すべて
記事
新潟の人気エリア
新潟 × レジャー・観光 × 映えの人気順のスポット一覧
1 - 30件/54件
ユーザーのレビュー
killer king
幻想的な風景ですが、ここは新潟県十日町市の清津峡渓谷トンネルです。上部と水面に反射した下部と一体化してファンタジーワールドに導かれます。トンネルの先まで行くと雄大な渓谷が一望できます。
投稿日:2023年1月29日
新潟県5投稿
Daisuke
GWに行った[大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ]4年くらいまえにも一度行って良かったので再訪。清津峡トンネルは人気の作品で多くのお客さんでいましたが、子供も楽しそうでよかったです。作品は新潟の十日町周辺の広範囲で開催されているので、1日では厳しいですが、パスポートを購入すれば、日をずらしていけるのでお勧めです。11月13日まで開催しているので、是非ご興味ある方は!https://www.echigo-tsumari.jp/「越後妻有大地の芸術祭2022」作品鑑賞パスポート【料金】・早期割料金一般3,500円/大学・高校・専門2,500円/中学生以下無料・通常料金一般4,500円/大学・高校・専門3,500円/中学生以下無料
投稿日:2022年6月23日
新潟県5投稿
glandcafe
新潟の越後湯沢駅からバスで25分位乗り、一番近いバス停から更に歩いて25分位かかりました。ただ、トンネルまでも脇には川が流れ時間を忘れるくらいの景観でした。トンネル内はイロイロと趣向を凝らした雰囲気づくりがされていて飽きることがありません。最後に待ち受けるのが、よく写真で見る場所でしたが、人があまりいなかった事もあり、ゆっくり絶景を楽しめました。
投稿日:2022年6月3日
紹介記事
【新潟】インスタ映え◎清津峡渓谷トンネルへ行こう♪
旅行先としてどんどん人気が出てきている新潟県!そんな新潟県に行ったら、訪れたい観光スポット【清津峡渓谷(きよつきょうけいこく)トンネル】を紹介します!
ユーザーのレビュー
月夜野
新潟県十日町市にある星峠の棚田。大小様々な大きさの田んぼ約200枚が山の斜面に沿うように広がっており、数ある棚田の中でもダントツの人気を誇ります。田んぼに水が張られ水鏡となる春は特に絶景!十日町市には他に清津峡や美人林といった人気のスポットもあり、まさに絶景の宝庫です。
投稿日:2021年11月24日
creative_wolf
石川県にある星峠の棚田です。早朝雲海かかる棚田に朝陽が射して幻想的な景色を楽しめます。自然の雄大さを感じられる場所なので、ぜひ行ってみてください。
投稿日:2021年10月18日
ヒデ
田んぼに映る⭐️夜中に現着。既に道路脇に車列が。星撮りか、夜明け待ちか。アマチュアカメラマンが一度は撮りたい風景がある。寒さに耐え、夜明けを待つ。雲海が出るとは限らない。でも、ただひたすら待つ。
投稿日:2020年2月22日
紹介記事
【秘境・絶景】新潟といえばここ!おすすめ観光スポットで新潟を堪能
新潟といえば、みなさん何を思い浮かべますか?お米やお酒、新鮮な海鮮などのグルメも有名ですが、実は絶景スポットもたくさんあるんです!これを見れば、あなたの「新潟といえば」という概念が変わるかも?!筆者おすすめ、秘境や絶景が広がる観光スポットを堪能しましょう♪
ユーザーのレビュー
ダックス
昨年、日本三大峡谷、新潟県十日町の清津峡に行ってきました。駐車場に車を停めて、平坦な道を進み、徒歩10分位の長いトンネルの先に、1枚目の写真の場所が有ります。トンネルの外側に立つと、手前の浅い水が鏡水となって写ります。浅いので水の中に立つ人もいます。外を眺めると、V字型の岸壁とエメラルドグリーンの清流で心が洗われます。夏だったのでトンネル内はとても涼しく過ごせました。紅葉の時期とかは、事前予約が必要みたいです。帰りに、十日町博物館で、縄文時代の火焔型土器を観て来ました。
投稿日:2021年8月20日
新潟県10投稿
池ちゃん
清津峡めっちゃ綺麗٩(๑^o^๑)۶4連休の中日だったこともあり💦混雑していましたが、私達は駐車場は第2の駐車場にとめられました👍午前中は混んでたみたいで😱第3.第4山道まで車がとまってました💦あるくのが大変そうです。トンネルまで川沿いを歩きトンネル中は少し硫黄の匂いがしました。水鏡のところは水があるので濡れない靴がオススメです😁深い所は15cmでした。きっと平日なら1組みずつ撮れたと思います🤩👍
投稿日:2020年9月21日
新潟県10投稿
DJゴン太
天然記念物で日本三大渓谷の十日町市の清津峡柱状節理など自然の造形の妙を感じる。最近はインスタ映えスポットとして有名。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月17日
紹介記事
自然豊かな新潟で絶景ツアー♪幻想的な光景を見に行こう!
