石川県随一の賑わいを見せる金沢エリアは風情ある街並みや歴史を彩る観光スポットが多く、全国的にも人気を博しています。日本三名園の一つで四季によって表情が変わる「兼六園」や、アートを五感で楽しむインスタ映えスポット「金沢21世紀美術館」、レトロな町家と石畳の道が続く「ひがし茶屋街」などがその代表格にあたります。また海と山の両方を有し、新鮮魚介を使った海鮮丼やお寿司、加賀野菜を使った郷土料理など魅力的なグルメがそろいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
石川
ジャンルから探す
クルーズ・クルージング
シーンから探す
すべて
能登金剛・門前/クルーズ・クルージング
📍巌門𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀能登金剛を代表する存在である巌門。海に突き出た岩盤にある、浸食によってぽっかりとあいた洞門は、幅6メートル、高さ15メートル、奥行き60メートルもあり、洞門の上には老松が生い茂っています。鷹の巣岩や機具岩(はたごいわ)、碁盤島を巡る遊覧船が出ており、海上から眺める巌門はまた違った迫力があります。この日は貸切状態でした🙌しかし長い階段はキツイです💦竹の棒を借りて階段上り下りしましたが息切れします😆その分、大自然の造形美、透明度が高い海を下にして観ることの出来る能登金剛・巌門の雄大な景色は、陸上から見るものとまた一味違う感動です。松本清張の名作を映画化した『ゼロの焦点』の舞台でもあります。住所:石川県羽咋郡志賀町富来牛下巌門電話番号:0767-42-0355(志賀町観光協会)駐車場:150台(無料)能登金剛遊覧船の運行情報等「能登金剛遊覧船(有)」0767-48-1233
外部サイトで見る
星評価の詳細
梅林(兼六園)
その他
金沢21世紀美術館
ひがし茶屋街
近江町市場
JR金沢駅
尾山神社
神社・神宮・寺院
千里浜なぎさドライブウェイ
白米千枚田
金沢城公園
のとじま水族館
妙立寺
石浦神社
長町武家屋敷跡
白山比咩神社
輪島朝市
那谷寺
にし茶屋街