三鷹の森ジブリ美術館(三鷹市立アニメーション美術館)
吉祥寺/美術館
しばらく、ナウシカの巨神兵だよね〜と盛り上がってしまったけどラピュタやな(笑)前に来たときには16時でも余裕だったけど映画を見たらやはり時間は足りませんね。今度は朝イチ狙わなきゃね。予約前もって調べないとね。
【三鷹の森ジブリ美術館】館內は寫真撮影が禁止されています。空間の主人公に成り切って楽しむ。思い出は心の中に大切にしまって持ち帰って欲しいと言う願いが配慮されていまるのです。素晴らしい!観て楽しむ。童心にかえり夢と希望と冒険をテーマに、そこに愛と正義のエッセンスが加わえた化學変化を自分流に楽しめるのがアニメの持ち味。なによりアニメーターの仕事には、頭が下がる思いで観覧してきました。絵を動かすことが、どんなに大変さも知ることが出來ます
東京ミッドタウン
六本木/その他
まだ暖かい12月だけどイルミネーションは外せない…と見たのは『東京ミッドタウン』付近のイルミネーションの『MIDTOWNCHRISMAS2023』✨その『光の散歩道』を歩いてきたゴールドの暖かい色目のイルミネーションがキラキラと輝いて上品な大人のイルミネーションでした✨💕いつも17時04分〜23時00分に点灯しているようです(ネット発表による)ガーデンエリアのレストランから眺めるのもいいそうですが、時間制限があったので食事はできませんでしたが、でも歩道橋の上から見られてそれがとってもステキでしたよ😍❣️画像4.5枚目は画像があまり良くありませんが、イルミネーションから覗くスカイツリーです🗼どうにかちらっと見えました😁時間があれば他にも『MIDTOWNWINTERLIGHTS』というミッドタウンガーデンの80メートルに現れる柱のような形のイルミネーションや今年ならではの取り組みの『Sustenablechristmastree』という廃棄するべきな剪定枝を活用した枝のクリスマスツリーも飾られているようでしたこれも見たかったけど、、またいつかミッドタウンに来たら見たいと思います😁⤴️道路には画像枚目のようにに銀杏の葉が落ちていて、とても綺麗で幻想的なイルミネーションでした✨😍!12月の口コミ投稿キャンペーン!
東京ミッドタウン六本木のクリスマス🎄MidtownChristmas‼️今年のコンセプトはBEENCHANTED✨12/25まで開催されます。・光の散歩道や幻想的なミストとヒカリのGOLDTREES、COACHのクリスマスツリー🎄やアイススケートリンク⛸️もお目見えしてました🙌土日やクリスマス間近はかなりの混雑で通行規制が出るスポットなので、少しでもゆっくり見るには、早めの平日夜がオススメです♪
神田神社(神田明神)
御茶ノ水/その他神社・神宮・寺院
【都内のパワースポット】縁結びや仕事運アップのご利益がある神田明神。お参りにはいつもたくさんの人で行列ができているので、本当にご利益がありそうです😊あとよく披露宴も行っているので、ココで挙げたらずっと一緒にいられるでしょうね☺️
2016年から始まった「神田明神納涼祭り」へ土曜日行ってきました‼️海外の方が多数いらっしゃっていて楽しそうに踊っていました!ビールはこのサイズで800円💦高め?都心価格かしら?笑2時間しっかり踊ったので隅田川ブルーイングペールエールはのどにしみました🍺下記引用昔ながらの盆踊りや屋台を中心に展開する夏祭りとしてはじまった。コンテンツ産業の集積地区である秋葉原の街との連動にも力を入れ、キャラクターコンテンツとのコラボによる“アニソン盆踊り”や、境内での様々な催し物、アーティストを招いてのライブイベントなどを組み込み、老若男女を問わず楽しめるイベントとして開催しております。<開催会場>神田神社(〒101-0021東京都千代田区外神田2-16-2)<開催日程>2024年8月9日(金)~11日(日)1日目:アニソン盆踊り2日目:千代田区民踊連盟3日目:浜町音頭保存会
