みかも山公園
佐野/公園・庭園

高山植物で一月から春にかけて降り積もった雪を割るようにして茎を伸ばし、花を咲かせる様子にちなんで名付けられた「雪割草」を見て来ました。真っ白な雪の中で色とりどりの小さな花を咲かせている写真を見てから、この花の開花を楽しみにしています。サクラソウ科、サクラソウ属の多年草です。ここではオオミスミソウの他、ミスミソウ、スハマソウ、ケスハマソウの4種類が咲いています。花は、白、赤、紫など様々で咲き方も一重咲きからおしべが花弁化した2段咲や、おしべだけでなく、めしべも花弁化した4重咲の変異種が見られるそうです。公園では、アズマイチゲ、カタクリの花、スイセン、マンサク、河津桜も咲き始めていました。春の陽気を感じました。

みかもやま公園お散歩。ここの枝垂れ梅スポットまでは駐車場から山越え笑でもカメラマンたくさんいて有名スポットみたいです。今はコロナの影響で園内移動のトレイン休止中。
星評価の詳細
日光ストロベリーパーク
今市/いちご狩り

とにかくびっくりするくらい大きい苺がたくさんありました。甘さも充分あります。とても広い農園で密集せずにいちご狩りができます!

苺という言葉を聞いただけでジャンボリミッキー!を踊りたくなるくらいテンションが上がる苺大好きな私ですが実は・・・人生初いちご狩りを経験して来たのです!どのくらい苺が美味しかったのか楽しかったのかなどお書きしたいことはたくさんありますがあえてそこではなく初めて日光ストロベリーパークさんでいちご狩りをして「次はこうしたい」と苺くまが思ったことをお書きしたいと思います☆タクシー私たちは午前の予約で下今市駅からタクシーで日光ストロベリーパークに向かいましたが駅のタクシー乗り場に全然タクシーが来なくてしばらく立ち往生してしまいました後でタクシーの運転手さんに午前中はかなり地元の方の利用が多いためタクシー利用が難しいとお聞きしましたなので事前にタクシーを予約出来るか確かめてみるか午後の予約がマストかなと思いました☆お支払い方法現金がメイン(カードは使用不可でした)☆いざいちご狩り2月の時点でハウスの中は暖かったので厚着で行くと暑いし動きにくいかなと思いました中にハンガーがありますがご好意で用意されてるものなのだと思うので本数がたくさんではないですしお車の方でしたら車内に上着を置いていっても良いかもしれないですね◎苺がとってもジューシーなので果汁が飛びます!そして練乳を頂けるのでつけて食べると幼少期に戻ったのかと錯覚するくらいお洋服に練乳が垂れますなんなら後でチェックしたら毛先にも練乳が・・・なのでロングヘアの方は髪をまとめた方が快適かも💡⠜バックにも果汁が飛んでいたりしたのでハウス内にバックをおけるシートのようなものがあった気がしますがトートバッグは避けて極力身軽な状態がベストですね小さなお子さんと御一緒の場合ツルツルの素材のポケット付きエプロンが便利そうだなと思いました♡☆持っていて良かったもの☆圧倒的にアルコールの除菌シートレジ袋数枚以上初いちご狩りに参加した私の感想でした日光ストロベリーパークの苺はとても美味しくて特にとちあいかはジューシーで食べ応えのある忘れられない味でした5月まで公式HPから予約がとれるようなのでぜひぜひ『日光ストロベリーパーク』さんでいちご狩りを楽しんでみてはいかがでしょうか?
星評価の詳細
星評価の詳細
グリムの森、グリムの館
小山・足利・佐野・栃木/その他

【栃木県下野市】グリムの森、グリムの館①ドイツに行ったみたいな写真撮れた~(*´૦`*)(気のせいかも)グリム童話が大好きな人にはオススメのスポット!ドーム型の建物はおしゃれカフェで、コーヒーの良い香りがしました♪

2024.12.24晴れ💝メリークリスマス🎉こんばんは✨世間はクリスマス一色ですね😊さて、昨日の続き、「グリムの森」のイルミネーションです✨こちらには、子どもたちが描いてくれた絵が飾られています✨こびととくつやや、ブレーメンの音楽隊の絵がそうです💕それ以外にも、いばらひめなど白馬に乗った王子様が迎えに来てくれたりしていました😅大人のイルミネーションとはまた違った雰囲気で、子どもたちは喜んでいました😊
星評価の詳細
東照宮唐門
今市/その他

鬼怒川温泉まで来たら久々の日光東照宮。今回は将軍着座の間、特別祈祷ツアーに参加。可愛い巫女さんが東照宮をガイドツアーしてくれて一般入室禁止の将軍着座の間で祈祷、客殿にてお屠蘇をいただいて普段の生活に戻る儀式を行った。記念品として御神札、朱杯、葵グラス、福箸の他、陽明門の逆さ柱ストラップをいただきました。ガイドツアーは小学校の修学旅行、数年前の2度参加してますが今までのガイドツアーの中でも素晴らしかったです。

栃木県日光市山内にある、日光東照宮です!写真1枚目は、陽明門を抜けたところにある、国宝唐門です!この門を通って、直接御本社に行けるのは、徳川家の方か、神職の方のみになります!彫刻は、611体!1本の欅に彫られていて、失敗できない状況で、彫られていて、4列27の人物像が彫られています!写真3枚重要文化財祈祷殿(きとうでん)です!結婚式や初宮などのご祈祷が行われます!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
道の駅 やいた
大田原/その他

