星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
新屋島水族館
高松/水族館

新屋島水族館更に友達と合流して6人旅に‼️2日目は香川県へGO💨とりあえず、うどんを食べてから山の上にある水族館「新屋島水族館」へ水族館に行くためには神社を抜けるのですが今回はイルカショーの時間が迫ってたので神社を素通りして先に水族館(笑)入園してすぐにショーが始まったのでセーフでしたね👍入ってすぐがイルカプールとビックリ🐬更に急に劇が始まりだしたので何事かと思いましたがそれがこのイルカショーだったみたく楽しめましたね🎶最後の方のジャンプは、本来水がかからないってなってる場所まで水が来てたので凄かったです😅そこから逸れてる場所で撮ってて本当に良かった…水濡れ+海水………見事なカメラ殺しですね😅、四国のおすすめ

香川県高松市新屋島水族館にマナティーに会いに行って来ました。餌やりの時間なので、2頭のマナティーが仲良くお食事タイム。飼育員さんの解説ではチンゲンサイが好きで、キャベツはあまり好きでは無いとの事。マナティーにも好き嫌いがあるんだね。オスとメスでは体格差があり、メスの方が大きくなるそうです。アシカプールでは丸い寛永通宝の書かれたドームをクルクル回って楽しそう。イルカプールは目線がイルカと一緒の高さでこちらを見てるよね。イルカショーでは世直し侍が登場し笑いありのショーでした。世直し侍のTシャツなどグッズあり。ニッチなファンがいるのかも。マナティーの小銭入れ可愛いので買って帰りました。
星評価の詳細
星評価の詳細
高松空港
三木町/その他乗り物

気分転換に旅行の予定もないですが😆うどん県高松空港に行って来ました♪沖縄の離島に行きたい〜💦その為には旅行貯金頑張らないとねー1年前に沖縄の離島➕鹿児島の与論島旅行にひとり旅しましたので〜使ったので、、、今新たに500円玉貯金、貯金中😅1時間以内ならパーキング🅿️無料なので😊高松空港御翔印ゲット〜✨無いかなと思ってましたがありました❣️購入〜明日は徳島の阿波踊り空港に✨初めて行きます。ストレス発散の為〜飛行機眺めてきます♪取り敢えず空港内のさぬき製麺でうどん食べました。空港外のうどん屋さんより少し量少なめかな〜でも美味しかったです♪

えー🥲こんなサービスやってたなんて。蛇口をひねればうどんの出汁がでるなんて🥲飲みたかったなーコロナ出なければ飲めたんですね😅しかし、粋なはからいですね👍
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
石清尾八幡宮
高松/その他

2日に行きましたが凄い人💦当たり前ですけどねー少し考えが甘かったデス😅欲しいお守りがありましてね😊欲しかったけど凄い行列で、、その日は諦めて帰りました…今日行って来ました😊参拝もし、欲しかったお守り、みちひらきのお守りゲット❣️福猫ちゃん🐈も居りました。福を招いてくれるかどうかは???ぐっすりと寝てました😊触っても起きず☺️慣れってるよう💖見た感じだいぶお歳かなと。触れるだけで良かったです❣️

石清尾八幡、髪授神社、峰山公園、姫塚古墳、石清尾山古墳、小塚古墳、散策。古墳時代後期(6世紀末~7世紀初め)芝生広場からしばらく行くと道が大きく左に曲がっています。このカーブから右側に20メートル入った民家の庭先に横穴式石室が開口しています。さらに10メートルほど奥にも1基の石室(石清尾山3号墳)が開いています。円墳。盛土墳。直径約10メートル、高さは約2メートルです。【内部】全長6.57メートル以上の横穴式石室。床は敷石があり、奥壁は大きな一枚岩(幅約1.5メートル、高さ2メートル)が使われ、天井石も巨石です。【出土品】須恵器、金環1、ガラス小玉1【特徴】土を盛って造った古墳で、石室の形や出土遺物から考えて6世紀末~7世紀初頭頃の築造です。外出自粛中にて数年前画像
星評価の詳細
星評価の詳細