• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 長崎県 レジャー
  • 長崎県 レジャー 7月

【2025最新】長崎で7月におすすめのレジャー・観光

長崎、レジャー・観光、7月

三方を海に囲まれ、離島の多い長崎県。国際交流の拠点として栄えてきた歴史を持ち、海外文化と調和した独特な雰囲気が魅力です。観光の拠点・長崎市には大浦天主堂や出島などの洋風建築や、唐人屋敷跡や孔子廟といった中国様式の建物が点在。日本三大中華街の一つとして知られる長崎新地中華街もあり、中華料理や長崎名物グルメの数々が並びます。本土から離れた大小140あまりの島々が連なる五島列島は青い海と山々が織りなす絶景が魅力。有名な4つの教会を巡る教会巡礼ドライブもおすすめです。そのほかハウステンボスや長崎の夜景など1度は行きたい魅力的な観光スポットが満載です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

長崎

エリアから探す

エリア一覧>九州・沖縄>長崎県
雲仙・島原
  • 雲仙
  • 島原
  • 南島原
長崎・西彼杵
  • 長崎市
  • 西海・琴海
  • 長与・時津
五島・壱岐・対馬
  • 五島列島
  • 壱岐
  • 対馬
諫早・大村
  • 諫早市
  • 大村・川棚・東彼杵
佐世保・平戸
  • 佐世保
  • 平戸
  • 松浦周辺

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

7月

シーンから探す

すべて>7月
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
21 - 36件/36件
更新日:2025年11月16日

壱岐島

五島・壱岐・対馬/その他

壱岐島 1枚目壱岐島 2枚目壱岐島 3枚目壱岐島 4枚目壱岐島 5枚目壱岐島 6枚目壱岐島 7枚目壱岐島 8枚目
4.01
17件
52件

壱岐の島町から見た夕陽。九州の玄界灘に浮かぶ長崎県の離島、壱岐島。博多から高速船で約1時間、長崎空港から飛行機で30分の位置にあります。沖縄にも引けをとらない澄み切ったエメラルドグリーンの海にウニや新鮮な魚介類、壱岐牛などの豊富なグルメ。島内には150以上の神社があり島全体がパワースポットとも言われています。何もせず癒されても良し、アクティブに遊んでも良し。壱岐の魅力を存分に味わってみませんか?透きとおるきれいな海、パワースポットとしても有名な絶景の数々。九州からのアクセスもよく、離島好きの間でも注目を集める「壱岐島」。魏志倭人伝にも登場するほど古くから歴史のあるこの島の魅力。九州と対馬の間に位置する、長崎県の離島「壱岐島」。長崎空港から飛行機で約30分、福岡県博多港からは高速船で約60分で上陸することができます。九州からのアクセスの良さはもちろん、行程次第で長崎・福岡・佐賀観光とあわせて島遊びもできる手軽さから人気を集めています。壱岐島には海水浴場やビーチが10か所以上あり、貝殻が砕けてできた天然の白砂ビーチがたくさんあります。景色も異なる島内の海水浴場をハシゴなんていう楽しみ方も!海水浴以外にも、絶景を船で巡る遊覧や、シーカヤック、シュノーケリングなどのマリンアクティビティは心に残る体験になること間違いなしです。

長崎県壱岐!まずは何と言っても海のきれいさ。癒されること間違いないと思います😊イルカパークは小さなお子さんも喜べるスポットです。体験コーナーがありイルカとジョイント出来ます。私の超オススメは辰の島遊覧です😊途中無人島で一時下船することもできます。そしてそこは海水浴場❣️彼氏彼女で行けば一生の思い出が作れます😄是非思い出作りに😉

星評価の詳細

九十九島遊覧船パールクィーン

佐世保/クルーズ・クルージング

九十九島遊覧船パールクィーン 1枚目九十九島遊覧船パールクィーン 2枚目九十九島遊覧船パールクィーン 3枚目九十九島遊覧船パールクィーン 4枚目九十九島遊覧船パールクィーン 5枚目九十九島遊覧船パールクィーン 6枚目九十九島遊覧船パールクィーン 7枚目九十九島遊覧船パールクィーン 8枚目

