犬吠埼灯台
香取・銚子・旭市/展望台・展望施設

【千葉県銚子市】灯台も好きでして~(とにかく見上げるものが好き!)ただ、曇ってたので全然よく撮れてなくてかなしー。この白いポストのが珍しいなと。最後の写真はお土産で買った灯台。キャンドル入れるとこんな感じ。(どんな感じ!?暗くて伝わらない写真)

犬吠埼灯台に登ってきました😉暑かったけど、やっぱり千葉の↓の方は少しは涼しい感じでしたね😅受付で、300円払っていつもなら混んでいるようなのですが、比較的すいていてらせん階段を100段ちかくぐるぐる登って、とにかく狭い横幅なので、うえから降りてくる人たちとすれ違うのが、大変で、壁にへばりついて登っていく感じなので、汗💦びっしりになってしまいました🤣でも、眺めは最高👍登る時は、あまりにも狭いので人数制限もあるそうですよ。世界の灯台、100選にも選ばれて約150年以上、海の道しるべとして役割りを果たしているようです。
星評価の詳細
千葉ポートタワー
千葉市/展望台・展望施設

今日は千葉までツーリング。そのついでに久々に「千葉ポートタワー」に寄って見ました。夜20:00頃でしたが、ほんのりとライトアップされたタワーはとっても綺麗で癒されます^^タワーの展望台には行きませんでしたが、幕張新都心や東京タワーなどを一望できます。そんなには混み合っていないので、穴場デートスポットかもしれません。昼の明るい時にも相当景色は良いと思うので、次回また来ようかと!

千葉ポートタワー(ちばポートタワー)は❣️千葉県千葉市中央区の千葉ポートパーク内に建つランドマークタワーです❣️千葉港のシンボルともなっています❣️日本夜景遺産、恋人の聖地に認定❣️全日本タワー協議会に加盟しています❣️住所〜千葉県千葉市中央区中央港1ポートパーク内
星評価の詳細
星評価の詳細
本土寺(あじさい寺)
松戸・市川/その他

別名をあじさい寺というだけあって、あじさいの時期が特におすすめのお寺です。お寺の中はそこそこ広さもあり、散策することができます。駐車場は台数は少なめですが無料の駐車場があります。あじさいの時期以外は空いていますがちょうどいい時期は混み合っています。

花の寺として親しまれている本土寺の「本土」とは「我此土」(わがこのど)つまりお釈迦様が本当の佛、本佛となって住む国土「本土」に由来します。また花は本佛に捧げる花宝樹ですお釈迦様の「本佛」のお姿は草木国土を成佛させようという慈悲の光に輝いています。あなたの心にも永遠の安らぎが与えられますように合掌参拝券の裏に書かれているとおり輝くように美しい「宝樹」花の寺でした♡♡♡本山長谷山本土寺
星評価の詳細
清水公園
野田/BBQ(バーベキュー)、公園・庭園

千葉県にある清水公園へワンコ仲間とお出掛けして来ました。お天気にも恵まれ、爽やかな秋晴れの日。清水公園駅よりまっすぐ行ったところにある大きな公園。まずは、腹ごしらえ笑ワンコokのテラス席があるレストランへ。犬連れの方がたくさん!向かったのは、レトロ喫茶アゼリア。明るく広い店内はハロウィンの装飾でいっぱい。とても可愛らしい内装です。中でも惹かれたのが『おとなさまランチ』¥950これでしょ!!笑笑オーダーしたらブザーでお知らせしてくれます。リモコンが振動。取りに行くスタイル。

2023年1/17(火)千葉県野田市不動堂(清水開運不動堂)天満宮(てんまんぐう)スポット出ません😅NO.2清水公園のポニー牧場を出ると、正面に朱塗りの目立つ門が有りました😊吸い寄せられるように入りました😊不動堂(清水開運不動堂)の隣りには、清龍宮(せいりゅうぐう)が有ります😊当院の守護神。身代わり厄除け・服抜きの神様としても信仰されています😊(画像無しです)並びに、天満宮(てんまんぐう)が祀られています😊学問の神様です😊受験の神様として知られています😊(画像無しです)すみません😅肝心なのを、二つも撮り忘れました😅一枚目〜三枚目葉牡丹が境内の畑に綺麗に、咲いていました💕六枚目手水舎も有りましたが、お水は出ていませんでした😅十枚目これを見ると、相当の歴史がることが伺えました😊数組の方達が、参拝されていました😊こういうのを、「呼ばれた」というのでしょうネ😊千葉県野田市船形668アケセス七光台駅から直線距離2219m清水公園ポニー牧場向かい側
星評価の詳細
市原ぞうの国
市原/その他

千葉県市原市山小川にある、市原ぞうの国です。市原ぞうの国では、アジアゾウ9頭、アフリカゾウ1頭の計10頭という、国内最多頭数の象さんが飼育されています🐘中には「ゆめ花ちゃん」というお絵描きが得意な象さんがいたり、観光客を背中に乗せてくれる象さんなど、芸達者な象さんがお迎えしてくれます🤗「どう?上手に描けたでしょ?💕」という得意げな表情が可愛いですよね🥰象さんを間近で見ることができますが、もちろん大きいので、小さなお子さんには恐いかも知れないですね。象さん以外にも、キリンさん、レッサーパンダさん、カンガルーさんなど、70種類を超える動物たちもいらっしゃいます🎶営業時間は、10時〜16時で、入園料は、サユリワールドとのセット券が2900円、象の国のみなら2200円です。象さんのパフォーマンスは、見るだけなら入園料内ですが、参加するなら更に有料となります。せっかくなので、参加してみましょうか🤗

先週末のお出かけで市原ぞうの国に行ってきました。リニューアルして、名称としてはANIMALWONDERREzouRTになったみたい。千葉県出身で昔から存在は知っていましたが訪れるのは何気に初めて。国内最多数の象🐘を飼育しており象使いによる象さんのショーや象さんライドなどが楽しめます。子どもは目の前に象を見ることができとっても興奮してました象さん以外にもカピバラやモルモットなどの触れ合いコーナーもあり非常に楽しかったです。子づれで言うと、園内はベビーカー全然OKなのですが、園が山の斜面に沿って作られているためアップダウンが結構ありベビーカー押すのが大変でした笑千葉のお出かけおすすめスポットです。
星評価の詳細
京成バラ園
八千代(千葉)/その他

八千代緑ヶ丘京成バラ園京成線八千代台駅からバスで30分、東葉高速鉄道八千代緑が丘駅からバス5分1万株のバラが咲き誇る関東最大級のバラ園。たくさんの色のバラ、バラの種類が多く見応えがありました。所々にバラのアーチや恋人の聖地のバラの造花でできたドームは毎年変わるデザイン。広いからそこまで人の密集度は感じられなかったが、10時頃から人も増えてきたため早く来るか遅く来るか時間をずらしたほうが良さそう。園内にはカフェやパン屋、移動販売の食事、お土産のバラなどたくさん売られてた。特におすすめなのがジェラート専門店のダルチアーノのバラジェラート!マンゴーとフランボワーズの2種類。毎年土日のみや期間限定で出店されるが、今年はバラが咲いてる期間終日販売!暑い日だったため列ができていた。作るのに3〜5分かかるが、花びらがリアルで食べるのがもったいないくらいだった。暑い日にマンゴーはさっぱりしてて美味しかった。ここからはお得な情報!見頃の平日9:00オープンで5分前に着いたら、チケット購入列に20〜30人ほど並んでました。事前にPassMe!のおでかけチケット(会員登録無料)から購入。1500→1200円に割引される上にチケットを持っているため行列とは別の列に並べスムーズに入ることができました。

バラの大きなアーチ❣️見事ですね🤗🎶『ベルサイユのばら』のテラスも❣️ローズフェスティバル開催中です🤗恋人の聖地にも認定されている関東有数のバラスポットなんです❣️千葉の「京成バラ園」❣️5月中旬から6月上旬を迎えると、広大な敷地には約1万株もの美しいバラ🌹が咲き誇ります🌹🌹🌹住所〜千葉県八千代市大和田新田755
星評価の詳細
星評価の詳細
犬吠埼
香取・銚子・旭市/海岸景観

4月22日犬吠埼にて^^この写真は🤳先週の日曜日、月曜日にて友達4人でのプチ旅行より…3人共、私より5歳もおねい様達です!長男の高校1年からの出会いの仲間達の中の数名ですが…二人は、東京町田、1人は茨城…町田から友達の車で🚗旅行します。運転が得意です。調子にのって千葉の銚子に行ってきました…🤣天気が心配でしたが…行きはあまり良くなかったですが、皆、晴れ女なのか青空になり傘をさす事なく…✌️最後の写真は1人、居ない…(T.T)誰かに写真🤳頼めば良かった…みなさん、私よりパワフルです✌️🤣

東国三社を巡って久々に銚子市の犬吠埼に灯台見に行きました。昇りたかったけど階段がキツいとの事😅😱うちのが膝痛めてるし結構人がいたので蜜避けるためにやめました😅海なんか久しぶりに見て気持ちが良かった🤗これで今日の旅は終わり🤗帰り混むかと思ったけど料金所が少し混んだくらいで首都高もスムーズに👍🤗神様にお願いしたから無事に帰ってこれました👍🤗
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
酒々井プレミアム・アウトレット
富里/その他

プレミアムアウトレットのハシゴー(厂˙ω˙)厂うぇーいプレゼント買ってもらいました(*˙˙*)とても大事に使います(´•∀•`)ヘヘヘ1日彼氏に尽くしてもらってほんと感謝でしかない(´˘`๑)♡1日楽しすぎた(*´ω`*)

酒々井プレミアムアウトレット!ラーメンを食べた後はお買い物笑これといって欲しいものはありませんでしたが「クロコダイル」で購入!アウターは薄手のダウンジャケット!インナーは⁉︎タータンチェックのシャツ!丸首のセーター!約40,000円相当の品が10,000円です!帰宅後はスタバからの福袋が届いていましたよ!早速、開封!大小のトートバッグ!ステンレスボトル!大小のマグカップ!小はエスプレッソ用かぁ?スタバとUNDEFEATEDのコラボのリング付きポーチ!ドリンクチケット6枚!コーヒー豆引換券!ミニブランケット2枚!
稲毛海浜公園
美浜区/その他

たまには🐶あいちゃん撮影会‼️🌴🏝千葉県の稲毛海浜公園へやってまいりました‼︎曇っていましたが、時々太陽も顔出し☀️いい感じ久々来てみると、海へ突き出たホワイトウッドデッキの右横に、焚き火ができるエリアが出来ていました!手ぶらで焚き火が出来るなんて素敵💕コールマンの道具遠一式借りれてというか、セットしてくれてるので、行って座るだけじゃなーい‼︎2時間3000円か〜‼️。。。火を眺めながら、コーヒー片手にお話ししたり楽しそうでした。砂浜歩くと足とられますが、犬も一緒ですね。コケまくり🤣笑風も穏やかで、過ごしやすい1日でした♪

何処までも続く、白い砂🐚〜稲毛海浜公園〜何処までも続く白い砂浜を歩く、、、物言わぬ砂浜は語りかけてくる、、、歩け、歩けと、、、景色を変えて、感じる事を変えて人生とは、行動と結果だと、、、だから今日も歩く🚶♀️立ち止まってはいられない歩く、ただ歩く🚶♀️あの景色の向こう側✨明日という希望がきっと待っていると信じて✨住所=千葉県千葉市美浜区美浜7-2-1
星評価の詳細
さくらの山
成田空港/公園・庭園

成田さくらの山公園📍成田空港のすぐ脇にある高台になっている公園で飛行機の離発着を目の前で見られる場所、名前のとおり春には桜の花の名所にもなる🌸公園内に空の駅さくらが併設されていて、日中であれば食事や地産品、トイレにも困らない👍駐車場は相当数の車が停められるけど、なにせ人気スポットなのでピーク時には満車になってるかもだから注意⚠️夜の飛行機を狙って行ったもののなかなか上手くいかずちゃんと撮れたのは停まっている機体ぐらい😭更にまた三脚が壊れて今回はカメラやレンズが本当に危なかった😓

成田空港の着陸、離陸を見れるスポットです。着陸時はとても近くに飛行機が通るので、子どもも大人も大興奮です。道の駅も併設されているので、直売の野菜も買う事も出来ます。GW中はかき氷が売られていましたが、ふわふわで美味しかったです。
星評価の詳細