• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 四国 その他
  • 香川県 その他
  • 高松 その他
  • 高松 その他

【2023最新】高松のおすすめ人気その他TOP30

高松、その他
「高松 × その他」に関する情報を集めたページです。「高松」「その他」に関する旬な情報をご覧いただけます。
115件のスポット
0件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>四国>香川県>高松>高松

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

高松 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

高松 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/115件
1
その他

栗林公園

香川 > 高松
栗林公園 1枚目栗林公園 2枚目栗林公園 3枚目栗林公園 4枚目栗林公園 5枚目栗林公園 6枚目栗林公園 7枚目栗林公園 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

87件

投稿写真

267件

記事

10件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

87件
267件
桜、菖蒲、萩、梅と四季折々の花の名所が点在する。大名庭園で三大名園にも劣らないと言われている。特に、紫雲山を借景にした広大な回遊式日本庭園で日本式の南庭と開放的な明治洋風の北庭に分かれている。6つの池と13の築山があり、黒マツを中心に草木も豊か。四方正面の珍しい茶室掬月亭や、南湖に架かる偃月橋からの眺めは絶品。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
香川県高松市栗林町1-20-16栗林公園内
アクセス
(1)琴電栗林公園駅から徒歩で5分 JR栗林公園北口駅から徒歩で3分 JR高松駅から車で5分 栗林公園前からバスで1分(鹿角線ほか)
営業時間
休園:無休 開園:12月~1月 7:00~17:00 開園:2月 7:00~17:30 開園:3月 6:30~18:00 開園:4月~5月 5:30~18:30 開園:6月~8月 5:30~19:00 開園:9月 5:30~18:30 開園:10月 6:00~17:30 開園:11月 6:30~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
marco14450
綺麗な庭園でかなりの広さがあるようなのであまりゆっくり見学できませんでしたが国の特別名勝にも指定されている栗林公園は、歴代藩主が百年余りの歳月をかけて完成させた大名庭園。四季折々の風物にも恵まれ憩いの場になっているようです。また、映画「男はつらいよ寅次郎の縁談」「春の雪」「UDON」「百年の時計」のロケ地にもなりました。
投稿日:2022年12月16日
香川県200投稿
鉄道こまち
栗林公園にある、西湖になります!栗林公園内には、西湖、北湖、南湖、芙蓉沼、群鴨池があり、それぞれの場所で、素敵な景色が見れます!今回、南湖からの景色も見たかったのですが、通行止めになってました!園内広く、夜暗いと足元が見えづらく、湖に落ちてもいけないので、危険防止と思われます🚶‍♀️18時頃はまだ明るかったのですが、写真6枚目東門入り口19時過ぎると真っ暗になりました!
投稿日:2022年4月14日
紹介記事
【2020年最新】春はすぐそこ!満開前に四国の桜の名所を研究♪
今回は、四国の桜の名所を9選ご紹介します♪阿波踊りで有名な徳島県やうどんの美味しい香川県など年々、観光地としてその人気を高めている四国♡そんな、豊かな自然があるここでしか見られない、珠玉の桜ばかりとなっています♪

レジャー・観光その他

2
その他

四国村

香川 > 高松
四国村 1枚目四国村 2枚目四国村 3枚目四国村 4枚目四国村 5枚目四国村 6枚目四国村 7枚目四国村 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

