大阪城西の丸庭園
天満橋/その他
【大阪城の桜景色🌸】『お城にしゃちほこが乗ってるのはなぜ?!』と今朝NHKの「チコちゃんに叱られる」で大阪城が出ていました。・答え…「織田信長へのリスペクト」だそうです。初めてお城にしゃちほこを乗せたのは織田信長で全国のお城に広がったそうです!✩.*˚・大阪城重要文化財に囲まれた西の丸庭園…✿ᵕ̈*ソメイヨシノを中心に約300本の桜が咲いており、大阪で1番人気の名所です…♡・今は閉園しており庭園に入ることは出来ません…m(*__)m・来年はゆっくりライトアップも鑑賞出来てるようにコロナが落ち着いていますように…✩.*˚・(撮影20203月末)・🏯_eos_photo
大阪城の観桜ナイターへ🌸大阪で産まれ育ったけどこんな間近で大阪城を見たのは初めてでした😆ほんまかいなそうかいな〜‼️桜とお城ととても素敵でした😄@chouchoutabiさんとならどこでも笑って過ごせるぅ〜パワフル全開‼️元気な人と過ごすと元気もらえる〜😍このご縁を大切にしたいです😌✨✨9枚目…自撮りしてるところを撮られてた🤣(爆)‼️ありがとうございます😊
中之島バラ園
北浜/その他
中之島バラ園の近くでやってる喫茶店にて汗だくだったので涼みがてら飛び込み入店❣️近くで中之島バラ園があるだけに?!薔薇を使ったメニューが目を引きせっかくだからと「薔薇のゼリー」と「薔薇のクリームソーダ」を注文🌹すごく映えるものが出てきました(笑)添えられてる薔薇🌹は本物です✨クリームソーダもピンクのソーダにアイスクリーム。これにも薔薇のエキスが入っているそうです😆えー…残念ながらお味の方は…ご想像にお任せします(笑)でもとても綺麗なキラキラピンクのゼリーでした‼️とフォロー入れておきます😆(笑)
薔薇の種類も数もたくさんでお散歩に良いです昨日はお天気も良く隣のレストランからBBQの良い香りが漂ってましたよー!川沿いのカフェでもたくさんの人気持ちの良い日でしたね
長居植物園
住之江/その他
ネモフィラが満開✨✨ブルーの絨毯❗️シャクナゲは大きなお花をつけて咲いてるし、ハーブ系のお花も綺麗やし😊緑が今日のお天気よく映える✨✨ここが大阪市内なんてこと忘れるくらいの緑♬子供連れの家族もたくさんお弁当広げて楽しんでるしお年寄りもお散歩してるし🚶♀️今日は老若男女、皆楽しめる植物園日和でした✨
大阪市にある長居植物園のひまわり祭り…🌻🌻ひまわり祭りの期間だけ普段は17時閉園ですが、19時まで延長していました。夕焼け色に染める満開の1万5千本のひまわりを都会に居ながら見ることが出来るのは幸せです…🌻🧡🌇ここのひまわりは背が高くて2m以上あるので全景を見渡すには見晴台に乗って観覧します。カメラの撮り方によって見方が変わるので、色々試しました…📸🌻✨青空下のひまわりと夕映えのひまわりとでは雰囲気が変わり違った魅力があります❣️春に咲く藤の花がまだ咲いていて、小さいけどひまわりとのコラボは癒されました🌸🌻✨【長居植物園】〒546-0034大阪府大阪市東住吉区長居公園1−23【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m
岸和田城
和泉/その他
大阪府岸和田市岸城町にある、岸和田城です🏯写真1枚目岸和田城前にある、岸和田城庭園(八陣の庭)です!国指定名勝になります!この庭は、庭園設計の第一人者、重森三玲氏によって、設計監督されました。室町時代以前の城郭平面図をもとに、地取し、所々に諸葛孔明の八陣法をテーマに大将を中心に、天、地、風、雲、龍、虎、鳥、蛇の各陣が配置された庭園になっています!お城と、お庭がマッチして、綺麗です🏯✨
今日は、岸和田城の桜🌸を見に行ってきました😊3月26日の状況は、満開に咲いてる木もあれば、3分5分咲きの木が殆どでした♫来週いっぱいも楽しめると思いますよ!今日は雲一つない晴天だったので、真っ青な空にお城と桜🌸が綺麗に映えました♫
ルクア大阪
西梅田/その他
牛かつもと村前から行ってみたかった牛カツ店❣️東京・大阪・京都・九州を中心に展開中の牛かつ専門店、牛かつもと村さん。ご飯(麦飯)のお替り一杯無料、キャベツ、味噌汁のお替りは100円です。トロロが一品付いてるのでご飯にかけて頂きました。ミディアムレアに揚げた牛かつを石盤で炙り、わさび醤油”で頂きます。ソースは玉ねぎのタレと醤油、塩とワサビ🧂個人的には塩かワサビ醤油で食べるのが好きです。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼大阪府大阪市北区梅田3-1-3LUCUA10F050-1722-2230
