不老園の梅
甲府・山梨・笛吹/その他

甲府市酒折にある「不老園」といえば梅の名所として有名ですが、紅葉のこの時期は無料で開放されていますはじめてこの時期に行ったのですが紅葉🍁がとてもきれいでした富士山🗻も遠くに見えました今年は11月12日(日)から26日(日)までの開園らしいです間に合って良かった☺️

11月19日土曜日紅葉🍁狩りに甲府市にある不老園に行って来ました😊不老園の紅葉🍁が綺麗で今の時期限定で無料で開園してると情報がありさっそくlet'sgo🤣「不老園」は、甲府盆地の東部にある広大な山地に、20数種類、約3,200本の観賞用の花梅木や赤松、桜、南天、つつじ、もみじ、牡丹等がバランスよく栽培されている梅園今の時期、園内の半分くらいですが開園されて紅葉を見る事が出来ました🤣また、紅葉🍁の中から甲府の街並みや遠くにはうっすら冨士山も見えました👍不老園住所山梨県甲府市酒折3-4-3アクセスJR中央線酒折駅から徒歩約7分車でのアクセス中央道一宮御坂ICから約15分、甲府昭和ICから約20分
星評価の詳細
ハーブ庭園旅日記 富士河口湖庭園
河口湖/石鹸作り

ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園①✨2024.6.03ハーブ庭園旅日記富士河口湖庭園に行ってきました〜😆庭園の季節の花々がとても綺麗でしたよ👍入り口を入るとすぐにガラスの器に入った水の中に浮かべられた花がテーブルに飾られていてとても鮮やかでした✨☆季節の花々カルミアと言うお花(写真4枚目5枚目)を今回知りました☺️お気に入りです✨ツツジ科で5月上旬〜6月中旬に咲くお花だそうですサントナローズマリー(写真6枚目)ジョウチュウギク(写真7枚目)などもなんか可愛くて良かったですね〜✨庭園内は☆ショップ☆季節の花々☆池☆大温室☆桜・紅葉回廊☆ふじさんデッキ☆ローズガーデン(現在建設中)と言ったスポットがあって所々に写真スポットやウインドチャイムなどがあったりとても楽しめますよ〜♪②へ続く営業時間9:00〜18:00入園料無料

ハーブ庭園旅日記の展望台の所にあった撮影スポット逆さ富士が撮れる場所がありました普通の姿勢で撮るとうまく撮れず、スタッフの方のアドバイスでかなりかがんだ姿勢で撮りましたなんとなくいい感じに撮れました富士山🗻も紅葉もきれいでした✨園内にあるふじさんデッキは富士山・河口湖・庭園を一望できる高さ13メートルの展望台ですこちらだけが有料みたいですふじさんデッキは今回はのぼらなかったです
星評価の詳細
河口湖自然生活館
河口湖/博物館

2023年11月19日(日)☀️『大石公園河口湖自然生活館』駐車場はやはり渋滞🈵出る車両を待ってどうにか停められました😫上着は要らないほど、暖かかったです🙋🏻少し散策して富士山を眺めながらソフトクリームを食べました🍦(1個税込500円)ホームページより引用👇👇👇『河口湖自然生活館』〒401-0305山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585TEL.0555-76-8230FAX.0555-76-8231営業時間9:00~17:45(冬季10月~2月は17:15まで)休館日年中無休※変動する場合がございます。詳しくは「お知らせ」からご確認ください。駐車場無料!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

9月30日(土曜日)雨☔️おはようございます、今朝は雨の土曜日です!昨夜も土砂降りで中秋の名月は見えませんでした!写真は先日河口湖に行った時山中湖平野地区に寄って撮りました気温16℃と涼しく家族連れの子供が湖の中にとても寒そうでした!6枚目からは河口湖大石公園で撮影!ススキや黄花コスモスが綺麗に咲いてました、結構風もあり波もたってました!富士山も一日通して見えてましたね!、河口湖
星評価の詳細
甲州夢小路
甲府/名産品

甲州夢小路は明治初期に取り壊されるまで、200年以上にわたり時刻を知らせていた「甲府時の鐘」も再現されています甲府駅北口から徒歩1分の距離にあるのでちょっと散策してみましたハンバーガー屋さんやラーメン屋さんデザートのお店など色々なお店が並んでます最初の1時間が無料の駐車場もあります紅葉もきれいでした

甲府駅のすぐ目の前、甲州夢小路。モダンな感じの雰囲気の街並み。線路が目の前ですが、静かな雰囲気とゆったりした広い道路で落ち着ける場所です。aumoの記事でもこの場所がおすすめと出ていました。観光スポットとして、良い場所!フルーツサンドの店に入り、レーズンクリームのお菓子をパック買いました!1000円くらいです。他にもラーメン屋、カフェ、ランチの場所、服屋、お土産や、小物屋、ギフト店などがあり楽しめます。
星評価の詳細
河口湖円形ホール
河口湖/その他