15件

投稿写真

59件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

15件
59件
屋島山麓の約5万㎡の広大な敷地に、主に四国4県から国指定重要文化財を含む33棟の古民家や建造物を移築して保存公開している野外博物館。村内では貴重で価値ある民家や民具を見学できるほか、2/3スケールで再現した徳島の祖谷のかずら橋を渡る体験や、砂糖、醤油、和紙など四国が育んだ伝統産業文化や先人たちの暮らしぶりを感じることができる。安藤忠雄氏設計の美術館「四国村ギャラリー」もあり、アート鑑賞もおすすめ。2022年4月にエントランス棟「おやねさん」が新築オープンし、讃岐うどんのわら家、神戸から移築した異人館を活用した四国村カフェとともに、観光もグルメも楽しめる。
利用シーン
穴場
雨の日
紅葉
秋
住所
香川県高松市屋島中町91
アクセス
(1)屋島駅から徒歩で
営業時間
公開:通年 9:30~17:00 ※入村受付は16:30まで ※四国村ギャラリーなどの村内施設は16時30分閉館 定休日:火曜日(祝休日の場合は翌日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
marco14450
時間がなかったので見学はできませんでしたが四国村は、四国の色々な地域にある古民家を移築・復元した野外博物館です。広い敷地内には文化財に指定されている民家を含め、江戸~大正期の色々な形の建物が並んでおり、当時の雰囲気を間近で感じることができるそうです。カズラ橋などもあり今度は是非見学したいです。
投稿日:2022年12月16日
eijisss
四国中の歴史的建造物が集められた施設です。各建造物は現地からパーツに分解して、この場所で組み立て直して設置しているらしいです。丘状になっているため軽いハイキングくらいの運動量になります。頂上からはいい眺めを臨めます。入口付近のうどん屋はかなり混雑しているため時間をずらした方がいいと思います。
投稿日:2022年9月10日
香川県200投稿
みぃ
四国村のかずら橋は祖谷のかずら橋と比べて小さく池に架かってます😊祖谷のかずら橋は高さあり長くて怖い。四国村のかずら橋は楽勝と思いましたが、、隙間が半端なく😅渡れなかった💦💦
投稿日:2022年1月22日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光その他

3
その他

北浜alley

香川 > 高松
北浜alley 1枚目北浜alley 2枚目北浜alley 3枚目北浜alley 4枚目北浜alley 5枚目北浜alley 6枚目北浜alley 7枚目北浜alley 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
16件
利用シーン
デート
おしゃれ
穴場
雨の日
住所
香川県高松市北浜町4-14
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mmo
*【206TSUMAMU】*香川県高松市にあるキッシュと焼き菓子の専門店です。キッシュは常時20種類以上とたくさんの種類があります😊*散策の休憩に立ち寄りました。行ったときにはキッシュは売り切れでカヌレをいただきました☕😊*香川ぶらり旅の思い出**
投稿日:2020年4月29日
i_mhxx08
実家の近くにこんなにおしゃれなカフェが出来ていました…❤︎サクサクで大きめのキッシュが特徴◎和テイストの味のキッシュが個人的なおすすめです
投稿日:2019年10月27日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光その他

4
その他

史跡高松城跡(玉藻公園)

香川 > 高松
史跡高松城跡(玉藻公園) 1枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 2枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 3枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 4枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 5枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 6枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 7枚目史跡高松城跡(玉藻公園) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

7件

投稿写真

25件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
25件
天正16年(1588)、豊臣秀吉の家臣生駒親正によって築城された水城である。生駒氏は親正以降4代54年居城したが、高俊のとき御家騒動が起こり、出羽矢島に転封された。その後、讃岐は高松と丸亀の2藩に分割され、高松城には水戸徳川頼房の子松平頼重が入城、修復増築を施し、12代つづいて明治に至った。3重の月見櫓や、艮櫓、天守跡などに往時の面影が偲ばれ、城跡一帯は玉藻公園として開かれている。園内には3つの築山を中心とする枯山水庭園、披雲閣、松平家家宝の一部を展示した玉藻公園陳列館がある。◎生駒親正(1526-1603)美濃生まれ。武将。織田・豊臣に仕え、賎ヶ獄・小牧山の戦などで軍功を挙げ、近江高島、伊勢神戸、赤穂城主。◎松平頼重(1622-95)水戸生まれ。水戸光圀の同母兄。徳川家康に謁見し常陸下館より高松藩に転封、初代藩主となり民政に力を入れる。西国大の命を受け幕閣からも一目おかれた。◎松平頼寿(1874-1944)高松藩松平家12代当主。井伊直弼の孫。貴族院議長となる。その間、県教育会会長、日銀監事、大日本図書館総裁、日本競馬会会頭を務める。
利用シーン
穴場
雨の日
映え
住所
香川県高松市玉藻町2-1
アクセス
(1)JR高松駅から徒歩で3分 (2)ことでん高松築港駅から徒歩で1分
営業時間
開園:5:30~19:00 時間は季節によって異なる 休園:12月29日~12月31日
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
tom_takeda
2017年5月3日撮影。香川県高松城跡。海に近い水城ということもあり、堀は広く水もたっぷり入っており、舟に乗ることもできます。天守は無いものの、櫓は残っておりお城の雰囲気もかなりわかりやすく、また公園として整備されている為、桜など花も楽しめます😊すぐ近くを琴電が走り最寄駅も隣にありますが、JRもそれほど離れておらずとてもアクセスしやすい城跡です❣️ここと栗林公園をセットでまわれるとより楽しめると思います。
投稿日:2020年10月20日
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光その他

