【新潟】SNSで話題の絶景♪十日町の絶景を見に行こう♡
kanamaki811
pom
2023/09/02
aumo@新潟県十日町 ものすごい山道を登って辿り着いたのが 日本百名景の星峠の棚田。 大地の芸術祭でもここはスポットになっていたらしく、 稲刈り前の緑の稲穂が美しい、、 田んぼで育ったのでこの景色は懐かさを感じる。🥲🥲
月夜野
2021/11/24
aumo新潟県十日町市にある星峠の棚田。大小様々な大きさの田んぼ約200枚が山の斜面に沿うように広がっており、数ある棚田の中でもダントツの人気を誇ります。田んぼに水が張られ水鏡となる春は特に絶景!十日町市には他に清津峡や美人林といった人気のスポットもあり、まさに絶景の宝庫です。#新潟県 #十日町 #星峠の棚田
creative_wolf
2021/10/18
aumo石川県にある星峠の棚田です。 早朝雲海かかる棚田に朝陽が射して幻想的な景色を楽しめます。 自然の雄大さを感じられる場所なので、ぜひ行ってみてください。 #新潟県 #日の出 #山 #風景 #風景写真 #絶景 #フォトジェニック #雲海 #朝陽 #朝日 #絶景スポット #旅行
creative_wolf
2021/10/17
aumo石川県の十日町市にある星峠の棚田です。 雲海の下には町や車のライトが反射し、雲海の上には絶景の星空を楽しめます。 自然の雄大さを感じられる場所なので、ぜひ行ってみてください。 #新潟県 #旅の思い出 #風景 #風景写真 #絶景 #フォトジェニック #星空 #星 #夜景 #雲海 #旅行 #絶景スポット #天の川 #十日町市 #はじめての投稿
ヒデ
2020/02/22
aumo田んぼに映る⭐️ 夜中に現着。 既に道路脇に車列が。 星撮りか、夜明け待ちか。 アマチュアカメラマンが 一度は撮りたい風景がある。 寒さに耐え、夜明けを待つ。 雲海が出るとは限らない。 でも、ただひたすら待つ。
よっしーだ
2019/05/11
aumo「星峠の棚田と天の川」 新潟県にある星峠の棚田です。朝焼け、星空を見るにはオススメのスポットです☺️棚田に反射して写る星が更に写真を鮮やかにしてくれます。 #星峠の棚田 #星峠 #新潟県 #星 #絶景 #風景 #フォトジェニック
TT.SS
2019/05/03
aumo#新潟 #星峠の棚田 #絶景 #にほんの里100選 #訪れたい #田んぼ #春 #空 #風景 #水鏡 #初夏 #早朝 #雲海 #棚田 #幻想的 #japan #beautiful #日本 #旅行
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
越後松代棚田群 星峠の棚田
自然景観・絶景・郷土景観
新潟県十日町市峠
※11月中旬~4月下旬は、降雪の可能性があります。※積雪期(例年12月頃から)は道路除雪をしないので車での進入ができず、棚田を鑑賞することができません。
駐車場(普通車:20台 大型車:1台 ※水鏡の時期(特に早朝)は混み合いますのでご注意ください) その他 :春(雪消えから6月)、秋(10月下旬~11月) 田んぼに水が入り「水鏡」になります。 、※詳細はお問合せください
もっと見る
もっと見る
エンゼルグランディア越後中里
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
2,730円〜
2名1室1泊合計
あてま高原リゾートベルナティオ
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
16,390円〜
2名1室1泊合計
苗場プリンスホテル
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
6,620円〜
2名1室1泊合計
水が織りなす越後の宿 ホテル双葉
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
11,550円〜
2名1室1泊合計
ニュー・グリーンピア津南
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
まつだい芝峠温泉 雲海
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
7,650円〜
2名1室1泊合計
大沢山温泉 大沢舘
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
16,500円〜
2名1室1泊合計
ホテル湯元【伊東園ホテルズ】
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
7,641円〜
2名1室1泊合計
湯沢パークホテル
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
9,150円〜
2名1室1泊合計
ホテルグリーンプラザ上越
新潟 > 魚沼・十日町・湯沢
14,146円〜
2名1室1泊合計
もっと見る
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
十日町×自然景観・絶景のランキングです。
米どころとして有名な新潟。十日町市には多くの棚田が点在し、美しい田園風景が広がります。なかでも特に有名で十日町を代表する棚田といわれているのが「星峠の棚田」です。2022年には農水省「つなぐ棚田遺産」に認定されました。田んぼに水がはられると、「水鏡」の美しさを写真に収めるため多くのカメラマンが足を運びます。早朝に訪れると、雲海を見られることもあります。そこはまるで別世界。他にも、青々とした緑が一面に広がる夏、雪に覆われる冬など春夏秋冬異なる表情の棚田が人々を魅了します。朝靄、夕日、星空など、一日のなかでも時間ごとに美しさが変化するため、何度でも訪れたくなる場所です。2009年NHK大河ドラマ『天地人』のオープニング映像にも使用されました。【棚田に訪れる方は、下記の事にご注意ください】棚田地域は、観光地ではありません。農家の方がお米を作る大切な農地(私有地)です。棚田を訪れる際は、ロープが張ってある場所や農地には入らず、車を所定の場所以外には止めない、ゴミは持ち帰るなど、マナーを厳守してご見学ください。