11月4日河口湖音楽と森の美術館の後、歩いて紅葉まつりへ向かう途中、こちらの円形ホールからジャズミュージックが流れてきて引き寄せられるように少しの間ジャズを楽しみました✨4日と5日限定のジャズフェスティバルだったようです近くにはキッチンカーもいくつかあり、素敵な景色も見れたので思わずまた写真を撮ってしまいました☺️歩いているといろんな景色が見れて楽しいです✨✨黄色の銀杏並木が見れたのも嬉しかった🥹

河口湖2️⃣15時バスを降りたら富士山🗻さっきより見えてる❣️全く見えなかったのに比べこれだけ見えただけでもテンション😍⤴️⤴️お天気いまいちで富士山も薄化粧だったけどこれはこれで︎👍🏻̖́-赤い紅葉も綺麗です🍁🍁❤️もみじ回廊までもう少し꒰¨̮꒱⸝⋆🍁🍁🚶♀️訪れたのは先週17日(木)です♪
星評価の詳細
星評価の詳細
芸術の森公園
甲府/公園・庭園

今日は晴れて富士山🗻見えました秋の薔薇🌹も咲いて、紅葉🍁もはじまりました県立美術館のある芸術の森公園は私の大好きな場所です噴水⛲️の虹🌈もきれいでした✨

3月13日(水曜日)今日は何の日でしょう⁉️答えは1をサンドでしてますからサンドイッチの日です‼️サンドイッチは好きな物を挟んで食べれば美味しいですよね😋余談でした🤣今日は会社を休んで(有休たくさんあるので)用事を済ませその後はちょっとぶらぶら巡って来ました👍桜🌸の開花にはまだ早いので山梨県立美術館/芸術の森公園(やまなしけんりつびじゅつかん/げいじゅつのもりこうえん)を散歩🚶山梨県立美術館は広大で緑豊かな芸術の森公園内にあります👍公園内にはロダン、へンリー・ムーアやブールデルザッキン、マイヨールなどの彫刻が置かれ四季折々の美しい表情を見せてくれるスポット‼️今日は朝から風が強いので冨士山が見えるかな⁉️と思い寄ってみました😊行ってすぐは雲に隠れてましたが帰りには冨士山顔を出してくれました🤩‼️昨日は冨士山にまた雪が降ったので綺麗な冨士山でした👍施設名山梨県立美術館/芸術の森公園住所甲府市貢川1−4−27アクセスJR中央本線甲府駅からバス15分山梨県立美術館下車駐車場無料バス:16台普通:345台
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
竜門峡
甲州市/その他

山梨県甲州市にある竜門峡に行って来ました。コロナ禍で密にならない場所を選びちょっとだけリフレッシュ出来ました竜門峡は2.4Kのハイキングコースがあり秋の紅葉🍁シーズンは混み合うコースです私たちが行った今日は天気も悪く誰一人いませんでしたので少し寂しくなりました。おまけに、熊出没のカンバンがありちょっとドキドキ💓しながらコースを歩きました😅長雨のせいでコースが悪く歩くのに苦労する場所があるのと雨が降って来たので、半分くらいで途中で引き返して来ました😂帰りに猿🐒が一匹コースに降りて来ました😳私達を見て逃げていきました🙉紅葉🍁の季節にまた行きたいですね👀

紅葉シーズン、『西沢渓谷や昇仙峡は混雑するよねー』ってことで、たまたまSAで見つけた情報を元に訪れました。とても、静かに歩くことが出来ました。(早めの歩きで、休憩を入れて往復2時間弱)トレッキングスタートの橋の所に駐車場がありますが、見落として先の方まで行ってしまったので、注意してください。ふたつ駐車場があり、橋の近くにクルマを停めました。昭和なトイレがあります。10台くらいしか停められないので、早めの到着がいいです。(もう1つの駐車場のキャパはわかりません)渓谷の遊歩道ってことですが、キチンと歩ける靴がいいです。落石の跡はありますが、道は比較的、歩きやすいです。小さなお子さん、歩きなれてない方は、気をつけてください。紅葉は、木が高いので、遊歩道から見上げるようになります。新緑も良さそうです。
星評価の詳細
星評価の詳細
河口湖湖畔遊歩道
河口湖/その他

2023.11.6富士河口湖紅葉まつり②‼️この日は曇って割には富士山が意外と綺麗に見えていたのでまず河口湖湖畔で富士山の写真を撮りました🗻🍁河口湖辺りの紅葉具合は5割〜6割といった感じで緑、黄色、赤とグラデーション感のある紅葉がとても良かったです🍁紅葉と富士山✨最高ですね〜👍✨✨✨テンション上がります〜😆写真9枚目と10枚目はもみじ回廊の途中にある手作り模型工房にある零式52型(原寸大)の模型です

おはようございます(;∀;)wオツ4.5休めたのでちょっとお出かけしました🚗💨人生初の超超超大渋滞を体験しましたよWWW皆様農鳥って知ってました??毎年この時期だけの楽しみ方の様です確かに😅天候にも恵まれバッチリでしたよどうぞご覧あれ、笑昨日の様子ですとまだ10日ぐらいは見れるかな?4枚目は今話題のローソン富士👀私も🤣若い人達に大人気でしたよ、海外の人達も多く皆さん撮ってましたね店内も賑わってましたよꉂ🤣w𐤔Bye-bye*'︶'*)ノ"マタネー、
星評価の詳細