2024/02/19那須旅行の帰りこの日ゎちょっといつもと違うルートで帰りたい気分ってかワンコのトイレ休憩もあるので行った事ない道の駅に寄りたいってな訳で『道の駅やいた』へワンコのトイレ休憩が終わりちょいと店内探索~大きなイチゴ達がたっくさ~んしっか~も!!形が少しいびつな商品ゎ『わけあり』って事で安くなってます自宅用ならじゅうぶんだよね☆スカイベリー…550円×2正規品ゎ確か900円程それに比べたら崩れた形してるけどめっためたデッカ~イイチゴ狩りで食べるのと全然変わらないよそして味ゎ同じ♪とってもジューシーて甘~い今年ゎまだスカイベリー食べてないし凄く良い買い物したごちそうさま

2023年3月24日(金)☁️part⑤那須温泉♨️の帰りに『道の駅やいた』に寄って来ました👌産直コーナーが充実していて今が旬のいちごが色々と並んでいました🍓うちで買ったのがら「とちあいか」🍓です✌️中には白いいちごの「ミルキーベリー」と言う珍しいいちごも有りました🍓⚪️「とちあいか」は「とちおとめ」よりも甘いと書いて有ったので妻が飛び付きました👌植物も可愛らしい物が有りましたので撮しました👍!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
千手山公園
鹿沼/その他

以前も写真投稿した千手山公園。春は桜も凄くキレイな場所♪今年は桜の開花も早い予感!入場料は無料で、観覧車などの乗り物が30〜50円という大人にも子供にも優しい公園です♡_tochigi

映画恋空ロケ地、千手山公園。とても小さな遊園地です。1000円あれば十分楽しめます。三浦春馬くんと新垣結衣さんのサインが飾ってあります。少し前までは春馬くんの献花台がありましたが、今は撤去されてます。それでも献花に訪れる方がいらっしゃいます。春馬くん、演技派の素敵な俳優さんでしたね。※アクセス【電車・バス】東武日光線「新鹿沼」駅より徒歩30分JR日光線「鹿沼」駅より徒歩25分リーバス利用の場合「天神町」下車徒歩10分【車】東北自動車道「鹿沼」ICより20分
星評価の詳細
星評価の詳細
世界遺産日光の社寺
今市/その他

日光東照宮。将軍着座の間、特別祈祷ツアー更に続きです。日光東照宮の本殿の裏には、奥宮(奥社)が存在し、そこには、徳川家康公のお墓があります。多分初めてここまで行ってみましたが最近は毎日歩いているので苦にはならなかったです。日光東照宮の中でも最も高い標高に位置しており、眠り猫が彫られた門をくぐり、森の中を進む神秘的な石畳と石段の道を5分ほど歩くと、奥宮の拝殿と、徳川家康が埋葬されている上に建てられた宝塔にたどり着きます。歩んでいく中で、徳川家康からの遺言が記された看板を拝見や、叶え杉、などもあり、パワースポットとしても有名です。

1999年に東照宮・輪王寺とともに「日光の社寺」として世界遺産に登録されてから今年1月4日で25周年になりました。そこで新しい大きな案内看板が数カ所設置されていました。半分くらいが外国人観光客のように感じました。東照宮拝観チケットを求め長い列でした。
星評価の詳細
つがの里
鬼怒川/その他

☆プルモナリア•オフィキナリス色がとっても綺麗な花が咲いていました。つぼみがピンク色で段々と青紫色に変わります。•開花期は3月〜5月•草丈15〜25cmアクセントになり綺麗だなぁと思いました。プルモナリア•オフィキナリスをみつけたら庭に植えたいです♡

【つがの里】蓮🪷の花で観光スポットになってる所です高速の近くなのでアクセスはし易いと思います私は先程の鹿沼総合体育館から来たので車🚗で30分でした鹿沼総合体育館の「修景池」の睡蓮🪷は小ぶりでしたがこちらの「つがの里」は花の大きさは10センチ位有ります蓮の花が咲いてる所は木道になっていて花が咲いている近くまで行けるのでお写真撮影もベストな状態で撮れます時期が遅かったのか、今年は花の色が少し薄い気がします例年だと、もっと濃いピンク色なんですけどね😅来年に期待しなしょうー
星評価の詳細
星評価の詳細
宇都宮市森林公園
鹿沼/その他

クリスマスローズ(ヘレボルスの栽培品種)別名レンテンローズ、ハルザキクリスマスローズクリスマスローズは高さ12〜18センチまでの多年草ギザギザの葉が7〜9枚あります。花はカップ型で斜め下向きに咲きます。花の時期は冬の終わりから春にかけてです。

常設マウンテンバイクコースがあります。コースは1周100mの周回コースです。小さなお子さんからマウンテンバイク初心者でも安全に楽しめる難易度になっています。マウンテンバイクを持ってない人でも公園内サイクリングターミナルでレンタサイクルを行っているので楽しめます。(no.1・2)🚴2024ジャパンカップロードレースコースにもなりました。⛰️公園内から低山・古賀志山への登山ルートがあります。県内外から登山者が訪れています。🍁公園の紅葉が綺麗でした。
星評価の詳細