定山渓
その他南区/その他名所
豊平川で川遊びツアーがあると聞き、伺ってきました。ツアー内容としてはsup、ラフティング、ダッキーの3種があり値段は自分がどの遊びをしたいかにもよりますが、大人だと5500円〜こどもは4500円からとお手頃価格。時間は個人で運営しているのである程度はこちらの都合に合わせてもらえます。場所もホテル街の近くなので連泊して暇…!!子供が時間を持て余している!!人混みはコロナが心配…札幌近郊で遊びたい!という人たちにはもって来いの遊び場です。水も綺麗ですのでぜひ!(私が伺った日は濁ってましたが普段は魚が見えるほど透き通ってるとのこと)ガイドさんもお話ししやすい人で、楽しいですよ〜!家族や友達と楽しいひと時を過ごしてみては🤗?https://dadadadadavo603.wixsite.com/friluftsliv札幌からは1時間ほどかかります。
[秘密のカレー部屋]・定山渓にある住所非公開完全予約制のカレー屋さん・カレーはビーフと海老の日替わりのみこの日は、ビーフカレーで辛さは控えめで深みのある味の欧風カレーでした。カレー屋さんらしく、スパイスを使用した料理も美味しかった。予約はInstagramから
麦音
帯広/その他レジャー・体験
平日の夕方訪問しました。十勝で人気のパン屋さんです駐車場あります。夕方に訪問したのでパンは売り切れが多く種類が少なくなってました。テラス席で80円のホットコーヒーとパンを食べました。景色が綺麗で風が心地よく気持ちが良いですパンは小さくてもずっしり重くもっちりしてとても美味しいです。デニッシュ系のパンも美味しかったです。敷地内は広く広場で遊んでる親子や芝生の上でパンを食べてる家族も居ました。店内にもイートスペースがあり軽く食事をしたい時にとても便利です。早朝6時55分から営業してるので朝から焼きたての美味しいパンを楽しめます。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍北海道帯広市稲田町南8線西16-43☏0155674659営業時間月〜金曜日6時55分〜19持土日6時55分〜18時
外のお席もあり、自然豊かな中で美味しいパンが食べられます。季節によっては麦畑が見られるそうです。リスを発見することができました。パンの種類も豊富で、フワフワモチモチのパンでパン好きの母も絶賛してました。
青函連絡船記念館摩周丸
函館・松前・檜山/その他
函館市内1日観光バスの昼食は函館市場内、栄屋で海鮮丼、焼き魚定食の選択だったですが夫婦で海鮮丼をチョイスしたので焼き魚定食の写真はありません。で、青函連絡船記念館摩周丸へ。ナビゲーターは元船長だった山田さん。ダンディーなのにユーモラスな語りで当時のエピソード等も交えながら船内を案内してもらいました。ツアーだったので時間が足りず残念。無線通信室ではブラタモリで訪れたタモリさんのエピソードまで。シューターは飛行機ではお馴染みですが飛行機に使われる前から船の方に使われてたとの事でした。
青函連絡船の摩周丸が函館駅前に記念館として停泊してます。青函連絡船の歴史などについてよくわかる展示があります。当時使われていた座席にも座れるので、座り心地を確認しつつ休憩もできます。
十勝千年の森
十勝川温泉・狩勝高原周辺/その他レジャー・体験
ここ何年かセグウェイを楽しみ行ってます。セグウェイは体重移動で発進、停止、方向転換できます。コース毎に草原や丘、牧草地、森、山の中を走りました。目線が高く普段より遠くを眺められ、風を感じながら走るのは本当に気持ちいいもので参加費用以上の満足を得ています。天気が良かったので帰って来てから目が痛みましたので次回はサングラスを着用しようかと思います。十勝らしい自然が楽しめる場所となります。近くの十勝清水展望台と合わせて行くのがよいと思います。中にはカフェで軽食も食べることができます。自然豊かで広大な敷地内を散策できる。十勝の雄大な景色を写真に収めることもできる。家族連れには是非立ち寄ってみて欲しいスポットの1つ。ヤギと羊の赤ちゃんがとても可愛くて和みました。
やっとガーデンの季節になりましたわんこにも優しい日陰もあり千年の森はセグウェイにも乗れる広い広いガーデンです子ヤギがいっぱいお出迎えしてくれますよ小さな小川でも遊ぶことも出来ます現在ガーデンカフェは休業しているようです
丹頂鶴自然公園
釧路/その他
釧路空港近辺の国道沿いの牧草地でタンチョウヅルが2羽いました。タンチョウはいつも夫婦2羽か子供がいれば夫婦と子供の3~4羽で必ず一緒に行動を共にしています。とても仲の良い家族です。秋になると畑の収穫後でたくさんのタンチョウヅルを見掛けることも良くあります。道路を歩いて横断しているという話も良く聞きます。なので交通事故に合うタンチョウもたくさんいるようです。道東では鹿、キツネ、たぬき、の他にスズメやカラス、ワシなども良く車にぶつかって亡くなっているのを見かけます。特に鹿とぶつかると車は全損になることもあるので気を付けましょう。
