行田八幡神社
行田/その他神社・神宮・寺院

2022年12/3(土)埼玉県行田市花手水week「希望の光」花手水巡り行田八幡神社NO.4古代連の里のイルミネーションを見た後、行田八幡神社に戻りました😊行田八幡神社は、行田市中心部に鎮座しており、約千年の歴史を有し、永く忍城(おしじょう)の守り神として、広く人々より崇敬されています😊「封じの宮」と称され、子供の夜泣きやかんの虫を封じる虫封じをはじめ、癌の病、諸病、難病や悪癖の封じ、ご高齢者のぼけ封じ等の封じ祈願が秘宝として継承されています😊花手水と紅葉のコラボが幻想的でした💕本殿も、紅葉とのコラボが綺麗でした💕来年1月は、ライトアップは無くて残念です😅又、2月からの、ライトアップを楽しみに待ちます😊※注意!令和5年1月の花手水weekは、15日からの二週間です😊ライトアップイベントは、無いそうです😅〒361-0073埼玉県行田市行田16番23号048-554-5926アクセス行田市駅「出口2」から徒歩約7分祈願受付10:00〜12:0013:00〜16:00事前の予約をお勧めします

2025.2.6晴れ今日も、埼玉県は晴れていて気持ちがいいです。が、日本海側の方々は大寒波で寒いですよね。体調崩さないようにしてくださいね🍀昨日の続きです✨今日は、八幡神社の花手水になります。何箇所かにある花手水。ピンク、赤、青、オレンジなど色々な色の花手水が飾られていました✨なかでも、青の花手水を見たときには、なかなか見ない色だったので、いろんな意味でビックリしました✨7枚目以降は、近くのお店の花手水を載せてます🍀さて、次は少し違うのを投稿しますね✨では、また後ほど👋
星評価の詳細
柴山沼
久喜/その他

【埼玉県白岡市】穴場イルミネーションシリーズその②見所はさほどなけれどもすごく写真映えするスポットでした!イルミネーションに負けずと月もきれいでしたが写真ではうまく伝えきれず無念です。イルミネーションって飾る人の一生懸命が伝わってくるよね、、こちらもクリスマスの季節限定だったかもしれないです。クリスマスは毎年年賀状に追われるから写真アップする余裕が皆無でした、、

2024.4.28晴れ“屋根より高い鯉のぼり〜“を発見しました❗青空に泳ぐ鯉のぼり😍見ていて気持ちがいいですね💕仕事終わりにどうしても行きたいところがあり、運転していると目の前に大きな鯉のぼりが何匹も泳いでいて、急いでその場所へ向かいました。そこは、柴山沼公園です。釣りをするのに、いいスポットみたいです✨私は、次へ行きたかったし、鯉のぼりを夢中に見てたので、釣りをされてた方は目に入っていましたが、釣れてたかは見れてませんでした😅みなさんは、どの角度からみる鯉のぼりが好きですか?私は二枚目の下から見上げるのもいいな💕って思いました😍
星評価の詳細
岩槻駅
東大宮/その他乗り物

2023年9/15(金)埼玉県岩槻駅東口真夏の夜市NO.316:00くらいからゆる〜くスタート!イルミネーションがキラキラ輝く夜の岩槻をお楽しみ下さい!今年のテーマは「音を楽しむ」WATSU地下1階には第2ステージが登場!「竹灯篭」や「花手水」のイルミネーションで去年よりさらに会場演出に力を入れています。昨年大好評だったNook&Parkさんの花火。今年も行いますよ!(キラリ🌙いわつきより)地下1階のLIVEが終わり地上に出ると、まだ少し雨がパラついていました😅キッチンカー、たいやきパフェWAGON193キッチンカーは、店じまいの準備をしていました!たいやきパフェは、完売していましたがソフトクリームは大丈夫のことで、クッキーズバニラソフトクリーム¥400を頂きました😊正面のテーブルで頂きました😊美味しかったです♪三枚目「こんなのもやってたんだよ!」とたいやきパフェの見本を見せて頂きました😊美味しそうでした💕奥のブースでは、ジャズLIVEが行われていました♪十枚目とても残念な光景がありました😅花手水が二つ飾られていたのですが、複数の子供達が手を入れてグチャグチャにしていました😱幼い子供は、ライトアップ用のライトを外に出していました!😲親はたまにそばで見守りをしているだけで、注意すらしないし、ましてや止めさせることもしませんでした😅この日の為に、花手水を一生懸命作って下さったお花屋さんは、回収する時にとても悲しい気持ちになったことでしょう😅花手水を楽しみに訪れた私は、ガッカリしてしまいました😅今まで、何度も花手水を見てきましたが、こんな光景は一度もありませんでした!😲親のモラルが問われる案件だと思いました!せっかく花手水を楽しみに訪れた、岩槻駅東口の「真夏の夜市」でしたが、最後に悲しい気持ちになり帰路に着きました😅日時2023年9/15(金)15:00〜21:00会場岩槻駅東口クレセントモールWATSU地下1階ドライエリアNook&Park(花火遊び)

埼玉県さいたま市岩槻区のへぎそば居酒屋猫坊主を訪れました😊最寄は東武アーバンパークライン岩槻駅東口です。新潟県の名物へぎそばを食すことができる居酒屋さんで新潟県の銘酒も並んでいます。へぎそばと天ぷらと稲荷寿司2コのセットを食しました。税込900円でした。天ぷらは、海老、茄子、南瓜、獅子唐でした。衣は白く良い油を使っていてサクサクと軽い食感です。海老はぷりっと弾力があり噛み締めると味わいがあります。茄子はふわっと軽い食感で南瓜はホクホクとしてほのかな甘みがあり、獅子唐は清涼感があります。稲荷寿司は、甘めの味つけがされていて、ご飯はもちもちとしていました。へぎそばは、表面が大変になめらかでツルツルと喉越しが良く、風味も良いです。最後は蕎麦湯で〆ました。リーズナブルで美味しかったです😋InstagramとTikTokにも投稿しています😊Instagramメインアカウント👉takafumiaoki000サブアカウント👉takafuiaoki002TikTok👉takafumiaoki000【へぎそば居酒屋猫坊主】埼玉県さいたま市岩槻区本町3-13-15
星評価の詳細