直島
直島諸島/海岸景観

早朝にホテルを出て、直島行きのフェリーに💗ここで出会ったのが、フランス人のロクサンさん。私は英語で話したかったのだけど、彼女は日本語で話したい、ということで、日本語でお喋り。フランス語は耳に心地よくて大好きだと傳えると、彼女は【私にとっては日本語が心地よい】ですって💕🍀💕私達が熊本から来たと話すと【熊本に黒い大きなクマがいますね❣️】💗くまモンのことね。さすが、熊本県の宣伝部長🍀フランスでも有名💕同行の友人がくまモンのシールをブレゼントしたら、とても喜んでくれました💟さて、直島到着後は、まず本村エリアへ💕🩵💕実は凄く既視感のある町並み🍀つまり【見覚え】アリアリです❣️😛❣️幼い頃に遊んだ町並みを懐かしく思い出しながら散策しました💗🩵💗

直島のかぼちゃ直島といえば、ドットが可愛い草間彌生さんのカボチャが有名ですね。青空だけでなく、夕暮れ時もオススメです。ベネッセハウスに泊まればゆっくり展示を見られるのでオススメです!ベネッセハウス宿泊者は専用のバスが利用できたり、通常より遅くまで展示を見られたり、宿泊者しか見られない展示があったりと特典がいっぱい。私もいつか泊まってみたいです!!笑
星評価の詳細
新屋島水族館
高松/水族館

新屋島水族館更に友達と合流して6人旅に‼️2日目は香川県へGO💨とりあえず、うどんを食べてから山の上にある水族館「新屋島水族館」へ水族館に行くためには神社を抜けるのですが今回はイルカショーの時間が迫ってたので神社を素通りして先に水族館(笑)入園してすぐにショーが始まったのでセーフでしたね👍入ってすぐがイルカプールとビックリ🐬更に急に劇が始まりだしたので何事かと思いましたがそれがこのイルカショーだったみたく楽しめましたね🎶最後の方のジャンプは、本来水がかからないってなってる場所まで水が来てたので凄かったです😅そこから逸れてる場所で撮ってて本当に良かった…水濡れ+海水………見事なカメラ殺しですね😅、四国のおすすめ

香川県高松市新屋島水族館にマナティーに会いに行って来ました。餌やりの時間なので、2頭のマナティーが仲良くお食事タイム。飼育員さんの解説ではチンゲンサイが好きで、キャベツはあまり好きでは無いとの事。マナティーにも好き嫌いがあるんだね。オスとメスでは体格差があり、メスの方が大きくなるそうです。アシカプールでは丸い寛永通宝の書かれたドームをクルクル回って楽しそう。イルカプールは目線がイルカと一緒の高さでこちらを見てるよね。イルカショーでは世直し侍が登場し笑いありのショーでした。世直し侍のTシャツなどグッズあり。ニッチなファンがいるのかも。マナティーの小銭入れ可愛いので買って帰りました。
星評価の詳細