駅西口から徒歩5分🚶♂️外観は大きな看板があり目立ちます。地下は女性専用の入り口なので横道に1F入り口があるので入りましょう♪あの野村不動産が運営されているのでブランディングされていて、とても信頼できます。担当の田邊さんが熱心に教えていただき、こちらも気合いが入ります。❤️🔥やはり自己流だけではなくプロの的確なアドバイスはわかりやすいし、効率的に成果が得られて結果も時短、経済的になりますね♪筋トレ前に自宅でもしっかり出来る簡単だが、確実に効くストレッチを教えていただきました。プランクと同様に狭い空間でもできて、飛び跳ねないストレッチ。ベッドで横になりながらお尻の筋肉をほぐすストレッチやカエルのポーズ🐸はみんな実践できますね。グルメや食べ歩きをテーマにするなら、ダイエットやボディメイクも表裏一体でしょ〜‼︎
京成上野駅
上野/その他乗り物
上野「TERAS」クリームソーススパゲッティ(ほうれん草、ベーコン、キノコ)890円、フェットチーネ変更60円、大盛200円、ミックスピザ750円、鳥のからあげ780円、ガーリックトースト0円。上野駅からアメ横の手前高架下並びにあるイタリアン。もちもちの生パスタが評判のお店。ソースは40種類以上から選べて、パスタも一般的なスパゲッティの他、ペンネ、フェットチーネ、ニョッキに変更も出来ます。フェットチーネにおすすめのクリームでいただきました。写真は大盛ですが、もちもちつるつるのフェットチーネにクリームソースがからんで美味しい。ピザもおそらく生地から手作りでしょうか、焼き上がりに少し時間がかかりましたがチーズたっぷり。からあげはフリットに近い衣でおつまみに最高でした。「コロナなので」とガーリックトーストをサービスでいただきました。この日は夕方に行きましたが、ランチタイムはサラダとドリンク付でさらにお得なようです。
満開の枝垂れ桜‼️👍ソメイヨシノは三分咲きの中、見事でした😆浅草、上野と花見ウォーキング🌸こんなに綺麗な、枝垂れ桜は、久しぶり😊👍🌸‼️微妙な天気でしたが、人手も沢山😅お花見を満喫してましたー♪楽しかった〜🎶
千葉駅
中央区/その他乗り物
気になった方は「鍋屋商店さとふる」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️💁♂️さとふる経由で話題の美味しいお米が届きました‼︎詳細はコチラから⬇️大網か…私も大学生時代な東金市に居たので懐かしいです。https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1334776🌾鍋屋商店🌾http://nabeya-kome.com/%E3%81%AA%E3%81%B9%E3%82%84%E3%82%92%E7%9F%A5%E3%82%8B☎️0120-011-588☎️⏰9:00〜17:00⏰🏠千葉県大網白里市大網650🏠千葉県でお米?と聞かないなぁという方も多いのではないでしょうか?千葉県は土地も広く、米所なんですよ。"ふるさと納税"でちょっと話題になっていたコシヒカリがあるのをご存知でしょうか?そうです、千葉県大網に鍋屋商店さんが精米されているコシヒカリが話題なんです。炊き上がりはふっくらと艶があり、米粒ひとつひとつの形がしっかりしてます。私は、お米に合うおかずとして、これまた話題の"たいめいけんさんの瓶のデミグラスハンバーグ"を注文。炊き立てご飯の上にのせて生卵を落としいただきました🙏熱々な白米と冷たい生卵にデミグラスハンバーグ…どこかの洋食店に居る感覚です。おかずもさることながら、ひき立ててくれるのがご飯!正直、もっと炊けば良かった、足りない。次はキムチを入れてチャーハンを作ります。乞うご期待下さい!千葉にこんなに美味しいお米があるなんて知りませんでした🥺これを知らないなんてもったいない‼︎https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1334776【店舗情報】五つ星マイスター資格取得保有店舗。今後、グローバル化に伴い、 このお米を千葉県大網から世界へ発信したいと考えております。その一歩として、モンゴルで展開をします。その想いは、海外の方にも積極的に食べてもらいたい。 日本のお米の おいしさを知ってもらいたい。 安全性を知ってもらいたい。 底力を知ってもらいたい。
夜の🌃フクロウ交番🦉🚓❣️〜千葉駅〜目が光るフクロウ❣️面白い🤣👍✨世界一長いモノレール🚝の柱を森林に見立ててデザインをフクロウ🦉にしたという❣️唯一無二の千葉駅前交番❣️通称❣️フクロウ交番🦉です🤗〜悪いことは出来ないですよ〜😵✨フクロウ🦉が見張っていますからね🤗千葉駅前交番は❣️昭和38年4月に旧国鉄「千葉駅」(現在のJR千葉駅)の開業に伴い、昭和39年10月に新設され、業務を開始しました❣️その後、千葉都市モノレール工事、JR千葉駅東口開発工事に伴い移転し、平成8年9月に現在の場所に新設され、通称『フクロウ交番』として親しまれています❣️住所〜千葉県千葉市中央区新千葉1丁目
JR小田原駅
小田原/その他乗り物
大船軒の押寿し食べくらべ。中鯵、小鯵、小鯛の6貫入り。寿司好きなのでカンカンと軽く食べちゃった。久々の押寿しでしたがやっぱり美味しいですね。量的に少なくて可哀想と思ったのか、妻はカツカレーを半分くれました。この時はまさか次の日の朝食でカレーライスを食べるとは思ってもみませんでしたが…。
7月3日土曜日の午後に突然、次男から電話📞日曜日は用事ない❓未桜が、ばぁーばと遊びたいって…断る理由もなかったので…次男家族が住んでる横浜に…先日、新江ノ島水族館で遊んだから夏休みになってからと思っていましたが…朝、9時前には家を出て、1日、公園やら、ららぽーとにて室内でゲームもしたり、食事したり…明日は幼稚園があるので、早めに切り上げる予定が夜10時過ぎの帰宅に…1枚,2枚目、小田原駅にて…あっ❗️先月と絵が変わった…私の予想とは全く違ってました🤣3枚目,新横浜駅はずっと最近は変わらない…看板だ…🤣4.、5枚目は、夜9時過ぎの新横浜駅にて…孫と遊んでるとアウモ訪問中々出来ず(;;)後ほどゆっくり訪問します🙏また…一週間、頑張って👍まいりましょう❗️
JR湯河原駅
湯河原/その他乗り物
6月16日、湯河原駅周辺観光前に来た時は車だったので駅が綺麗になっててびっくり✨ちょっと珍しい手湯もありましたすぐ近くのたぬきの寄り道さんで梅のまぜそば食べた、夏にはぴったり✨ライス無料でつきますそのあと不動滝行って周りの雰囲気とマイナスイオンに癒された☺️下にあるお茶屋さんは雨で休業だった、雨?午前中降ったのかそのまま駅に向かって歩いて途中にあるむろさださんで甘いもの食べたお店の中央に回転寿しのような…中は水、目の前までデザート運んでくれて涼しげでゆっくりできた☺️そのあとも駅の方までずーっと歩いて五所神社行きました、日差し暑かった~💦💦
駅にこんな素敵なところがあるなんて、ビックリです。それよりも、駅に着いたら、ベンチにクッションを着けている人たちがいて驚きました。可愛いクッションでした。降りると賑わっていました。桜の木があり時期もよくちょうど咲いていました。手浴もあり、楽しめる駅だなぁと。ここはゆっくりベンチに座りながら過ごしたいです。