毘沙ノ鼻
下関/その他

山口県の毘沙ノ鼻。ここは本州最西端の地となっています。かなり地味な場所でしたが、海を見渡せるとても景色の良いところでした。

【本州最西端の地】毘沙ノ鼻は山口県下関市吉母(よしも)に位置する本州最西端の岬で、展望台から本州最後の夕日が日本海に沈んでいくのが見られるスポットです。展望台からの響灘は絶景で爽快です♪周りには施設などがない為か訪れる人が少ないです。駐車場側にはトイレ、自販機が完備されています。駐車場は30台位停めれます。展望台まで200m位です。1枚目灯台を模したモニュメント2枚目今年の干支の寅が飾っています。干支は毎年その年の干支が飾られるそうです。4枚目展望台までの通路は両サイド椿の木です。8枚目ハートのオブジェ9枚目蓋井島10枚目晴れた日には角島が見えるそうです。
星評価の詳細
亀山八幡宮
下関/その他

北九州市から、山口県下関に渡り、赤間神宮から🚗で約3分...に、亀山八幡宮があります(唐戸市場に隣接していて、市場から歩いてもOK🙆♂️。甥が福みくじを引きたい!というので、歩きでGO。亀山砲台跡や、林芙美子の文学碑もあります。高台からは、関門海峡が一望できて、◎。市場では、ふぐ(地元では、ふくというそうです)が安くて食べられます🐟。!

2025.2.11赤間神宮から唐戸市場の方へ歩いて行くと、亀山八幡宮がありました。平安時代の859年創建と伝わる歴史ある神社で、「関の氏神さま」「亀山さま」として有名らしいです。階段を登って行くと、関門海峡が一望でき、景色最高でとっても気持ちよかったです!花手水も可愛く御朱印も色々な種類がありました。毎月29日と2月9日はフグの限定御朱印があるみたいです。次はそれを狙ってきたいです。
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 北浦街道 豊北
長門市/道の駅・サービスエリア

道の駅北浦街道豊北1/1に行ってきましたが大きな駐車場は満車!数台待ってから中へ。オーシャンビュー越しに食べる山口県名産のフグ天丼は絶品。フグを使ってボリュームもあるのにお値段なんと980円!お味噌汁はおかわり無料。こういう天丼とかについてるお新香って美味しいんですよね。野菜たっぷり、フグは3匹使用。下関に行った際はぜひ食べてみてください。

山口県下関市にある道の駅♬道の駅北浦街道豊北さん。角島大橋に行ったあとここで少し休憩。お昼食べそこなったのでつまみ食い程度に握り寿司を買うことに。さすが、海に近いということもありネタが新鮮で大きい♬少し食べたらもっと食べたくなってしまったわら。コスパも良かったです✌
星評価の詳細
壇ノ浦古戦場跡
下関/その他

12世紀の源氏と平家の合戦場の跡です。紙芝居でその歴史を教えてくださる方がボランティアでいらっしゃってどんな戦いだったかということも教えてくれました。そしてこの海域は4回も潮の流れが変わるということも学びました。Googleマップだとみもすも川公園で検索すると良いかと思います。

山陰・山陽旅行2023。関門橋まで歩いてきました。ここら辺は壇ノ浦古戦場趾。向こう岸には門司港の街並みが見えました。源義経像と平知盛像や長州砲のレプリカもありました。長州砲の近くまで行きませんでしたが帰りのバスを待っている時にそこにいた子供達が空砲を打てるようになっている(後で調べたら100円で3発、9時から17時迄だそうです)みたいで大砲の音と煙も出てました。
星評価の詳細
関門トンネル
下関/その他

(山口県下関市)"関門トンネル人道"山口県と福岡県を結ぶ歩道用海底道路全長780m片道徒歩🚶♀️15分ぐらいその中に県境があるんです。😳このトンネル建設までに21年かかったそうで、途中戦争で中断😱昭和33年に開通以来地元の人気スポットランニング🏃♀️、ウォーキング🚶♀️してる方が多くいました!入口付近にお土産ショップ、関門プラザという施設があって、建設時の写真や模型が展示されていました!この人道トンネルの上には車道が通っており、世界的にも珍しく、おすすめのスポットです。

クマ散歩:関門トンネル人道に品行方正なクマ出没TheBeartookawalkthroughKanmonPedestrianUnderseaTunnelandgotbackfromYamaguchitoFukuoka!♪☆(^O^)/
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細