御幸通り(コリアタウン)
鶴橋/その他
3年ぶりくらいの大阪コリアタウン🇰🇷お昼は、キンパ専門店マリマリで韓国らしいメニュー❗️映えるカフェYONACARTOONでアフォガード☕️🍨キムチを買ってから、焼肉屋空でガッツリお肉🥓🥩🍗🍖偶然見つけたBARFINOでキティというカクテルと能勢レモンサワー🥂美味しい1日だったが、ホットクだけは店選びに失敗したので写メはなし😅次は、サムギョプサルのお店に行こ〜🎵⸝⋆
📍大阪府のコリアンタウンにある@yona_cartoon_cafeさんへ🫧✨ずっとずっと行ってみたくて今回たまたまお店の前を通って吸い込まれるように店内へ🥨🤍もう、、、どこを切り取ってもとっても可愛い店内で、2Dの白と黒の線で統一された店内はおしゃれそのもの🤍🖤🌷オレオクロッフル🌷ロータスクロッフル🌷ブルーレモネードをいただきました✅🤍クロッフルはサクサクジューシーで砕いたオレオやロータスと一緒に食べるととっても美味🫠🫧可愛い空間で可愛い食べ物🤍幸せでしかないよねー🫠🤍コリアンタウン、たくさん可愛いカフェやお店がたくさんあってとってもわくわくしたー🥹🤍✨住所大阪市生野区桃谷2-9-12🕰営業時間10時〜19時📴定休日火曜日
浜寺公園
堺/その他
大阪府堺市にある浜寺公園のバラ園…🌹💕浜寺公園は明治6年(1873)につくられた大阪最古の府営公園のひとつです。約500種6,000株のバラが春から初冬まで咲き誇り、例年3月から12月まで開園。入園無料です❣️雨の日と晴れの日に行ってきました。晴れの爽やかな雰囲気とはまた違った雨の潤いも感じることができ、バラの甘い良い香りに癒されました…☺️💕🌹*【浜寺公園バラ園】*入園料無料*営業時間10:00~17:00(入園は16:30まで)*休日火曜日(祝日の場合は翌日)南海電鉄「浜寺公園」駅または阪堺電気軌道「浜寺駅前」駅を降りて徒歩すぐ。駐車場あり(有料)
浜寺公園のすぐ近く、36○ってサンドウィッチ屋さん。左が瓦そば、右がピーナッツと豚しゃぶ。どっちも美味しいけど、瓦そばがおススメ
サントリー山崎蒸溜所
高槻/産業観光施設
サントリーザプレミアムソーダfromYAMAZAKI✖️有機ザクロ濃縮エキスお昼に辛い🥵もの食べたので喉が渇いて…いつもペットボトルの炭酸水ですが瓶入りオシャレ〜と思って✨買っておいたのです。瓶を持った感じや注ぐ時の音などいい感じ〜☆
大阪府三島郡島本町のモルトウイスキー🥃山崎の小栗旬、井川遥のcmでお馴染みの京都サントリー山崎蒸溜所の自然植物園のホウヅキの赤色の果実と紅葉🍁が綺麗❣️大阪府三島郡島本町のモルトウイスキー🥃山崎の小栗旬、井川遥のcmでお馴染みの京都サントリー山崎蒸溜所の自然植物園のホウヅキの赤色の果実と紅葉🍁が綺麗です‼️赤色、白色、ピンク色の日々草の花咲いて綺麗です❗️オレンジ🧡色、黄色のあいみよん💕の歌、麦藁帽子👒の君が揺れたマリーゴールドに似てるのマリーゴールドの花咲いて綺麗です❣️見学会は中止中です、早くコロナ終息して見学会に行きたいです❗️JR電車🚆京都線山崎駅🚉下車北へ5分
大阪府立中之島図書館
淀屋橋/歴史的建造物
大阪市北区中之島にある、大阪府立中之島図書館です。大阪府立図書館は、「大阪市役所」と「大阪市中央公会堂」に挟まれた位置にあり、1904年に建てられたネオ・バロック様式の建物が魅力で、本館は1974年に国の重要文化財に指定されている、日本最古の現役図書館なんです‼️ここ中之島には文化施設の他、多くの企業が集まっており経済の中心地という特徴がありますが、レトロな建物も数多く、当時の面影をそのまま残しつつ、中之島の風景の中に溶け込んでいます😊まず、正面からの佇まいを見て館内の素敵な雰囲気が想像できます🎶一歩館内に入ると、いきなり出迎えてくれるのが、オシャレな階段と天井にあるステンドグラスです✨「これが図書館?」と驚いてしまうような、ノスタルジックな空気感‼️その階段を昇って行くと、さまざまな彫刻や調度品がそこここに配され、好奇心をくすぐられます🤗図書館としての機能を度外視しても、充分観光スポットとして成立する、見事な建造物となっています🎶一般の方が立ち入れるスペースは限られていますが、レトロでオシャレなスポットが好きな方には、たまらない空間だと思いますよ✨😊✨
タイムスリップしちゃったようなホールがレトロで美しい大阪府立中之島図書館。名前のとおり中之島にあるレトロ建築、想像以上にロマンあふれる空間でした。エントランスホールは天井の鮮やかな装飾や滑らかな曲線美の階段、レトロなライトが美しく、ついつい360°何度も見渡してしまいました。図書館なので無料で楽しめ、おしゃれなカフェもあるのでゆっくり過ごしたいスポットです。図書館はこのエントランスホールのみ内部の撮影ができます。最寄駅は大江橋駅またはなにわ橋駅です。
淀川河川公園
阿波座/その他
大阪観光の目的は8月3日土曜日、なにわ淀川花火大会です。チケットぴあでチケット購入をしたが、今回の席は花火中心より左側でした。一般のチケットの方が花火の正面あたりだと思う。来年は正面から見たい。陽が落ちると風が涼しくなり心地よかった。帰りはエリアごとに規制されて帰路に着いたので、電車の駅もそこまで混んで無くて良かった。昼間は道頓堀観光もしたこ焼きも食べましたがめっちゃ暑かった。
2024.淀川花火大会🎆テレビで鑑賞しております♪玉屋〜🎇🧨🎆猛暑だし人混み避けてエアコンの効いたリビングで照明消して暗くして鑑賞🎶昨夜は、長岡花火大会🎆をBSで鑑賞。以前から行きたかった秋田の大曲花火大会🎆座席チケットを予約できたので行きます✈️主人はインドネシアから✈️秋田空港で待ち合わせです♪この辺りの花火大会とは規模が違うから楽しみです😊
扇町公園(大阪府大阪市)
天満/公園・庭園
駅近の扇町公園!キッズプラザと合わせて遊んで楽しい!!
.KAMIYAMAlobby୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧☑️1日限定30食プリン・ア・ラ・モード¥1,800(税込)୨୧・。・。・。・。・。・。・。・。୨୧今の季節はいちごver.だよ🍓🎀いちごがたっぷり乗ったプレートは見た目も華やかで可愛いし、なにより美味しいし最高ですね❕下に敷かれているグラノーラもいちご味わいなの🍴🍓甘酸っぱくて美味しいよ🎶いちごのアイスやチーズケーキ、シュークリームまで盛りだくさんなのが嬉しい🐰💖KAMIYAMAlobbyさんのプリンはほんとに美味しくて大好きなんです🍮💞なめらかなでぷるんぷるんの濃厚なプリンは本当に美味しい❕そんなプリンの上にいちごのお花が咲いたからもう最強🍓✨是非食べてみて欲しいな🍓💗💭オススメだよー🎶