山口県の観光地おすすめ24選!絶対に外せない映える名所をご紹...
riko42
きりん
2019/11/10
aumo秋吉台サファリランドの「動物ふれあい広場」へ遊びに行きました。 8月に産まれた仔ライオン2匹に触れ合えたり(1組5名までで500円)、ゾウさんへの餌やり、ポニー乗車、レッサーパンダへの餌やりなど、サファリゾーンへ行かなくても楽しめる場所でした。 小さな子供も安心して餌をあげることが出来る動物が多いエリアなので、たくさんの種類の動物と触れ合えて楽しそうでした。 特にレッサーパンダへの餌やりでは、少し高い台から餌を欲しがる姿が本当に可愛かったです! #山分け
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
秋吉台サファリランド
カテゴリー
その他・その他
住所
山口県美祢市美東町赤1212
アクセス
(1)JR山陽本線新山口駅からバスで60分 (2)中国自動車道美祢東JCT~絵堂ICから車で3分
駐車場
営業時間
営業時間:4月~9月 9:30~16:45 、10月~3月 9:30~16:15 休館日:年中無休
電話番号
備考
動物:動物60種,600頭羽以上
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
山口日帰り観光 美祢市にある秋吉台サファリランドでエサやりバスに乗りました。入園料+バス代で3600円です。エサはラクダとシマウマ用とライオン用があります。小窓からエサを鉄で挟んであげます。ライオン近くに大きな口を開けてくれました。 トラの時はスタッフさんがバスの窓に肉を投げてくれ、肉が張り付いた所をトラが食べに来ます。窓越しですごく近くなので写真枠からはみ出るくらいトラは大きく迫力があります。 バスがサファリゾーンからふれあいゾーンに着くとそこで下車しても良いのですが、出発地まで帰って、自分の車に乗り換えもう一度サファリゾーンに入れます。(入園料とバスのレシートを見せたら🆗です) また一周サファリを楽しみ、バスより座席が低いので違う目線で見れてこちらも良かった。 ふれあいゾーンはホワイトタイガーやレッサーパンダなど居ます。カンガルー広場の中に入れて触れ合えます。ヤギ、羊、馬、リャマに餌やりもできます。鳥のコーナーにはガチョウ、カワムリ鶴、エミューの居る広場に入れます。 動物はみんな可愛いく見ててあきないですね。 #サファリ#山口観光#山口#秋吉台サファリランド#ホワイトタイガー#おでかけ