5
その他

女木島

香川 > 高松
女木島 1枚目女木島 2枚目女木島 3枚目女木島 4枚目女木島 5枚目女木島 6枚目女木島 7枚目女木島 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

9件

投稿写真

9件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

9件
9件
鬼ヶ島伝説の島。山上部に大洞窟がある。春は桜(ソメイヨシノ)、夏は海水浴、秋は紅葉が楽しめる。
利用シーン
穴場
雨の日
映え
夏
住所
香川県高松市女木町
アクセス
(1)高松港から20分
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光その他

6
その他

仏生山温泉天平湯

香川 > 高松
仏生山温泉天平湯 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
1件
利用シーン
おしゃれ
映え
夏
住所
香川県高松市仏生山町乙114-5
アクセス
(1)コトデン仏生山駅から東へ徒歩12分 (2)高松西インターから車で15分 (3)高松中央インターから車で15分
営業時間
営業時間:平日 11:00~24:00 土日祝 9:00~24:00 最終受付 23:00
紹介記事
【かき氷特集】全国各地の絶品かき氷♪おすすめはこれ!
夏といえば食べたくなるのはかき氷!今までに食べた中で格別に美味しかったものをピックアップしてご紹介します。

レジャー・観光その他

7
その他

田村神社

香川 > 高松
田村神社 1枚目田村神社 2枚目田村神社 3枚目田村神社 4枚目田村神社 5枚目田村神社 6枚目田村神社 7枚目田村神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

35件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
35件
地元の方々から『一宮さん』と呼ばれ、親しまれている神社。稲作に不可欠な水を守る神社として、長く信仰を集めてきた。起源は極めて古く社記によれば和銅二年(709)に社殿が創建されたとあり往古より「田村大社」「定水大明神」又は「一宮大明神」とも称され、人々より篤く崇敬されてきた。
利用シーン
穴場
住所
香川県高松市一宮町286
アクセス
(1)ことでん一宮駅から徒歩で10分 (2)高松西インターから車で10分 (3)高松中央インターから車で15分 (4)高松空港から車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
みーな
香川県高松市の田村神社に参拝。龍の像の下に小判が沢山奉納してあります。小判800円に名前を書いて金運祈願して柵がしてあるので柵の外から龍の足元に投げます。①②は2000円の大判です。家に持って帰って神棚に!しかしこの大判も龍の足元に何枚もありました。なかなか太っ腹な参拝者さんもいらっしゃるのですね。七福神や干支の像など色々あります。
投稿日:2023年1月18日
香川県200投稿
みぃ
稲荷社🦊神池の脇に鎮座する稲荷社です😊鳥居の神額には一宮稲荷大明神と記されてました。連なる稲荷鳥居の間には狐像が置かれていて口には小判や鍵、矢などを咥えていました♪ここでも手を合わせ参拝しました✨見どころ沢山の田村神社です。まだまだ沢山の見どころありました♪御朱印頂きました♪お守りも購入😊一部しか上げれませんでしたが〜行く価値ありの、田村神社⛩です✨✨✨good👌
投稿日:2023年1月6日
香川県5投稿
marco14450
八咫烏といえば日本サッカー協会のシンボルマークおよび日本代表のエンブレムの意匠として用いられていることで知られていますね。🇶🇦カタールワールドカップでの日本代表の活躍は私達を熱狂させてくれました。協会が八咫烏をマスコットにしているのは天武天皇が熊野に通って蹴鞠をよくしたことにちなみ、よくボールをゴールに導くようにとの願いが込められているともいう。蹴鞠の名人とされる藤原成通は、五十回以上も熊野詣でをして蹴鞠上達を祈願し、熊野大神に「うしろまり」を披露して奉納したとされ、現在でも、日本サッカー協会はFIFAワールドカップ等の出場前に熊野三山で必勝祈願を行っているそう。
投稿日:2022年12月16日
紹介記事
【2022】初詣は四国へ行こう♪おすすめスポット9選
1年の始まりを飾るには、初詣が欠かせませんよね!今回は年末・年始に向けて四国の神社・仏閣をご紹介します。新年の初詣は四国へ少し遠出をして、いつもとは違うスポットに足を運んでみませんか?きっとあなたのお気に入りのスポットが見つかるはずですよ♪