自然豊かな新潟県には、心を癒す日本の原風景があります。絶景と大自然を満喫できる3つのスポットをご紹介します。
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
かめ_メグミ
昨年のGWに私のテンションを上げてくれたシロイルカ二頭が亡くなっていたそうです。死因等は書き込みません。笑顔の素敵な二人。あえて二人です。目が合って笑いかけてくれたのだと思い込んで幸せな気分でした。素敵な思い出をありがとうございます。また会いにいくつもりか残念です。ご冥福を心から祈ります
投稿日:2020年7月3日
formal_pocket_8852
ペンギン可愛かったなぁ🐧大きなタコのシュールな動きが見れて毒クラゲも綺麗だったし他にも盛りだくさんで楽しかった🤗穴場です
投稿日:2019年12月18日
紹介記事
新潟の楽しい遊び場で、家族や友人、恋人と充実した時間を過ごそう♪
新潟…どの遊び場へ行けばいいのだろう??迷いに迷ってしまっているあなたに!今回は、筆者がおすすめしたい新潟の遊び場9選をご紹介いたします♪これであなたも楽しい時間を過ごすことができること間違いなし!!
(※掲載されている情報は変わることがありますので、必ず事前にお調べください。)
ユーザーのレビュー
ぼんじり
さぞ綺麗でしたいつか生で見たいなー🙂家族で
投稿日:2022年8月4日
新潟県10投稿
あっけ
新潟県長岡市、大花火大会言わずと知れた、有名な花火大会。弾丸なバスツアーに参加した時の写真です。いやー、まずすんごい人!コロナ禍の今となっては考えられない😂花火は最初から最後まで素晴らしすぎ!場所が良すぎて首が疲れました。あの年、行ってて良かったなーと思います。あといつ行けるのやら。。凄く素晴らしかったから、毎年行くぞー!って思ってたんですが。。コロナめー👿💢
投稿日:2021年3月14日
紹介記事
新潟のおすすめ観光スポット18選!人気の名所から穴場までご紹介
新潟には「長岡まつり」「舞子スノーリゾート」など季節ごとに楽しめる観光名所が数多くあります。この記事では、子供連れやカップルで新潟を満喫できる観光スポットを18選ご紹介!意外と知られていない穴場スポットもご紹介します。おすすめのグルメ情報も必見!
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
新潟県長岡市にある、に行ってきました🌷✨こちらでは冬の時期に見ることができる、”アイスチューリップ”という品種のチューリップが展示され始めたとのことで見てきたんです💐えっ、春じゃないのにチューリップ⁉️と思うかもしれませんが、こちらは冬でも楽しめる”アイスチューリップ”という品種です😊早い時期に球根を低温貯蔵することで時期をずらして開花させたチューリップなんですって!7月から冷蔵保存で開花調整して、12月下旬からは公園の温室で加温を行いチューリップを開花させているとのこと!!少しずつ温度を上げることで、冬を越して春がきた!とチューリップが勘違いして春よりも早く開花するんだって〜‼️🌟冬は気温が低いから花持ちがよくなって、開花時期を長く楽しめるのも特徴らしい✨冬でもこんなにカラフルな花たちを見ることができるなんて嬉しいな❤️新潟の冬は曇天、雪、雨、などなどにより、気候的にも灰色なイメージの強い県なので、冬はなんとなく気持ちもグレーなことも…なのでこういう色味のある綺麗な花たちを冬にも見られるのはとても目の保養になります😊💕すっごくかわいらしいチューリップでした❣️
投稿日:2023年1月25日
新潟県10投稿
あっけ
新潟県長岡市、越後丘陵公園今年こそは黄色いコスモス見るぞー!と張り切って、天気の確認もして有給取ったのに、急に天気予報ガラリと変わっちゃって💦雨予報だったけど仕方なく?行ってきました。いや、寒かった😅朝から雨のため人もほぼおらず。コスモスは雨のせいで倒れまくっていたのですが、頑張ってるコスモスを探して写真撮りました。なんとなく空が明るくなってきた頃帰りました🚙来年こそっ😩青空のもとで黄色いコスモス見たいなぁー
投稿日:2020年12月9日
紹介記事
新潟でのお出かけにおすすめ8選!雨でも安心なスポットがたくさん!