ハワイ旅行を振り返ってた途中ですが、ピーチで片道1,500円航空チケットが手に入ったのでふらっと只今8泊で北海道一周してます。空港からレンタカー借りて最初に行ったのは丹頂鶴自然公園。網越しですが沢山のタンチョウが観れてとても満足、と思ったらこの後レンタカーで沢山のタンチョウに会うことになりました。ってある牧場の入口にいたタンチョウは車のドア1枚の距離。思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。あ、ここには写真ありません。でも縄張り意識の強いタンチョウの性質など色々知る事が出来て面白かったです。
真鍋庭園
帯広/その他
②真鍋庭園【基本情報】・営業時間:8:30~17:30(入園締切17:00)・入場料:大人1000円、子ども(小、中学生)200円※団体料金、障がい者料金あり・休園期間:12月〜4月下旬おとぎ話に出てくる森のようだと聞いて、行ってきました。残念ながら時期的にお花が少なかったり少し枯れていたりしたのですが、色んな種類の木があり、いい時間を過ごせました😊洋風なのかと思っていたら、少し歩くと和風な場所が!!(画像1、2枚目)鯉にエサをあげる事ができます。うん、外国人ウケしそう・・・!記念撮影するなら絶対ココ👍そして、シンボルのようにいきなりどぉーーーんっ!と出てくるこの大きな木。ここも撮影スポットです📸(画像5枚目)さらに進むと、オレンジの道になっている可愛い場所を発見。ここは・・・"りすの教会"だそうです🐿近くの木でカサカサ聞こえたのでカメラをドアップにしてみると、、、いたぁぁぁぁぁ!リスちゃん!!!!!可愛すぎる!!💕画像荒くて残念。(画像6~8枚目)ちなみに、りすさんルートときつねさんルートが選べます。どちらも気になる!!お散歩終盤にあったのは"モンスターガーデン"・・・なんじゃそりゃ?と思い入ってみると、たくさんオバケがいました。あ、もちろんニセモノです笑でも、下がり頭の木で、オバケみたい。この日はくもりだったので、なおさら雰囲気が・・・😨(画像9枚目)道の途中にはキッズ向けの遊び場もあり、家族で楽しめます!(画像10枚目)ソファなども置いてあるので(外なのにソファ・・・)、途中でゆっくり休憩もできました!結構沢山歩くので、あってよかった😂わんちゃんも一緒にお散歩しているご家族もいました!カフェや売店もあるので、歩き終わったあとにソフトクリームも良さそうです!ちなみに、よつ葉のソフトクリームでした。よつ葉のはホントにおすすめです。美味しい🎵売店ではくるみのクッキーを買ったのですが、美味しすぎました!苗も売っているので、ガーデン好きな人におすすめです⭐️-2020.7.26-
北海道ガーデンツアー1札幌帯広十勝旭川8つのガーデン街道を極めるツアーに参加しました3泊4日の弾丸の旅朝5時半起床ピックアップ7時20分十勝千年の森六花の森柴竹ガーデン十勝ヒルズ真壁庭園とめまぐるしくバス移動各ガーデン足早にサクッとまあ忙しいでもどのお庭も素晴らしい仕事辞めて念願のガーデンツアー真壁庭園では蝦夷リスさんも動画にれたし満足満足次に続く
厚岸味覚ターミナル コンキリエ
釧路/漁業体験・潮干狩り・地引網
野生の🦌えぞ鹿🦌です。ここは鹿公園ではなく、群でそこら辺に普通にいます。鹿シーズン到来です。最近、鹿を良く見かけるようになりました🦌2枚目の写真は道端でお食事中で、車が通っても全然逃げません。車で走っていると突然道路脇から出てきて道路を横切ります。1匹出てきたらそのあと何匹か続いて出てくることがあります。いろんなやつがいて、速く渡るやつ、車なんか関係なくゆっくり渡るやつ、途中で止まって動かないやつ、出てきたけど引き返すやつ。鹿とぶつかったら車はおしまいです。地元の人で鹿とぶつかったことがある人がたくさんいて、誰かに話をすると、本人や家族、知り合いが車にぶつかった話をしてくれます。※ちなみに鹿と衝突して車が壊れた際は、自動車保険ですが、保険上は、鹿は電信柱などのモノとして扱われるので、一般車両保険に入っていないとエコノミー(車対車限定)だと保険金が出ません。道東に引っ越して来ると周りの人から、鹿とぶつかった話と一緒に保険のことをレクチャーされます😅北海道旅行で車を運転される方は気をつけてください。
北海道厚岸の牡蠣こちらでは、数種類の生牡蠣さらに、自分で選んできた魚介類のみならず、色々な素材を、自分で炭火で焼きながら楽しめました!