レジャー・観光その他

8
急上昇
その他

鬼ケ島大洞窟

香川 > 高松
鬼ケ島大洞窟 1枚目鬼ケ島大洞窟 2枚目鬼ケ島大洞窟 3枚目鬼ケ島大洞窟 4枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
4件
桃太郎伝説のある大洞窟は、島の中央、鷲ヶ峰の中腹にあり、広さ4,000平方m、奥行き400m、内部には、鬼の大広間や居間、鬼番人の控え室などが再現しています。洞窟の中は夏でもひんやりして、妖しげな雰囲気が漂います。洞窟のそばにある土産物屋では、きびだんごが食べられます。港から大洞窟までは、鬼ヶ島おにの館からバスが出ています。
利用シーン
穴場
住所
香川県高松市女木町
アクセス
(1)高松港から船で20分 バスで8分
紹介記事
【四国】おすすめ観光地34選!定番スポットから穴場スポットまで
四国には豊かな自然と海に囲まれた、魅力的な観光地がたくさんあります!今回は小豆島や道後温泉などの定番スポットから隠れた名所まで、四国のおすすめ観光地34選をご紹介!アクセス情報や人気の観光列車についてもご紹介します!

レジャー・観光その他

9
急上昇
その他

披雲閣庭園(玉藻公園内)

香川 > 高松
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

0件
0件
利用シーン
穴場
雨の日
住所
香川県高松市玉藻町2-1玉藻公園内
紹介記事
香川県民がおすすめする【高松】の観光地25選♡雨の日も楽しめる!
香川の「高松」が2021年訪れるべき観光地に日本で唯一選ばれたことをご存じですか?そんな、世界でも今話題になっている「高松」のおすすめ観光地を香川県民の筆者が25選紹介します◎定番・穴場スポット、グルメ情報や雨の日のおすすめ度も紹介しています♪

レジャー・観光その他

10
急上昇
その他

法然寺

香川 > 高松
法然寺 1枚目法然寺 2枚目法然寺 3枚目法然寺 4枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

4件
4件
利用シーン
ドライブ
住所
香川県高松市仏生山町甲3215

レジャー・観光その他

11
その他

獅子の霊巌

香川 > 高松
獅子の霊巌 1枚目獅子の霊巌 2枚目獅子の霊巌 3枚目獅子の霊巌 4枚目獅子の霊巌 5枚目獅子の霊巌 6枚目獅子の霊巌 7枚目獅子の霊巌 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

3件
9件
屋島南嶺西端にあり、サンポート高松を含む高松市街や女木島などの瀬戸内海の多島美が一望できる。
住所
香川県高松市屋島山上
アクセス
(1)高松駅から30分(※屋島山上の駐車場は有料) (2)JR屋島駅から18分(※屋島山上行きのシャトルバスが運行(片道100円)) (3)ことでん屋島駅から10分(※屋島山上行きのシャトルバスが運行(片道100円))
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県5投稿
marco14450
瀬戸内海の抜群の眺望を満喫できる展望スポット。展望台の下に、海に向かって吠えているような獅子そっくりの岩があることから、その名が付けられました。現在は瀬戸内海国立公園の一部。ここからの夕陽は、「日本の夕陽100選」にも選ばれており、特に夕焼けから夜景が連続的に見える全国的にも珍しい「ゆうやけい」スポットとして恋人たちに大人気らしい。是非とも今度は夜景を観に来よう。
投稿日:2022年12月16日

レジャー・観光その他

12
急上昇
その他

仏生山公園

香川 > 高松
仏生山公園 1枚目仏生山公園 2枚目仏生山公園 3枚目仏生山公園 4枚目仏生山公園 5枚目仏生山公園 6枚目仏生山公園 7枚目仏生山公園 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
11件
高松市の南部、前池と平池のほとりに広がる公園。水と緑が調和した風景の中を散策できる親水広場や芝生広場は、市民の憩いの場となっている。散策路沿いの東屋は、ツツジなど四季の花々が楽しめる眺望スポット。通年利用できる温水プールや体育館、フィットネス広場などもあり、スポーツを楽しむのもいい。
住所
香川県高松市仏生山町甲
アクセス
(1)琴電琴平線仏生山駅より法然寺方面へ徒歩20分
営業時間
営業:体育館9~21時、プール13~20時30分(季節・曜日により変更有) 休業:プール・体育館火曜休、定休日祝日の場合体育館は営業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
この前行った仏生山公園です😊前行った時はツツジがメインで見に行きましたが今回は薔薇🌹が咲いていますと、ニュースで流れたので行って見ました〜😅撮り方ですね🤣小さな小さなミニバラ園でした😆駐車場は、満車状態でしたが公園が広く沢山人がいる様ではなかったです❣️体育館もあり、覗きはしなかったですが何かスポーツやってましたねー
投稿日:2022年5月15日