バスの旅で名古屋から大阪へバスの中での待ち時間で情報集め♡できれば行った所のないところへ行ってみる!というのが私の旅の鉄則!見つけたのがフレグランスのセレクトショップNOSESHOP香水やボディケアアイテムが揃うお店香水は好きだけど接客業なので控え目が良い香水のサンプルもしっかりと用意されているので自分の好みの香水が見つけられます。またランダムで出てくる香水ガチャ1000円でできます。ちなみに名古屋にもあるようなのでこんな行ってみたいと思います。NOSESHOPKO-GU大阪大阪府大阪市北区梅田3-1-3西館ルクア大阪イーレ2F
大阪ステーションシティ
西梅田/その他
大阪での夜の飲み会まで梅田で買い物🥰ルクアで雑貨と化粧品買って、大丸で麦わらショップとポケモンセンター物色して、地下街でお菓子買って、阪急百貨店の北海道展で買い物🎵(大規模な北海道展だったので人がごった返してた😳)阪神百貨店で1人ランチした後、高所恐怖症のくせに休憩がてら展望広場へ。写真1〜6枚目は10階〜12階から撮ったものだけどこれだけでも私は恐怖😱普段脚立に乗るだけでも目眩起こしそうになるヘタレなんで笑でも屋上庭園が綺麗なのと風がすごく気持ちよくて静かで買い物疲れの体にとても癒しでした🥰❤️しばらくポケーっとした後、JR大阪駅の電車乗り場を上から撮りたくて移動。大阪へは何度も遊びに行ってますが駅撮ったことないんですよねー電車の発着いつまでも見れる🥰そういえば大阪万博のミャクミャクさまの専門店があって思わずグッズ買ってしまいそうだった😅危ない危ない笑そして大阪行ったら必ず自分用に買って帰るロマン亭の肉重❤️今回は息子の分も買ったのでビフテキと焼肉の2種類が入った錦重をテイクアウトした!店内で食べる時は絶対ビフテキ重😆鶏肉のかしわ飯ロマン亭もあるからそっちも気になるけど今回も牛の方行っちゃった笑
きょうは、去年来たことのある天空の農園に春をさがしにきました。この階段をのぼると、美しい菜の花が。そしてケールなど野菜もたくさん。久しぶりの電車の移動で、高いところに行きたくなりここへ。きれいな空気をたくさん吸って、リラックスできました。
とよのコスモスの里
箕面/その他
コスモスが見頃を迎えています✨白やピンクが風にユラユラ揺れて素敵☀️✨秋だなぁ~(*´∇`*)
秋って花々が咲き誇りする!あちこちに、ゆらゆら、ヒラヒラと呼ばれるように見えてきます。さぁ!カメラ積んで走ります📸大阪能勢町へ。むかし、学生時代に知り合いのおじさんが乗馬場を経営されてました。サワガニ取りに行っていた、わたしの脚腰をみてスポーツ好きか⁉️ハイ!すぐさま、鞍を伸ばして乗ってみなさい!私は嬉しくて、馬🐎が好きになりました。18歳。暫く、馬場に通いました。今はもうありませんが。。久方振りに出かけてみると、土地開発が進み森は小さくなっていました。35年目のとよのコスモス園は現在でした😊🐎💕愛犬家や、花好き🌸の方が沢山、コスモスの花園に入っていきましたとさ。とよのコスモス園〒563-0211大阪府豊能郡豊能町牧pm5〜終了¥1000駐車場有
大阪府立 花の文化園
和泉/動物園・植物園
百合を見に花の文化園🌷🌸🌺🌻🌷.*ウォーキングに行ったのに、結局ご当地ソフト食べてしまうよねー🍫🍦😋𓇼詳しくは記事に執筆します✎*。❁*·⑅𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇸🇬【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼_global@norieternalife必ずフォローお返しします💋
イルミネーションで行った花の文化園へ薔薇を見に行ってきました🌹平日でも満開と言うことでたくさんの人‼️perfumeなどで嗅いだことのあるオールドローズの香りなどすごく楽しめました✨汗ばむ陽気だったので帰りに文化園で採れたハチミツを使ってるというかき氷を堪能しました😆
久安寺
箕面/その他
【あじさいうかべ】を愛でに😍大阪府池田市の【久安寺】さんへ🚙梅雨入りして☔️☔️☔️ちからいっぱい降ってます。この時期だけの【あじさいうかべ】たくさんの方が傘とスマホを両手にパチリ🤳【大阪花の寺】とも言われる境内には色とりどりのあじさいが咲いています。ハート形のあじさい❤️真っ白なあじさい☝️あじさいと一緒にカタツムリ🐌癒されました🥰ここ久安寺、秋には紅葉🍁🍁🍁また秋に癒されに来ようと思います。