海の魅力、船上から。サンセットの美しさ

4.01
2件
28件

家族でちょっとお出かけです❗️母は、ハウステンボス以外の長崎は、初めてらしくて九十九島の遊覧船🛳⚓️では、もう二度と来れないかもしれないから景色をゆっくり観るわ😆と、座ることなく目に焼き付けていました~そんなこと言わずに又来ようよ〜😂🥺💦夕食は、地中海料理のコースで鯛のポワレやアンガス牛のステーキなどを頂きました!💖前菜、よく見たら顔みたい❣️😅そして、デザートは、船と九十九島をイメージしているのかな⁉️とは思いましたが、果たして・・⁉️

外部サイトで見る

星評価の詳細

旧グラバー住宅

長崎市/その他

旧グラバー住宅 1枚目旧グラバー住宅 2枚目旧グラバー住宅 3枚目旧グラバー住宅 4枚目旧グラバー住宅 5枚目旧グラバー住宅 6枚目旧グラバー住宅 7枚目旧グラバー住宅 8枚目
4.01
4件
33件

定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。グラバー園、旧グラバー住宅、前からの続きです。平成31年から約3年間の保存修理工事が終わり全面公開された。温室があったり屋上に隠し部屋があったり見所もたくさん。グラバーさんて横浜で現在のキリンビールの前身会社を作ってたんですね。

グラバーさんがお出迎え😁Welcome❗️綺麗なお花🤩さっそくお宅拝見おじまいたします😌いいですね〜味わいがありますよね🤔それぞれのスペースにあたたかみもあります☺️温室もあり大変癒されます😌住み心地良さそうなお宅ですね建もの探訪の渡邉篤史さんになりきってました😁

星評価の詳細

浦上天主堂

長崎市/その他

浦上天主堂 1枚目浦上天主堂 2枚目浦上天主堂 3枚目浦上天主堂 4枚目浦上天主堂 5枚目浦上天主堂 6枚目浦上天主堂 7枚目浦上天主堂 8枚目
4.01
4件
24件

大浦天主堂からグラバー園翌日はジェットフェリーで1時間半で五島列島の福江島観光です有名ガイドさんと島中を周り隠れキリシタンと潜伏キリシタンの説明を受けました

爆心地から近い地点で現在は再建されたそうです🍀旧天主堂は明治28年に起工し、大正14年に完成するまで30年の歳月をかけて建てられた聞きました👂当時は赤レンガ🧱造りの東洋一と言われた大きな教会🛕だったそうです。教会の外には熱線で黒く焦げたり、鼻や頭部などが、なくなってしまった石像があります。凄く悲しい気持ちになりましたが…天主堂の中に入らせて頂いたらあったかく包み込んでくれはる感覚になりました😊観光地ではない!と投稿されてる記事を読んでいろいろ考えてしまったけど素敵なところなのでみんなに行って欲しいです❤️

星評価の詳細

孔子廟・中国歴代博物館

長崎市/その他

孔子廟・中国歴代博物館 1枚目孔子廟・中国歴代博物館 2枚目孔子廟・中国歴代博物館 3枚目孔子廟・中国歴代博物館 4枚目孔子廟・中国歴代博物館 5枚目孔子廟・中国歴代博物館 6枚目孔子廟・中国歴代博物館 7枚目孔子廟・中国歴代博物館 8枚目
4.01
5件
32件

定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。バスは出島を出て車窓から新地中華街→オランダ坂を経て長崎孔子廟へ。バス時間に合わせ火・木・土・日の15:00より変面ショーを行ってるそうで近くまで来て演じてくれてとても良かったですが中国歴代博物館を観る時間が無く残念でした。今回のバスツアー最後は駅まで帰らず途中でツアーから外れてゆっくり観たい候補にもなっていたのですがこちらまで戻ってくると多分最終入館時間に間に合いそうにありません。次回は中国歴代博物館もじっくり周ってみたいです。