お米の名産地で有名な新潟にはお出かけにぴったりなスポットがたくさん!今回は、晴れの日はもちろん雨の日でも楽しめるお出かけスポットをエリア別に8選ご紹介します!初めて新潟を訪れる方にもぴったりな内容となっているので是非最後まで読んでみてくださいね!
ユーザーのレビュー
amiii☺︎
GWに行った白山神社⛩こどもの日仕様になっててカラフルで可愛かった♡この日はお天気も良くて、最寄駅から歩いてるときも気持ち良いい!最高!
投稿日:2022年10月9日
新潟県10投稿
かめ_メグミ
新潟県新潟市にある白山神社。小雨が降ったり止んだりのあいにくの空でしたが、ピンクの梅の花びらが良い感じに映えていると、我ながらうっとりする写真です😍こちら新潟総鎮守の白山神社の総本社は、石川県白山市にある白山比咩神社(シラヤマヒメジンジャ)。御神体が日本三大霊山の白山(シラヤマ)その白山開山1300年の記念で2016年に白山から切り出した写真の石『白山くくり石』を新潟総鎮守白山神社(ハクサンジンジャ)へ奉納したそうです。鈍い私には分かりませんが、凄いパワーのある石なんですって。願いを込めながら撫で撫でしましたが、マイアルコールで手を速攻で消毒😅ご利益が〰︎〰︎💦(ハクサンジンジャ)
投稿日:2021年3月30日
紹介記事
新潟のおすすめ観光スポット18選!人気の名所から穴場までご紹介
新潟には「長岡まつり」「舞子スノーリゾート」など季節ごとに楽しめる観光名所が数多くあります。この記事では、子供連れやカップルで新潟を満喫できる観光スポットを18選ご紹介!意外と知られていない穴場スポットもご紹介します。おすすめのグルメ情報も必見!
ユーザーのレビュー
てんみくん
【新潟県妙高市】長野の上田市から新潟の妙高市に移動してきて観光。①②新潟県と長野県の県境にある日本の滝百選の一つ『📍苗名滝』③④苗名滝の駐車場横にある『📍御食事処苗名滝苑』さんの“きのこそば”です。きのこたっぷりでつゆが旨い🍴😆✨つゆまで全部飲み干しました😁⑤⑥苗名滝から車で15分で行ける『📍いもり池』です。晴れた日なら水面にくっきり妙高山が映し出されるらしいけど、山の上に雲がかかってて妙高山全体を見ることはできませんでした😢⑦⑧いもり池から車で12分。『📍妙高スカイケーブル』て空中散歩🚟山の上は寒かったぁ~🥶撮影日📷️10/28・
投稿日:2022年11月5日
新潟県10投稿
DJゴン太
とても見事です。水量も多く、音もとても迫力があります。駐車場からぬかるんだ道を歩くことにはなりますが、一見の価値ありです。途中の吊り橋や関川もとても綺麗です。緑に囲まれていてとってもきれいです。橋もあって水の流れている真上を通れます。滝の近くまでいけます。ですが、柵などがないので下手したら落ちて流れるかもしれないので気をつけてください。写真をとるときは攻めすぎないように。地震のような轟く水の音が間近に聞こえました。山道は岩と石だらけてですのでスニーカーをおすすめ致します。岩が赤土の部分があり、鉄分が多く含まれている温泉なども有名のようです。
投稿日:2021年3月21日
紹介記事
新潟の冬に訪れるべきのスポット!楽しいイベントなど6選♪
新潟と言えば、冬の真っ白な雪景色を想像する方が多いのではないでしょうか?そんな日本有数の雪国、新潟には冬にしか体験できないことがたくさんあるんです◎今回は、おすすめのスポットを6選ご紹介します!魅力を知って、ぜひ足を運んでみては?