日比谷公園
霞ヶ関/その他
日比谷公園で開催されているクリスマスマーケットに行ってきました!私が行った時は平日の20:30だったんですが、人が既に多く、その日はTwitterを見る限り昼間も人が多い印象でした!事前にチケットを買い、当日券は売り切れだと入る時にアナウンスで言っていました!大人気ですね!範囲が広いので、飲食店のお店(スイーツ系:クロッフル、綿菓子、チュロス類/ホットワイン、ホットココア等)やぬいぐるみ、クリスマス仕様の物、ハンドクリームなど様々で、見ていて楽しいし、店員さんも可愛くて癒されました。入り口側にはトーマスの子供用のアトラクションがあったり、その近くでは参加型のマジックショーなども行われていて賑わってました!!奥に進むと席がたくさんあり、子供よりも大人向けのお酒も楽しめるコーナーがたくさんありました!ビールやウインナーなど寒い時期にでも食べたくなる食べ物のお店がずらーって並んでいて、ほぼ満席でした!スイーツ系を食べたい人は入り口付近のトーマスがある前のお店が良いかなと思います…!くるみ割り人形も色んなところに配置されていて、しかもしっかりマスクもしていてコロナ時期にしか見られない工夫もされていました!
東京クリスマスマーケット2020in日比谷公園リンツのクリスマススペシャルホットチョコレートが飲みたくなって、通勤で乗換駅の日比谷駅で途中下車✨ホットチョコレート美味しい💕オリジナルマグが可愛い✨さんのおさじ
東京ミッドタウン日比谷
日比谷/その他ショッピング
「HIBIYAMagicTimeIllumination」というオーロラをイメージした美しいグラデーションのイルミネーションが2023年2月14日まで点灯されています。12月25日までは日比谷の玄関口である日比谷ステップ広場に"星をまとうクリスマスツリー"も登場‼︎さらに6階のパークビューガーデンではMilkyWayをイメージしたホワイトイルミネーションが楽しめます。日比谷公園、皇居外苑、日比谷通りの夜景を見渡すことができる知る人ぞ知る「東京ミッドタウン日比谷」のおすすめスポットとなっています‼︎
用事があり夜に日比谷を訪れたところ綺麗に青々しくイルミネーションが行われていました!渋谷の代々木公園で行われてる「青の洞窟」の青々しさとは違い、ここは爽やかな青々しさを感じました…!青のバリエーションが豊富でベンチもあったので寒いですがゆっくり鑑賞できますね^^東京ミッドタウン日比谷の建物前にはクリスマスツリーが何個かあり、色は青っぽい…紫っぽい色味で他と違ってまた綺麗でした!有楽町からも場所が近いので夜行ってみてください!(カップルさん多かった笑笑)
グランドニッコー東京 台場
お台場/その他エンタメ・アミューズメント
🍽誕生日ディナー🎂お食事はグランドニッコー東京台場の30階TheGrillon30th静かなJAZZが流れる雰囲気の素敵なレストランでした〜✨コースは頼まず、好きなもの食べよう!ってことで調子に乗ってロブスターを頼みました(๑´ㅂ`๑)照人生初のロブスター!プリプリで美味しかったです🤤💕濃厚な海老味噌ソース的なものが最高でした🦐シーザーサラダに入ったパルメザンチーズも美味🧀鴨肉とフォアグラを包んだパイも美味🍗サーロインステーキも大変美味🥩要するに全部美味でした〜🤣❤️デザートはいちごづくしのものを頂きました🥺甘ーいものは苦手なのですが、苺の酸味が程よくて余裕で完食🍓食後に頼んだ紅茶の付け合わせのシュガーまでもお洒落…螺旋階段か。来年も夜景が綺麗なレストランで誕生日ディナーしたいな〜(੭ु›ω‹)੭ु⁾⁾♡
前回の投稿で、30階にあるレストラン「TheGrillon30th」に行った際の写真。利用したのが11月下旬だったので、ホテルの入り口には大きなクリスマスツリーが飾られていました🌲毎年、クリスマスシーズンはキラキラした装飾と街並みが綺麗でワクワクする季節なので、今年も楽しみに待ちたいなと思います☺︎✨