レジャー・観光その他

13
急上昇
その他

石清尾八幡宮

香川 > 高松
石清尾八幡宮 1枚目石清尾八幡宮 2枚目石清尾八幡宮 3枚目石清尾八幡宮 4枚目石清尾八幡宮 5枚目石清尾八幡宮 6枚目石清尾八幡宮 7枚目石清尾八幡宮 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

2件
20件
石清尾山の麓に鎮座し、日常のウォーキングや恒例の市立祭、例大祭などを通じて親しまれている。神寶に足利幕府の管領細川頼之奉納の甲冑、征矢などがある。
住所
香川県高松市宮脇町1-30-3
アクセス
(1)JR高松駅から10分(市民病院ループバス) 八幡前バス停から5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
2日に行きましたが凄い人💦当たり前ですけどねー少し考えが甘かったデス😅欲しいお守りがありましてね😊欲しかったけど凄い行列で、、その日は諦めて帰りました…今日行って来ました😊参拝もし、欲しかったお守り、みちひらきのお守りゲット❣️福猫ちゃん🐈も居りました。福を招いてくれるかどうかは???ぐっすりと寝てました😊触っても起きず☺️慣れってるよう💖見た感じだいぶお歳かなと。触れるだけで良かったです❣️
投稿日:2022年1月10日
香川県10投稿
DJゴン太
石清尾八幡、髪授神社、峰山公園、姫塚古墳、石清尾山古墳、小塚古墳、散策。古墳時代後期(6世紀末~7世紀初め)芝生広場からしばらく行くと道が大きく左に曲がっています。このカーブから右側に20メートル入った民家の庭先に横穴式石室が開口しています。さらに10メートルほど奥にも1基の石室(石清尾山3号墳)が開いています。円墳。盛土墳。直径約10メートル、高さは約2メートルです。【内部】全長6.57メートル以上の横穴式石室。床は敷石があり、奥壁は大きな一枚岩(幅約1.5メートル、高さ2メートル)が使われ、天井石も巨石です。【出土品】須恵器、金環1、ガラス小玉1【特徴】土を盛って造った古墳で、石室の形や出土遺物から考えて6世紀末~7世紀初頭頃の築造です。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月25日

レジャー・観光その他

14
急上昇
その他

一宮寺

香川 > 高松
一宮寺 1枚目一宮寺 2枚目一宮寺 3枚目一宮寺 4枚目一宮寺 5枚目一宮寺 6枚目一宮寺 7枚目一宮寺 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
8件
四国霊場83番札所。讃岐国一ノ宮田村神社の別当寺。
住所
香川県高松市一宮町607
アクセス
(1)ことでん一宮駅から10分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
warm_village_b69f
83番礼所一宮寺田んぼの畦道の隣にあるお寺で春は最後のページの枝垂れ桜が見事です^_^
投稿日:2020年9月20日

レジャー・観光その他

15
急上昇
その他

高松平家物語歴史館

香川 > 高松
高松平家物語歴史館 1枚目高松平家物語歴史館 2枚目高松平家物語歴史館 3枚目高松平家物語歴史館 4枚目高松平家物語歴史館 5枚目高松平家物語歴史館 6枚目高松平家物語歴史館 7枚目高松平家物語歴史館 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

12件

投稿写真

19件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

12件
19件
住所
香川県高松市朝日町三丁目6-38
営業時間
公開:9:00~17:30 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
カラン
ここでの龍馬祭はこれで最後!過去にも載せましたが、写真1〜5枚は香川県高松市にあった平家物語歴史館の中の四国の偉人の蝋人形の中にある龍馬と中岡慎太郎。『友達と自撮り』風に笑残念ながらここはもう閉館したらしいです。6枚目は大好きな高杉のストーカーをしに下関へ行った時にもまたあった龍馬の史跡笑下関でおりょうちゃんと住んでた時の場所。7枚目は高杉と龍馬の両雄の交流を表した碑。2人の刀の形です。8枚目はふらっと立ち寄った巌流島にも龍馬の史跡が!笑説明文を読むとおりょうちゃんと夜中にこの島へ来てこっそり花火上げたって‥笑エピソードが可愛すぎた😊笑
投稿日:2019年11月15日