大阪府池田市にある花と緑の文化財の花の寺『久安寺』🌸✨大阪にも紫陽花の名所のお寺があるんです…♡10,000平方メートルにもおよぶ美しい庭園もあります。無料駐車場から歩いて入口に向かっていくと、色とりどりのあじさいが浮かべられた具足池の「花浮かべ」は圧巻です!(*≧∀≦*)✨池に浮かんだ色とりどりのあじさいは、幻想的でうっとりするほど。映える写真が撮れると写真好きの方々にも人気のスポットです。これは見頃を過ぎたあじさいを浮かべているのですが、水分を含んだあじさいはかえって美しさを増しているよう。風で水面が揺れ、太陽の光が当たるとキラキラでふわふわと漂っていくあじさいは何とも可愛らしく幻想的です♡♡お庭はとっても広くて紫陽花がたくさん見応えあります!紫陽花だけでなく、ボタン、紅葉、蓮、四季の花が楽しめます✩.*˚【アクセス】*阪急池田駅より国道423号(亀岡)線5km*阪神高速11号木部第1出口より3km直進(駐車場有)*阪急池田駅より阪急バス15分久安寺下車すぐ*伊丹空港より約8km・JR新大阪駅より約20km*新名神高速箕面とどろみ出口より3km池田方面_eos_photo
山田池公園
枚方/公園・庭園
♯大阪府♯枚方市♯山田池公園♯菖蒲園♯アジサイ大阪府枚方市にある山田池公園。この時期は菖蒲園が見頃です。晴れの日は青空が映えますが、雨模様の日もイイですね。昨年もUPしており真新しさありませんが、毎年沢山の種類の菖蒲に癒されます。今年は水面に映る太陽を絡めてました。アジサイはもう少しで見頃ですね。
山田池公園パート④『花木園』花木園は、梅園を中心に整備されているところです春に咲いていた梅の花が立派な梅の実を実らせていました☆あちらこちらに『無断で取らないで!』の立看板親子連れが取ったらあかんねんて〜と残念そうな声そりゃそうでしょ!取ってどうするの?展望台では、お弁当🍱🍙食べてる方が数人長閑なひとときですね♪
梅田ロフト
茶屋町・中崎町/その他
@梅田ロフトの階段/大阪👄MyInstagramaccount:【___iamhrk】
梅田ロフトでは、期間限定イベントがよく開催されていますが、6/26(日)までスキンケアブランド「DUO」のデュ王国イベント『WELCOMETODUOTHEKINGDOMin梅田ロフト』が開催されていますので、行ってきました!デュ王国王宮ガーデンをイメージしたフォトブースは、ひまわりに囲まれたガーデン風でしたよ。DUOのビューティアドバイザーによる予約制ですが、無料肌診や来場者限定プレゼントはガチャガチャでカプセルに入っていただけました。DUOはたくさん種類がありますが、ほぼほぼ使ったことあるんじゃないかなというくらい愛用してます(^^)
御幸通り(コリアタウン)
鶴橋/その他
3年ぶりくらいの大阪コリアタウン🇰🇷お昼は、キンパ専門店マリマリで韓国らしいメニュー❗️映えるカフェYONACARTOONでアフォガード☕️🍨キムチを買ってから、焼肉屋空でガッツリお肉🥓🥩🍗🍖偶然見つけたBARFINOでキティというカクテルと能勢レモンサワー🥂美味しい1日だったが、ホットクだけは店選びに失敗したので写メはなし😅次は、サムギョプサルのお店に行こ〜🎵⸝⋆
📍大阪府のコリアンタウンにある@yona_cartoon_cafeさんへ🫧✨ずっとずっと行ってみたくて今回たまたまお店の前を通って吸い込まれるように店内へ🥨🤍もう、、、どこを切り取ってもとっても可愛い店内で、2Dの白と黒の線で統一された店内はおしゃれそのもの🤍🖤🌷オレオクロッフル🌷ロータスクロッフル🌷ブルーレモネードをいただきました✅🤍クロッフルはサクサクジューシーで砕いたオレオやロータスと一緒に食べるととっても美味🫠🫧可愛い空間で可愛い食べ物🤍幸せでしかないよねー🫠🤍コリアンタウン、たくさん可愛いカフェやお店がたくさんあってとってもわくわくしたー🥹🤍✨住所大阪市生野区桃谷2-9-12🕰営業時間10時〜19時📴定休日火曜日
りんくうタウン
和泉/その他観光施設
夜景に映える観覧車🎡💚大阪のりんくうタウンまでドライブ🚘イルミネーションも綺麗だし、めちゃくちゃいいスポットだったので、記事に書きますねー✎*。𓇼いつもイイネありがとうございます❣️最新の【】【】🇦🇪【】【】【】【】【】など執筆してます、良かったらフォローして読んでね💖💭𓇼@norieternalife必ずフォローお返しします💋
💝OMO関西空港💝⭐️大好きな星野リゾート@hoshinoresorts.officialのOMO関西空港@omo_hotels⭐️2023年3月にOpenしたばかりで綺麗😍朝食ブッフェが美味しいから。。。朝から食べ過ぎwww╰(*´︶`*)╯♡***✈️✈️#食べ歩き💖💖