御釜
蔵王・川崎・柴田/その他
宮城県の川崎町にある蔵王山の噴火口「御釜」🗻宮城県と山形県をまたがる蔵王山ですが、観光名所として名高い御釜(火口湖)のある位置は宮城県側の川崎町にある模様です★(細かい知識ですが山形市でも蔵王町でもないみたいです)綺麗な色をした噴火口にできた湖⟡.·たまに悪天候の雨や霧、雲海の発生等で視界が悪く見えないときもあったりするのですが、この日は良い天気に恵まれてくっきりと見ることが出来ました♫見とれてしまう絶景をゆっくり眺められたならば良かったのですが、10月はもう気温が低く風も強いため体感温度が真冬のように寒過ぎました💦ササッと写真を撮って退散しましたε===(っ≧ω≦)っ6枚目は蔵王山頂にある刈田嶺神社⛩7、8枚目は蔵王山頂レストハウス𓌉𓇋9、10枚目は駐車場からの眺めと、蔵王ハイラインの景色です🖼※宮城山形を繋ぐエコーラインは無料ですが、御釜への道筋のハイライン(ほんの少しの距離)は有料道路になっています💰2023年10月中旬📷
ゴールデンウィーク中に、涼しさをもとめ行ってきました。駐車場利用金所の渋滞がすごかったので、山形側からリフトを利用して、お釜まで行きました!相変わらずの強風と寒さ!雪が残っている時に、天気もよくお釜を全部見れたのはラッキーかな?!何度も来てますが、何度も来たくなってしまうんですよねー。😁
鳴子峡
大崎(古川・鳴子)・美里/その他
【✖︎】10月にシニアの愛犬1匹(レモン🍋)が天国に旅立ち、悲しくて、しばらくaumoをお休みしてました😔16歳11ヵ月、長生きだけどまだまだ一緒にいたかった🥲一向に悲しみは癒えませんが、少しずつ自分のペースで再開していきます🌈私の元気が出るように、旦那さんが紅葉狩りに連れて行ってくれました🚘天気はイマイチでしたが、綺麗な景色と滝の音で自然のパワーを貰いました😌✨1枚目に写っているのは、レモンの相棒ライムです🐶朝7:30頃に家を出発したので、人混みを避けて紅葉を見ることができました🍁また来年も行けるといいな😊💓📸2023.11.5撮影🍃
紅葉観に行くよ〜と連れてきてもらったのは鳴子峡。朝早くから、すごい人…。橋の上には、列車待ちのカメラマンがたくさん😳景色はさすが、素敵な景観です😆寒い〜と言いながらもせっせと遊歩道を降ったり登ったりしたら、少し、体が温まりました。最後に玉こんにゃく食べて、更に体がほっこり温まりました😋
下風呂温泉
大間崎・下風呂温泉/その他
歴史ある公衆温泉浴場2つが2020夏過ぎに無くなります。青森県下北郡の下風呂温泉(しもぶろ温泉)の大湯と新湯です。新たな場所に新築中です。写真はどちらも番台の女性に了承を快諾頂きましたが、大湯は浴室に一名いらしたので背にしてます。浴槽二つの大湯が良くテレビなどに出ていましたが、本当一つは入れません。火傷しますよ飾りですよ!水で薄める気にもなりません🥵もう一つもバシャバシャ掛け湯して体を慣らして入りましたが熱い!です。体感的に47度ぐらいかな。入りながらジワジワ湯温が上がるのが分かります。温泉の投入量が多いのです。長湯は禁物、もう一つの新湯に行きました。新湯も熱いですが、水で薄まっていましたので楽勝。せっかくの温泉を水で薄めるのは好きじゃないですが‥以前見たポスターの湯の色とは違い、ほぼ透明でした。白濁のイメージでしたので残念ですが雰囲気ある二つの共同浴場、残せば良いのになぁと残念気分で散歩して帰ります🤗
海峡の湯で一風呂浴びました。熱い熱い、慣れるまでかなり時間がかかりました。冷や汗も、実は手ぶらで入ってしまい、備え付けのボディソープやシャンプーなどがないことに気づき、慌てていたら地元の方が手を差し伸べてくださりお借りして難なく入れ、ありがたかったです!感謝感激でした。井上靖の海峡はこちらが舞台、しっかり読んでいきましたよ(笑)その時に過ごされた部屋が二階に再現されてます。また、見たかったアカエリヒレアシシギの写真も飾ってあって。この鳥かと。赤エリなんですね、本当に。また、この冬に観た「土を喰らう日々」(主役の沢田研二がなかなかでした)の原作を書かれた水上勉もこちらにゆかりがあると。良い温泉でした!ありがとうございました。
奥入瀬遊歩道
十和田市・七戸・十和田湖/その他
奥入瀬渓谷に差し込む光✨・東北の観光スポット
能登に続きこれも、前のカメラからの画像📸これは2009年9月21日9:30奥入瀬渓流でーす❗️この時は、十和田湖に2泊し2日目に奥入瀬渓流まで行って来ました🤩🤩🤩この時はシルバーウィークで行きに仙台で1泊してから、青森に入りました。帰りは青森から真っ直ぐ群馬まで帰って来て15時間掛かったのを覚えています🥴また行きたいですが、妻が脊柱管狭窄症になってしまったので行っても15分と歩けません🚶♀️😣この頃は、元気だったしコロナ禍なんかも無かったので平和な日々でした🕊妻の体もですが、やはりコロナ禍ではバカンスは無理ですネ😩😩😩😩2009年9月いや間違ったか⁉️2029年9月かも🤗未来へGo❗️💨
尻屋崎
むつ市/その他