(長崎県長崎市)“孔子廟こうしびょう"今、月9で放送中の「君が心をくれたから」のロケ地〜私、山田裕貴君好き❤️なんです。長崎ロケ地マップを😏手に入れたのでいくつか廻る事に‼️こちら、孔子廟ではドラマと同じように恋ランタンをかけることができるスポット‼️ランタンフェスティバルが行われるこの時期2月25日にお焚き上げを行います。23日で売り切れ24日に追加販売で完売になったそうです。私が行った時は販売されてましたが見るだけにしました。ここ孔子廟は、孔子の遺品を収め祀っている所学問の神様で有名ですネ‼️ここも、原爆投下で一時は崩壊寸前となりましたが、華僑らの手によって修理、修繕を重ね今の現状に至るそうです。色彩鮮やかな建物で煌びやか✨神秘的なオーラが漂ってきます。長崎観光の名所でありおすすめのスポットです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!

星評価の詳細

江上天主堂

五島・壱岐・対馬/歴史的建造物

江上天主堂 1枚目江上天主堂 2枚目江上天主堂 3枚目江上天主堂 4枚目江上天主堂 5枚目江上天主堂 6枚目江上天主堂 7枚目

五島グルメを堪能した後は、絵本のような教会へ

4.01
2件
7件

ユネスコ世界文化遺産の江上天守堂は五島列島の中の奈留島にあります。1918年築19世紀半ばに長崎の外海地区から4家族が移住し、教会を建設したものです。自転車で山を越えて海が見えてきたとき、左側の森の中にひっそり隠れている妖精のような教会。見えた時の感動は言葉にならない!正面は切妻造りで左右対象、クリーム色の板張りの外壁に水色の窓枠が映え、森林の緑とのコントラストがまさに絵のようです。柱の木目模様や窓のガラスの花模様は信者の手描きで、本当にかわいらしい教会です。教会前に駐車場ありアクセスは、佐世保などからフェリーで奈留港(奈留島)(五島市)へ港から自転車で約30分

星評価の詳細

九十九島動植物園森きらら

佐世保/その他

九十九島動植物園森きらら 1枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 2枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 3枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 4枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 5枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 6枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 7枚目

アソビュー!

九十九島動植物園森きらら 8枚目

アソビュー!

4.01
3件
26件

森きらら!行ったのは5月初めです😌バラがたくさんでした✨空飛ぶペンギン🐧も見れます!

長崎県佐世保市にある、動植物園!料金も安く、子供から年配の方まで一緒に楽しめる場所でした。子供は動物にエサやり体験が出来たり、乗馬体験が出来たり、大人は植物に癒やされました。

外部サイトで見る

星評価の詳細

辰ノ島海水浴場

五島・壱岐・対馬/その他

辰ノ島海水浴場 1枚目辰ノ島海水浴場 2枚目辰ノ島海水浴場 3枚目

辰ノ島海水浴場の美しい海、贅沢な自然体験

4.01
3件
3件

長崎の離島・壱岐島(いきのしま)からさらに渡船に乗ってたどり着く無人島、辰ノ島にある海水浴場。曇り空の下でも、雨が降り続いたあとでもこの綺麗さです。壱岐の海はクリアでとても美しく、中でもこの辰ノ島周辺の海がすばらしく綺麗でした。・壱岐までは福岡からジェットフォイルで約1時間、フェリーだと約2時間。フェリーは唐津からも便があり、長崎空港から飛行機でもアクセスできます。辰ノ島へは、勝本町の漁港から辰ノ島の遊覧船を利用。遊覧のみの利用もできます(1500円)が、せっかくなので上陸しました(上陸する場合は2000円)。船着場からビーチまでは歩いて10分足らず、その後島内の散策も楽しめてとても充実した時間でした。

