本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
それなはと
海峡の湯で一風呂浴びました。熱い熱い、慣れるまでかなり時間がかかりました。冷や汗も、実は手ぶらで入ってしまい、備え付けのボディソープやシャンプーなどがないことに気づき、慌てていたら地元の方が手を差し伸べてくださりお借りして難なく入れ、ありがたかったです!感謝感激でした。 井上靖の海峡はこちらが舞台、しっかり読んでいきましたよ(笑)その時に過ごされた部屋が二階に再現されてます。また、見たかったアカエリヒレアシシギの写真も飾ってあって。この鳥かと。赤エリなんですね、本当に。 また、この冬に観た「土を喰らう日々」(主役の沢田研二がなかなかでした)の原作を書かれた水上勉もこちらにゆかりがあると。 良い温泉でした!ありがとうございました。
かめ_メグミ
以前映した青森県の温泉キャンペーンポスター。青森県は個性的な温泉が沢山あります。素晴らしいです👏 その中の3つ。 真ん中が下風呂温泉の公衆浴場の大湯です。 温泉の色は日々変化します。私が入った時はほぼ透明♨️でした☺️ これで三ヶ所制覇しましたヽ(´▽`)/ #おでかけ #青森県 #下北半島 #下風呂温泉 #温泉 #日帰り温泉
かめ_メグミ
歴史ある公衆温泉浴場2つが2020夏過ぎに無くなります。 青森県下北郡の下風呂温泉(しもぶろ温泉)の大湯と新湯です。 新たな場所に新築中です。 写真はどちらも番台の女性に了承を快諾頂きましたが、大湯は浴室に一名いらしたので背にしてます。 浴槽二つの大湯が良くテレビなどに出ていましたが、本当一つは入れません。火傷しますよ飾りですよ!水で薄める気にもなりません🥵 もう一つもバシャバシャ掛け湯して体を慣らして入りましたが熱い!です。体感的に47度ぐらいかな。入りながらジワジワ湯温が上がるのが分かります。温泉の投入量が多いのです。 長湯は禁物、もう一つの新湯に行きました。 新湯も熱いですが、水で薄まっていましたので楽勝。せっかくの温泉を水で薄めるのは好きじゃないですが‥ 以前見たポスターの湯の色とは違い、ほぼ透明でした。白濁のイメージでしたので残念ですが雰囲気ある二つの共同浴場、残せば良いのになぁと残念気分で散歩して帰ります🤗 #おでかけ #青森県 #下北半島 #下風呂温泉 #温泉 #日帰り温泉
むつ・下北半島/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、定食・食堂
むつ・下北半島/魚介料理・海鮮料理
八戸・三沢・十和田/その他
むつ・下北半島/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
むつ・下北半島/定食・食堂、喫茶店
むつ・下北半島/あんこう、魚介料理・海鮮料理、ラーメン
むつ・下北半島/魚介料理・海鮮料理、丼もの(その他)
むつ・下北半島/旅館・オーベルジュ(その他)
むつ・下北半島/郷土料理(その他)、定食・食堂、ラーメン
むつ・下北半島/定食・食堂、ラーメン
2名1室1泊合計
5,360円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
10,800円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
7,250円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
16,500円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
7,511円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
7,500円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
16,800円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
5,228円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
7,900円〜
むつ・下北半島
2名1室1泊合計
10,073円〜
むつ・下北半島
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/その他
むつ・下北半島/ドラッグストア
むつ・下北半島
むつ・下北半島/ドラッグストア
むつ・下北半島/コンビニエンスストア
むつ・下北半島/コンビニエンスストア
むつ・下北半島/コンビニエンスストア
むつ・下北半島/コンビニエンスストア
むつ・下北半島/ドラッグストア
むつ・下北半島/コンビニエンスストア
むつ・下北半島
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら