星評価の詳細
GALA湯沢スキー場
湯沢/その他

気持ちの良い天気に恵まれた、とある日のスキー場です!首都圏だと東京駅や上野駅、または大宮駅から新幹線で1本、約2時間弱で到着した駅そのものがスキーセンターになっているGALA湯沢へ行ってきました。そこまで膨大に広いわけではないですが、手軽さと使い勝手の良さが抜群だし、他スキー場との連絡チケットもあるので遊び倒したい人にもおすすめですね。帰りにはガーラの湯なる簡単な入浴施設もあるので身体を温めたり汗を流して帰宅できます。今シーズンは良コンディションですが、別要因で行きづらいですよね。でも、また行きたい場所です!

【新潟】ガーラ湯沢駅直結です。駅からゴンドラに乗りスキー場へ向かえます。初級から上級まで幅広くコースが設定されており、晴れていればかなり眺めの良い景色が見れます。東京からも近いのでスキーヤーの方におすすめです!
星評価の詳細
神立高原スキー場
魚沼・十日町・湯沢/その他

新潟県の越後湯沢エリアで大人気のスキー場、神立高原スキー場へ行ってきました!新幹線で越後湯沢駅から無料シャトルバスで10分強、車でもインターチェンジから近いアクセスの良さが魅力的です。今シーズンはとにかく雪が降っており、そこまで標高は高くないスキー場ですが非常に積もっています。売りは天然雪100%という部分でしょうか、写真の日は天気が良かったですが別日は雪が舞い降りていて非常にパウダーが気持ちよかったです〜

東京ら新幹線で1時間ほどの越後湯沢エリアに位置し、越後湯沢駅から無料シャトルバスで15分程度とアクセス抜群なスキー場。飲食店、浴場、宿泊スペースありなので便利。今期は大規模リニューアルということで、施設がきれいになっているのもよい。
星評価の詳細
星評価の詳細
雲洞庵
南魚沼/その他

年明け1発目のお出かけは雪を求めて湯沢にある雲洞庵に行きました。実は2年前にも同じ時期に来ていたのですが、そのときは子ども1人でした。今回はもう1人増えて家族4人でこれてなんだか感慨深かったです。今年は暖冬で雪が全然ですが、それでも写真にあるように雲洞庵さんは雪景色でとっても荘厳でした。ここ、毎年の初詣スポットで通うつもりです。子供の成長とともに写真もやしていきたいです。

2ヶ月ぶりに、湯沢に。福井を出発した時は、雪のかけらもなく、石川富山も白山立山は雪化粧しているものの、既に春の兆しが。しかし、上越市の郊外あたりから、まだ新潟には冬がしっかりと胡座をかいてました。道路はしっかりと除雪されなんの支障もありませんが、両脇には2メートル以上の雪の壁が続きます。その断面は地層の様な、ミルフィーユの様な様相を呈してました。目的地湯沢は期待を裏切らず、道路以外は銀世界。雪の重みでか、小屋が潰れているのも見られました。(大変)でも、お天気は、すごく良くて、青空の下、冬山の前に可愛い雲がポッカリと浮かんでいて、気分も明るくなりました。さて、滞在3日目。3月下旬の雲洞庵。春夏秋雲洞庵は訪れたことがありますが、3月とはいえ、まだ冬の名残りの多いこの時期、どんなかな?と思い、訪れました。期待に違わず、湯沢以上にまだまだ春は先の先。しっかり雪に覆われていました。ひっそりと佇むお寺の中を歩いていくと、ひんやりとしていて、スリッパを通して、床の冷たさも伝わってくる様。いつもなら庭が見れる部屋も、障子が締め切られただ暗い部屋でした。秋の真っ赤な燃え上がるような紅葉が嘘みたいです。改めて、今年は、それぞれの季節の顔を確認しよう。絶対春夏秋も行こうと思います。^_^
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細