東京都葛西臨海水族園
葛西/その他
12月8日公園内のレストランの後、少し海みたりしてこちらの水族館へ入口入って階段登ると球体?のガラスの建物があり全体的に建築が新しくオシャレ✨✨中も広くて、ちょうどペンギンの説明を聞くことができました岩や波の作り方が自然な感じでお魚さん達も快適そうでした✨水も綺麗できちんと管理されてるんだなと思いました他にも子供が好きそうな触れ合う事が出来る場所だったり、クイズや映像で見せたりと飽きない工夫もされていました水族館の中にもレストランがあり、そこではウツボが食べれるようでした笑公園内の別の場所では淡水生物館もあり鳥類園もありますがそこは鳥インフルの影響で今は見れませんでした💦公園内が広くて綺麗なので海見たりのんびりお散歩したり、お弁当食べたりしてもいいなと思いましたとても良い場所でまた絶対訪れようと思えた場所でした☺️✨✨水族館は入場料、一般700円65歳以上350円中学生250円障害者は手帳があれば無料小学生以下、都内在住、在学の中学生も無料開園時間は9時30分~17時まで休園日は水曜、年末年始(12月29日~1月1日)
葛西臨海公園にある水族館へ!いつきても眺めがいい入り口です。ここ数年は動物との触れ合いはできなかったですが、現在は復活していて前の活気が戻ってました。ペンギンやマグロなど、迫力ある生き物を見られて家族ともども満足でした。
東京大神宮
飯田橋/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
東京大神宮@tokyodaijingu大切な友人ご夫妻の新しい生命が無事産まれてくるよう、母子共に健やかであるよう心を込めて東京のお伊勢様、東京大神宮に参拝へ。三年ぶりに東京大神宮へ参拝に行きましたが前回と変わらず、本殿の凛とした気を感じます。こちらへ来ると私は心や身体がスッキリします☆やはり女性参拝者が多いのですが、11月だったので七五三やお宮参りの方達も多く、賑わっていましたよ。境内のハートマークを数えながら境内の菊を愛で帰りました♪●ご祭神【主祭神】・天照皇大神・豊受大神【配祀神】・造化三神天之御中主神高御産巣日神神産巣日神・倭比賣命住所東京都千代田区富士見2丁目4−1電話03-3234-6611受付時間:9:00〜16:30予約は必要なし祈祷料5千円〜最寄り駅JR飯田橋駅西口徒歩3分地下鉄飯田橋駅徒歩5分⛩
🕊️東京大神宮@東京/飯田橋東京に引っ越ししてからから、ずっと参拝したかった神社ᵕ̈*日曜日の参拝でしたが、お正月後だからなのかかなり行列で20分ほど並びましたꕤかっこいい御朱印(久しぶりの直書き)とポストカードを頂きました⛩︎直書きの御朱印だったので、15分ほど待ちましたが書き置きだとすぐ頂けるかと思います♪1/15〜25まで期間限定で、「幸せの煌き花手水」になるそうです✿あと1日惜しかった、、🥲「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っているそうです☽伊勢神宮になかなか行かない方でも、東京で同じお伊勢さんご利益を授かることができます✦境内には、所々建物に♡(ハート)が施されていて可愛かった🤍隠れミッキーを探すかのように、私はひたすらハートを探していました⚆⚆ハートに気づいていない方が多かったかも??恋みくじは特に女性が多く、結果をみて一喜一憂している姿が反応が可愛くてほっこりしましたٍٛ.̫.ٍٛ東京大神宮から赤城神社まで、徒歩18分ほどで行けるので御朱印巡りにもオススメです👣ちょっぴり坂がありますが、のんびり神楽坂の街並みを楽しみながら向かうとあっという間でした!今回は人が多くてゆっくりまわれなかったので今度はゆっくり参拝したいと思います☺︎