ユーザーのレビュー
ミアボ
今年は雪がいっぱいで嬉しい♡キッズパークは1000円で遊び放題でした。スノーエスカレーターがめちゃめちゃありがたかったです♪025-787-3301〒949-6103新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1[東京駅]から上越新幹線で約70分で[越後湯沢駅]へそこから無料シャトルバスでGO!!
投稿日:2021年1月6日
新潟県10投稿
nostalgic_culture_2329
夫のお供で、ゴルフ場へ。午前中は雨でしたが、午後からは嘘のような快晴。冬はスキー場、それ以外はゴルフ場として地元でも親しまれている中里へ。ハーフを周りました。私は、ボール拾いですが、青い空と緑に囲まれたコースを歩いていると、適度に汗もかき、いい運動になりました。福井に戻ったら、三国のパットゴルフでも行こうかなと思っています。
投稿日:2020年9月29日
新潟県10投稿
ぷかちい
越後の車窓から抜けるような青空の水上温泉から各駅電車に乗り長い国境のトンネルを抜けると、弥生最終日の越後湯沢は鉛色の空から名残りの雪がはらりはらり舞っていました。この時ばかりは、すれ違う電車に乗る人達が数10分後にトンネルを抜けて見るであろう車窓からの景色を想うととても羨ましい気持ちになりました😤私はちっさい人間なんですよ😭
投稿日:2019年4月1日
紹介記事
【2022年最新】全国のおすすめスキー場10選!人気の秘密とお得な利用方法もご紹介
日本各地で人気のおすすめスキー場を10選ご紹介!人気の秘密や何度も通うという方におすすめの定額スノーパスなど、安くてお得に利用できる情報も満載です!雪質がいい北海道や長野、群馬などの関東の人気スキー場も厳選したので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
うー
新潟県の越後湯沢エリアで大人気のスキー場、神立高原スキー場へ行ってきました!新幹線で越後湯沢駅から無料シャトルバスで10分強、車でもインターチェンジから近いアクセスの良さが魅力的です。今シーズンはとにかく雪が降っており、そこまで標高は高くないスキー場ですが非常に積もっています。売りは天然雪100%という部分でしょうか、写真の日は天気が良かったですが別日は雪が舞い降りていて非常にパウダーが気持ちよかったです〜
投稿日:2022年2月17日
新潟県5投稿
MJ
東京ら新幹線で1時間ほどの越後湯沢エリアに位置し、越後湯沢駅から無料シャトルバスで15分程度とアクセス抜群なスキー場。飲食店、浴場、宿泊スペースありなので便利。今期は大規模リニューアルということで、施設がきれいになっているのもよい。
投稿日:2022年2月8日
紹介記事
【関東近郊スキー場のおすすめ8選】初心者や家族連れにもぴったり!
関東近郊にはおすすめのスキー場がいっぱい!今回はスキー場によく行く筆者が、関東近郊の雪質も良く初心者にもおすすめのスポットを厳選してみました!関東から日帰りでも行ける場所が多いので、今シーズンのスキー・スノボ計画に是非ともお役立てください!
ユーザーのレビュー
新潟県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
HalloweenGarden🎃💜新潟県見附市にあるがハロウィン仕様に飾られてるときいて行ってきました♫英国風ガーデンがますますかわいくなっててどこを撮っても写真映え✨ハロウィンてわくわくしちゃいますよね♫
投稿日:2022年10月19日
kentocamera
新潟県内の自分の地域ではまだ雪が降っておらず…今年は雪があまり降らないのかなあ?なんて思ったり思わなかったり…新潟は雪景色が素晴らしい所もたくさんあるので、雪が降ったら写真撮りに行こうかな✌️写真はまたイングリッシュガーデンの写真です…
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
四季折々の姿が素晴らしい、見附市イングリッシュガーデン🌼
新潟県見附市にあるイングリッシュガーデンの記事です。四季折々その季節毎にたくさんの花が咲きたくさんのイベントや催し物をしています。今回は一部花をメインに記事を書きたいと思います。