石川県随一の賑わいを見せる金沢エリアは風情ある街並みや歴史を彩る観光スポットが多く、全国的にも人気を博しています。日本三名園の一つで四季によって表情が変わる「兼六園」や、アートを五感で楽しむインスタ映えスポット「金沢21世紀美術館」、レトロな町家と石畳の道が続く「ひがし茶屋街」などがその代表格にあたります。また海と山の両方を有し、新鮮魚介を使った海鮮丼やお寿司、加賀野菜を使った郷土料理など魅力的なグルメがそろいます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
探す
エリアから探す
石川
ジャンルから探す
アクセサリー作り
シーンから探す
すべて
金沢/その他レジャー・体験、アクセサリー作り、ものづくり、その他クラフト・工芸、その他
3回目の訪問。旧店舗からのお付き合いで、今回は息子のベビーリング作りに。めちゃくちゃちっちゃくてかわいい〜。素材から柄、形、太さまで決めれるのでオリジナルなものができる✌️息子のは私のリングの素材と太さを合わせて。ケースたまらなく可愛くてお気に入り.店内おしゃれで東茶屋街に立ち寄った際はふらっと寄れておすすめ。店員さんもめちゃくちゃ親切で、いい思い出になるはず◎
公式サイト
金沢/アクセサリー作り
金沢1人旅NO.2カラフルで幻想的な光の空間ここは金沢の水引自遊花人(じゆうかじん)金沢観光で行ってみたかったお店のひとつ。水引の魅力をより多くの方に知っていただき、水引の素晴らしさや可能性を広めることを目的とし令和5年4月にオープンしたとっても可愛いアクセサリーを販売されてるお店です。オリジナル水引「四季の糸」全200色で作られたランプシェードは幻想的で映えスポットになっております。さらに水引作品を展示し「普段使いの水引をご提案」しております。何か買わなきゃミュージアムに入れないと思い、普段は買わないであろうイヤーカフを2900円で買っちゃった〜🤦♀️※後にこのイヤーカフを落とすと言う悲惨な結末が…😮💨ぺたこショック次に続きます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼自遊花人住所:石川県金沢市清川町7-9電話:076-244-6441営業時間:10:00〜16:00駐車場:無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
外部サイトで見る
星評価の詳細
アソビュー!
津幡・内灘・かほく/アクセサリー作り
白山・能美/アクセサリー作り
金沢/アクセサリー作り、その他ショッピング
加賀市/アクセサリー作り
小松市/アクセサリー作り
梅林(兼六園)
その他
金沢21世紀美術館
ひがし茶屋街
近江町市場
JR金沢駅
尾山神社
神社・神宮・寺院
千里浜なぎさドライブウェイ
白米千枚田
金沢城公園
のとじま水族館
妙立寺
石浦神社
長町武家屋敷跡
白山比咩神社
輪島朝市
那谷寺
にし茶屋街