星評価の詳細

大瀬崎断崖

五島列島/その他

大瀬崎断崖 1枚目
4.01
0件
1件

星評価の詳細

中島川の石橋群

長崎市/郷土景観

中島川の石橋群 1枚目中島川の石橋群 2枚目中島川の石橋群 3枚目中島川の石橋群 4枚目中島川の石橋群 5枚目中島川の石橋群 6枚目中島川の石橋群 7枚目中島川の石橋群 8枚目
4.00
1件
9件

長崎ランタンフェスティバル2019

外部サイトで見る

星評価の詳細

道の駅 松浦海のふるさと館

松浦周辺/その他

道の駅 松浦海のふるさと館 1枚目道の駅 松浦海のふるさと館 2枚目道の駅 松浦海のふるさと館 3枚目道の駅 松浦海のふるさと館 4枚目道の駅 松浦海のふるさと館 5枚目
4.00
2件
5件
不定休(※イベント次第)

2024.11.8(金)今日は仕事が休みで、ちょうど休みが合った職場のスタッフと長崎県松浦市へ。松浦市はアジフライ発祥の地みたいです!平日でもたくさんこお客さんで、賑わってしました。あいにくお食事処は休止中でしたが、アジフライやお刺身とかは店頭に並んでいてそれを買って食べてる方が多かったです。ここでは全く関係ないイチョウの木のまな板を購入しました笑あとは冷凍の鯛茶漬けなどなど。こういう所はテンションあがりますね!

平成25年10月14日長崎県松浦市にある道の駅でブリ丼を。当時、並は500円で大盛りは600円でした。当時の私は当然大盛り🤣

星評価の詳細

西海橋公園

佐世保/その他

西海橋公園 1枚目西海橋公園 2枚目西海橋公園 3枚目
4.00
3件
3件

星評価の詳細

鮎もどし自然公園

対馬/その他

鮎もどし自然公園 1枚目鮎もどし自然公園 2枚目鮎もどし自然公園 3枚目鮎もどし自然公園 4枚目鮎もどし自然公園 5枚目鮎もどし自然公園 6枚目鮎もどし自然公園 7枚目
4.00
4件
7件

対馬・厳原の内陸地にある「鮎もどし自然公園」。キャンプ場があり、レジャーにも楽しめる公園です。厳原の中心から心地良い山道を車で20分くらいです。いちばんのみどころは、ここを流れる瀬川。なんと、一枚岩の上に川が流れているんです。ずうっと繋がった一枚の岩。レア光景です。吊り橋の上からの景色もきれいですが、川に降りてこのつるっと一枚感を体感することもできます。ただし、この『つるっと』がクセモノ。苔が生えていて、かつ濡れているところはメチャクチャ滑ります。いかにも滑りそうな氷ならまだしも、この岩がここまで滑るとは想定外でした。思いっきり尻餅をついてしまい、ベトベト&緑ズボンになってしまいました。川で緑色を落とそうとして、さらに転んでしまいました。それでもスマホやカメラを失うよりは、自分で済んでよかった、と思ってしまいます。川に降りる際はくれぐれも苔ポイントにご注意ください。

星評価の詳細

旧オルト住宅

長崎市/その他

旧オルト住宅 1枚目旧オルト住宅 2枚目旧オルト住宅 3枚目旧オルト住宅 4枚目旧オルト住宅 5枚目旧オルト住宅 6枚目旧オルト住宅 7枚目旧オルト住宅 8枚目
4.00
1件
10件

定期観光バス長崎よかとこコースの続きです。グラバー園、2枚は旧オルト住宅の写真から続きます。旧スチイル記念学校。東山手に建てられた、スチイル記念学校の校舎でグラバー園への移築前は海星学園の寄宿舎として利用されていた。旧リンガー住宅。1868年頃に建てられた木と石が融合した住宅。ベランダの床石はウラジオストックから運ばれた御影石を敷いています。リンガーは結婚を機に暮らし始め、親子三代に渡りこの場所で生活しました。因みに外食チェーン、リンガーハットの社名はリンガーにちなんで付けられました。ハットは小屋とか小さな家という意味で、通じて訳すと「リンガーの小さな家」となります。西洋料理発祥の碑。16世紀中頃ポルトガル船の来航に始まり、味と技は鎖国時代、唯一の開港地、長崎のオランダ屋敷からもたらされた。旧グラバー住宅。1863年に建築された現存する日本最古木造洋風建築。日本瓦や土壁(漆喰)が使用され、広い石畳のベランダに掛かるアーチ型の欄間が印象的です。ここでグラバーと息子の二代が暮らしました。

