高松平家物語歴史館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • カラン

    カラン

    ここでの龍馬祭はこれで最後! 過去にも載せましたが、写真1〜5枚は香川県高松市にあった平家物語歴史館の中の四国の偉人の蝋人形の中にある龍馬と中岡慎太郎。 『友達と自撮り』風に笑 残念ながらここはもう閉館したらしいです。 6枚目は大好きな高杉のストーカーをしに下関へ行った時にもまたあった龍馬の史跡 笑 下関でおりょうちゃんと住んでた時の場所。 7枚目は高杉と龍馬の両雄の交流を表した碑。2人の刀の形です。 8枚目はふらっと立ち寄った巌流島にも龍馬の史跡が!笑 説明文を読むとおりょうちゃんと夜中にこの島へ来てこっそり花火上げたって‥笑 エピソードが可愛すぎた😊笑 #坂本龍馬 #中岡慎太郎 #おでかけ #山分け

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    一番最後の琵琶法師のシーンで、すでにお客さんいたから遠慮しながら写真撮ってたらなんか違和感あっておそるおそる近寄ったらこの2人も蝋人形だったんですよね! 遊びゴコロに感心しますが、2、3分ほどこの2人に遠慮して写真待ちしてた時間返して。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    平家滅亡。 もうここの歴史館は作りがほんとリアルすぎて衝撃受けます。 どのシーン見てもどきっとするんですよね。 かいつまんで載せましたが、ここは平家の栄枯盛衰の歴史絵巻を17つの場面にわけて蝋人形で再現してあり、平家物語ちんぷんかんぷんな方でもめっちゃわかりやすく、そして感動します。行ってよかったなぁ(^-^) #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    以前、下関の壇ノ浦でも史跡巡りした安徳帝の入水シーンです。個人的に一番悲しいシーン。壇ノ浦を実際見てきたせいもあって、正直ここには20分ほどいたと思う。壇ノ浦でもそうだったけど、泣きそうになったなー。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形 #壇ノ浦の戦い #安徳天皇

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    那須与一が扇の的を射る有名なシーン。 屋島の戦いの最中、夕方に合戦が止んだ時ですね。源平両軍見守り、那須与一が見事的を射抜いた時には両軍からどっと歓声が湧いたそうです。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形 #那須与一

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    平家物語で個人的に二番目に悲しく切ないシーンである、平敦盛vs熊谷直実。 説明は割愛しますが、後日須磨にてこの2人に再び会ってきました。それくらい心に残るシーン。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    平清盛、原因不明の高熱により死去のシーンなんだけど、周りの人たちが笑いをこらえてるように見える私は心が汚れている(o_o) #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形 #平清盛

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    清盛の五男坊、平重衡による南都焼討で、崩落してしまった東大寺の大仏の周りで嘆き悲しむ人々のシーン。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    桓武天皇が京都に都を建ててから都を移すことはなかったのに、清盛が福原(神戸)へ都移しを断行してから、庭に無数のドクロが現れたりなどの怪事件が度々起き、恐ろしくなった清盛は京都へ還都しました。というシーン。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形 #平清盛

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    こちら源平合戦、一ノ谷の合戦での、源義経率いる三千余騎の鵯越のあのシーンを再現してるんだけど、この迫力ほんと凄い! 効果音や戦の喧騒もあって見入っちゃいました。 #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    平家物語歴史館ですが、最初は四国出身の偉人や有名人たちの蝋人形がずらりと並んでました。 空海とか正岡子規とか板垣退助とか。安定の吉田茂氏。 それと坂本龍馬と中岡慎太郎とは絶対一緒に写真撮りたかったから良かった❤️ 中岡のストーカーしに高知にもいつか行こう(^^) #香川県 #高松市 #平家物語歴史館 #蝋人形 #坂本龍馬 #中岡慎太郎

    投稿画像
  • カラン

    カラン

    高松市に行ったのはこの平家物語歴史館のため! 日本最大の蝋人形の館と言われておりますがここ本当に凄かった! #香川県 #高松市 #平家物語歴史館

    投稿画像

基本情報

高松平家物語歴史館

タカマツヘイケモノガタリレキシカン

香川県高松市朝日町三丁目6-38

087-823-8400

営業時間

公開:9:00~17:30 休業:年中無休

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら