鵜戸神宮
日南・北郷/その他神社・神宮・寺院
鵜戸崎岬の先端の洞窟の中に作られたお社です😊菊の御紋の数は16枚です😊神宮には色んな動物が祀られていますがここではうさぎさんが祀られていました😊神様の使いとして祀られています撫でうさぎがおいでになり私も撫でさせて頂きました〜😊山頭火もここを訪れ「鵜しきりに鳴いて何を知らせる」と詠んだ石碑がありましたよ😊9枚目亀石という霊石の岩にあいた小さな窪みに運玉を自分の願いを叶うように祈りながら投げ入れる事もできました😊5個100円多くの方が投げ入れてましたが(女性は右手男性は左手で投げる約束事有り)中々皆さん入りません😭私も同様😭一人のおばちゃんだけは2度も入りました~👏願いって何だろうなんて言いながら投げたのが良くなかった?😂💦
May.25目的を持って神社仏閣巡りをするのも良いですが目的がなくても神社やお寺にお参りするだけでご利益があるらしいのです
宮崎ブーゲンビリア空港
宮崎市/その他観光施設
少し前にInstagramの宮崎ブーゲンビリア空港のクイズに答えて当選した賞品が本日届きました🤣宮崎を代表するカレー屋さんガンジスのレトルト3種類×2個と日向夏ドレッシング2本❗️ガンジスは帰省した時には必ず食べに行くお店、ものすごく嬉しい😆話によるとインスタ、FB、Twitterの各SNSから1人づつの当選ということらしいので何たる強運⛩どうもありがとうございました😊
昨日,宮崎空港で宮崎牛ゴロゴロカレーを食べました❣️柔らかいお肉がめちゃくちゃ美味しかったです〜とろける〜と思いながら至福の時でした😍食べ終えてゆっくりしようと思ったら、名前を呼ばれてお伝えしたいことがありますということだったのでカウンターへ行ったら,自分の乗る便が欠航💦💦💦結局1時間以上後の便でやっと帰ってきました😂
高鍋大師
都農・佐土原周辺/その他
宮崎県高鍋町高鍋大師高鍋の知る人ぞ知るスポットです。持田古墳群の一角にあり、高鍋町を10号線からも見える少し入ったところの小高い丘にあります。ご覧のような日向灘の絶景と、大小700体以上の様々な石像があります。これは、持田古墳群の霊を慰めるために1人の方が全て掘られました。高いもので6メートル以上もあります。水戸黄門様の石像なんてのもありますよ♪ユニークな顔立ちで直線的なものが多いですが、掘ったかたは元々は仏像を掘るなどやったこともないとのこと。それでこれだけのものを作り上げたこの熱量は、本当凄いです…天気もよいと石像群と日向灘の素晴らしい景観が見られますよ♪近くまで来たら、案内看板があります。トイレも整備されています。こちらもぜひ訪れてみてください♪
5月9日高鍋大師・途中のヒマワリ田んぼです〜ここだけ目立ってました(o´∀`o)駐車場があったので良かったです(⊙ꇴ⊙)👍✨