ここは青森県下北東通村尻屋崎。放牧されている馬は風雪の中耐える姿が有名な寒立馬。季節は初夏.優しい季節の中、自由に過ごす姿も素敵です。ちょっと本州とは思えない景色の中、馬も人も解放されて自由になる。
明治9年点灯、レンガ造りでは日本一高く、本州最北端の尻屋崎灯台、白が映えます!階段128段を一気に登ると、眼下には荒波が!津軽海峡からの波と太平洋からの波がぶつかり高波に!そんな中、海流にのって良い栄養の磯資源を食む寒立馬🐎(かんだちめ)が見られるかなと探しましたが、今日は姿を見せず断念!冷えた体を温めに!向かった先はむつ矢立温泉、こちらのお湯も熱熱、湯船の脇で寝転がって休んでいられる方がいて、私も真似て脚を伸ばして一休み、初めての経験でした。
恐山菩提寺
むつ市/その他
恐山菩提寺にある賽の河原です。あちこちから硫黄が吹き出て硫黄臭の中をある来ます😊お地蔵様の前にもありましたが風車が供えられていました。又、2枚目の写真はわらじと手ぬぐいが括られていますがこれは降りてきた霊が帰る時に痛かろう、寒かろう、冷たかろうと現世の人の思いからお参りする時に名前を書いて供えると道の駅で聞きました。実は、道の駅にわらじや手ぬぐいが売っていたので、聞いたのですよ😅風車は水子や子どもにでしょうか?と聞いたらよく知らないけど、そうかな?でした。勝手な想像ですが、多分大祭の時霊を呼び寄せた人の優しい思いから生まれたのではないでしょうか?😅大祭は夏と秋の体育の日近辺ですね。その時は、会いたい人を呼んでもらいその話を聞くために多くの人が訪れるそうです。イタコさんはその人の思いを伝えるのみだそうです。霊と会話はできないようですよ😅興味のある方は、夏と秋の体育の日の連休にお出かけを😅💦
青森県むつ市にある恐山は、高野山・比叡山とともに日本三大霊山とうたわれています。ここはまるで、死後の世界かのような風景が広がっています。👤硫黄の香りが漂う黄色い地獄谷や荒々しい岩が立ち並ぶ山、血の池地獄などが手前にあり、奥には極楽浄土を現しているような極楽浜があります。🪽中には、亡くなった幼い子どもを祀るために両親が積んだであろう石や、遊び道具としてお供えした風車が沢山置いてあり、どこかもの淋しさが漂う異様な空間です。ガイドツアーもあるので、深く知りたい方はこちらをお願いすると良いでしょう。
津軽海峡
津軽半島東海岸・龍飛崎/その他
夏の思い出☘東海地方から車で北海道へ行く!なんて無謀な旅を計画したワタシ(笑)自分のことを、子供たち専属のセルフツアーコンダクターだと思ってたります☘【旅のしおり】まで作っちゃうので、個人で『プライベートツアーコンダクター』でも開業しようかな?と思うほど(笑)それほど旅好き❥人生を旅するように住まう❥ライフスタイルの構築に奔走して、段々とカタチになってきた今日この頃☘新しい旅のスタイルで、これからの人生も愉しもう❥
2023.2.9ジジ旅3日目14:00過ぎに青函連絡船のフェリーターミナルに着いたが、乗船出来るのは18:00発だと言うので、隣の津軽海峡フェリーの14:20発に乗船しました。さほど揺れないそうです♪津軽海峡冬景色♬函館着予定18:00いよいよ北海道上陸だぁ〜!
浄土ヶ浜
宮古・浄土ケ浜・田老/その他
車でお出かけ🚗遊覧船⛴乗ってないけどね。。。🤣寿司屋のちらし寿司は美味い‼️
岩手・宮古市、南三陸「浄土ヶ浜」です。白い石(砂浜ではありません)と流紋岩の岩肌が美しい宮古市の代表的な観光スポットです。宮沢賢治が短歌を詠んだ場所でもあります。ちょうど秋田市とは反対側に位置する宮古市、車で片道3時間半〜4時間くらいかかります。遠っ!駐車場は沢山あるのですが、この日は満車で混雑。少し遠くに停めて歩く場合もあるかもしれません。ビジターセンター内を歩き、東日本大震災などの資料を見ながら進んで行くと海が見えてきました!とにかくこの海の透明度に驚きました😳!!ここ沖縄?と勘違いするくらい美しいです。それでも時には凶器になることを忘れてはならないのだけれど、それも忘れるくらい綺麗です。夏は、子供達の水遊び場として人気の場所です🏖️この日も天候に恵まれて冷たい水がとても気持ちが良かったです。ウミネコが行儀良く?水に浮かんでる光景もなんだか微笑ましい。すぐ近くにはレストハウスもあり、景色を眺めながら食事もできます。
盛岡城跡公園(岩手公園)
盛岡/その他
盛岡中心にある盛岡城の跡地。城跡と言うように城は残ってはいないが、春は桜の名所として多くの観光客や市民で賑わう。その他、夏も秋も冬もそれぞれ違った雰囲気(秋は紅葉など)を味わう事ができる。1番高い所まで登れば盛岡を一望できる絶景である。お散歩コースなど用途多数で盛岡に来たならばまずここを見に来るべきである。公園内は散策には手頃な大きさ、20分もあればまわれます。紅葉がきれいで、小川には鳥が泳いでいました。地元の人なのか、たくさんの方が散歩してました。盛岡の街中にこんなパワースポットがあったんですね。木々の緑が水面に映し出されてとても美しかったです。また季節を感じに行きたいです!
おときゅう2023旅行。朝の盛岡散歩。宮沢賢治ゆかりの地を周り、盛岡城跡公園へ。遠くの山も雪が積もっていて東北感を感じました。