壱岐島
五島・壱岐・対馬/その他

壱岐の島町から見た夕陽。九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。魏志倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力。九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています。壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。

長崎県壱岐!まずは何と言っても海のきれいさ。癒されること間違いないと思います😊イルカパークは小さなお子さんも喜べるスポットです。体験コーナーがありイルカとジョイント出来ます。私の超オススメは辰の島遊覧です😊途中無人島で一時下船することもできます。そしてそこは海水浴場❣️彼氏彼女で行けば一生の思い出が作れます😄是非思い出作りに😉
星評価の詳細
浦上天主堂
長崎市/その他

大浦天主堂からグラバー園翌日はジェットフェリーで1時間半で五島列島の福江島観光です有名ガイドさんと島中を周り隠れキリシタンと潜伏キリシタンの説明を受けました

爆心地から近い地点で現在は再建されたそうです🍀旧天主堂は明治28年に起工し、大正14年に完成するまで30年の歳月をかけて建てられた聞きました👂当時は赤レンガ🧱造りの東洋一と言われた大きな教会🛕だったそうです。教会の外には熱線で黒く焦げたり、鼻や頭部などが、なくなってしまった石像があります。凄く悲しい気持ちになりましたが…天主堂の中に入らせて頂いたらあったかく包み込んでくれはる感覚になりました😊観光地ではない!と投稿されてる記事を読んでいろいろ考えてしまったけど素敵なところなのでみんなに行って欲しいです❤️
星評価の詳細
孔子廟・中国歴代博物館
長崎市/その他

定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。バスは出島を出て車窓から新地中華街→オランダ坂を経て長崎孔子廟へ。バス時間に合わせ火・木・土・日の15:00より変面ショーを行ってるそうで近くまで来て演じてくれてとても良かったですが中国歴代博物館を観る時間が無く残念でした。今回のバスツアー最後は駅まで帰らず途中でツアーから外れてゆっくり観たい候補にもなっていたのですがこちらまで戻ってくると多分最終入館時間に間に合いそうにありません。次回は中国歴代博物館もじっくり周ってみたいです。

(長崎県長崎市)“孔子廟こうしびょう"今、月9で放送中の「君が心をくれたから」のロケ地〜私、山田裕貴君好き❤️なんです。長崎ロケ地マップを😏手に入れたのでいくつか廻る事に‼️こちら、孔子廟ではドラマと同じように恋ランタンをかけることができるスポット‼️ランタンフェスティバルが行われるこの時期2月25日にお焚き上げを行います。23日で売り切れ24日に追加販売で完売になったそうです。私が行った時は販売されてましたが見るだけにしました。ここ孔子廟は、孔子の遺品を収め祀っている所学問の神様で有名ですネ‼️ここも、原爆投下で一時は崩壊寸前となりましたが、華僑らの手によって修理、修繕を重ね今の現状に至るそうです。色彩鮮やかな建物で煌びやか✨神秘的なオーラが漂ってきます。長崎観光の名所でありおすすめのスポットです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細





















































































































