通天閣
なんば/その他

大阪市浪速区恵美須東にある、通天閣です。なにわのシンボルの展望塔「通天閣」😊明治45年(1912)、新世界のシンボルとして、凱旋門をモチーフとするビルディングの上にエッフェル塔風の鉄塔が建てられました✨高さ64mという当時東洋一の高さを誇ったこの鉄塔は、「天に通じる高い建物」との意味で、明治初期の儒学者・藤沢南岳により「通天閣」と命名されましたが、その後、火災に遭って解体されたが、昭和31年に市民の要請を受けて再建され、現在に至ったそうです🎶2代目の通天閣は103m、初代より39m高く、5階には大阪を一望できる展望台や、足の裏をなでると幸運が訪れるという神・ビリケン像などがあり、年間100万人以上が訪れています😊スカイツリー、東京タワー、ポートタワー、京都タワーなど、全国の主要なタワーの投稿はよく見かけますが、通天閣の投稿はあまり見ないので、今回は仲間に入れてあげてください✨🤗✨

新世界をぶらぶらして二軒目は寿司🍣流石に串カツの後はあっさりでも食べられない💦相方さんの胃袋凄い!笑😆
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
南海難波駅
なんば/その他乗り物

大阪府大阪市中央区難波にある、南海難波駅です!写真1枚目2枚目新型特急サザン12000系です!デザインのコンセプトは、サウスウェイブとのこと!車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージしているそうです!南海なんば駅〜和歌山市駅・和歌山港駅間を走ります!8両編成で、前の4両は指定席💺後ろの4両は、自由席になります!ウルトラマンみたいな顔が、いいですね〜😆

Happyな日😆🌟✨1000P頂きました🥹💕✨めちゃくちゃ嬉しいです〜♪aumoさん有難うございます🙇♀️̖́-主婦のお小遣い💴←🙏今まで頂いたPointはAmazonポイントに交換して洗濯洗剤と柔軟剤に🤭✌️感謝感謝でございます😭✨頂けるように頑張ろ💪#🥹
星評価の詳細