星評価の詳細

かづさオートキャンプ場

南島原/その他

かづさオートキャンプ場 1枚目
4.00
0件
1件

星評価の詳細

潮見公園

佐世保/その他

潮見公園 1枚目
4.00
1件
1件

なんだ???と思ってたら、送信塔でした^^

星評価の詳細

前へ
1
2
次へ次のページ

長崎の人気エリア

1
佐世保・平戸
454
2
五島・壱岐・対馬
451
3
長崎・西彼杵
396
4
雲仙・島原
372
5
諫早・大村
265

長崎 × レジャー・観光 × 3月に関するおすすめスポット

ハウステンボス

ハウステンボス

4.40

長崎

エンタメ・アミューズメント

ハウステンボス

ハウステンボス

4.18

長崎

その他

グラバー園

グラバー園

4.17

長崎

その他

長崎新地中華街

長崎新地中華街

4.12

長崎

その他

眼鏡橋

眼鏡橋

4.10

長崎

その他

国宝 大浦天主堂

国宝 大浦天主堂

4.09

長崎

観光施設・名所巡り

眼鏡橋

眼鏡橋

4.05

長崎

その他

展海峰

展海峰

4.04

長崎

自然景観・絶景

長崎電気軌道(長崎の路面電車)

長崎電気軌道(長崎の路面電車)

4.04

長崎

その他

長崎バイオパーク

長崎バイオパーク

4.03

長崎

観光施設・名所巡り

出島

出島

4.03

長崎

その他

島原城

島原城

4.03

長崎

観光施設・名所巡り

白木峰高原

白木峰高原

4.03

長崎

その他

アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル

アミュプラザ長崎JR長崎駅ビル

4.02

長崎

その他

長崎出島ワーフ

長崎出島ワーフ

4.02

長崎

その他

もっと見る(150)

長崎 × レジャー・観光 × 4月に関するおすすめスポット

ハウステンボス

ハウステンボス

4.40

長崎

エンタメ・アミューズメント

ハウステンボス

ハウステンボス

4.18

長崎

その他

グラバー園

グラバー園

4.17

長崎

その他

稲佐山

稲佐山

4.17

長崎

自然景観・絶景

長崎新地中華街

長崎新地中華街

4.12

長崎

その他

眼鏡橋

眼鏡橋

4.10

長崎

その他

端島(軍艦島)

端島(軍艦島)

4.10

長崎

その他

国宝 大浦天主堂

国宝 大浦天主堂

4.09

長崎

観光施設・名所巡り

九十九島パールシーリゾート

九十九島パールシーリゾート

4.06

長崎

乗り物

雲仙地獄

雲仙地獄

4.04

長崎

自然景観・絶景

稲佐山展望台

稲佐山展望台

4.03

長崎

その他

島原城

島原城

4.03

長崎

観光施設・名所巡り

白木峰高原

白木峰高原

4.03

長崎

その他

長崎出島ワーフ

長崎出島ワーフ

4.02

長崎

その他

雲仙温泉

雲仙温泉

4.02

長崎

その他

もっと見る(79)

長崎 × レジャー・観光に関する記事

【長崎ホテル】おすすめ8選!1度は泊まってみたい人気宿を厳選
yuri1020
長崎ひとり旅!1泊2日のおすすめ観光プランをご紹介♪
t0shi_22
インスタ映えする女子旅を!長崎のフォトジェニックスポット8選
myqlo216
長崎観光で外せない!フォトジェニックな写真が撮れる穴場スポット5選
maiku125
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 九州・沖縄 レジャー
  • 長崎県 レジャー
  • 長崎県 レジャー 7月

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.