レジャー・観光その他

16
急上昇
その他

第82番札所根香寺

香川 > 高松
第82番札所根香寺 1枚目第82番札所根香寺 2枚目第82番札所根香寺 3枚目第82番札所根香寺 4枚目第82番札所根香寺 5枚目第82番札所根香寺 6枚目第82番札所根香寺 7枚目第82番札所根香寺 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

1件
8件
五色台の青峰山中で緑に包まれた寺。入唐前の弘法大師が、5つの峰に金剛界曼陀羅の五智如来を感得され、五大明王をまつり花蔵院を建立した。後に智証大師が千手院を創建、2院を総称して根香寺と号した。本堂は江戸時代に松平頼重により再建されたもので、コの字型の回廊式前堂「万体観音堂」を歩く形式。
住所
香川県高松市中山町1506
アクセス
(1)JR高徳線・予讃線高松駅より五色台方面へタクシー30分
営業時間
営業:7時~17時 その他:年中無休

レジャー・観光その他

17
急上昇
その他

屋島神社

香川 > 高松
屋島神社 1枚目屋島神社 2枚目屋島神社 3枚目屋島神社 4枚目屋島神社 5枚目屋島神社 6枚目屋島神社 7枚目屋島神社 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

8件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

8件
8件
慶安4年(1651)、高松藩祖松平頼重は、香川郡宮脇村石清尾山の麓、本門寿院の境内に、家康、秀忠、家光を祀る神廟を建て、山王社と称してこれを崇敬した。第8代頼儀は、文化元年(1804)屋島南嶺の冠獄の麓に、日光東照宮を手本として社殿造営の工を起こし、御真影を遷座した。初めの社名は単に御宮と称したが、明治4年(1871)に冠獄神社と改め、明治7年に屋島神社と改称し、県社に列せられた。
住所
香川県高松市屋島中町140
アクセス
(1)ことでん瓦町駅から電車で14分(琴電屋島駅下車) 琴電屋島駅から徒歩で7分

レジャー・観光その他

18
急上昇
その他

高松市歴史資料館

香川 > 高松
高松市歴史資料館 1枚目高松市歴史資料館 2枚目高松市歴史資料館 3枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

1件
3件
高松市の歴史を学び,郷土に親しめる施設。常設展示は,高松における歴史の中でも特徴的なものをとりあげ,原始・古代から近・現代までを時代順に紹介している。その他,年5回の企画展示等や講演会,館内講座,館外講座を随時開催している。
住所
香川県高松市昭和町一丁目2-20サンクリスタル高松4階
アクセス
(1)JR昭和町駅から徒歩で3分
営業時間
開館:9:00~17:00 入館は16:30まで 休館:12月29日~1月3日 休館:月 休日の場合は翌日

レジャー・観光その他

19
急上昇
その他

さぬき麺業手打体験道場

香川 > 高松
さぬき麺業手打体験道場 1枚目さぬき麺業手打体験道場 2枚目さぬき麺業手打体験道場 3枚目さぬき麺業手打体験道場 4枚目さぬき麺業手打体験道場 5枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.5

1件
5件
寝ても覚めても「うどん」、麺業三代90余年の歴史、日々最高のうどんを作るため精進しております。香川県内に5店舗、大阪に2店舗、東京駅地下に1店舗 うどん店を出店しています。弊社ではうどん文化の維持・発展のために、一般の方に参加して頂ける手打ちうどん教室を開催しておりますので 香川県観光の思い出に、粉からつくる「手打ちうどん作り体験」を是非お楽しみください。
住所
香川県高松市松並町933-1
アクセス
(1)栗林公園から車で5分、大型バス8台の駐車も可能な無料大駐車場もございます
営業時間
営業期間:10時~12時(現在のところ、10時~開催の1回のみです) 営業期間:年末年始のみ休業
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
Danjou
手打ち麺体験。まぁ、ほとんど出来上がった状態からの開始なので、もちろん美味しく出来る🙌この時作った?打った??伸ばした?おうどんはお土産に。今日中に必ず湯掻いて食べることを条件に。で、作業の終わった後に、出来立てのおうどんが出てくる‼️美味しい〜もっちもち♬
投稿日:2021年12月15日

レジャー・観光その他

20
急上昇
その他

鬼ヶ島おにの館レンタサイクル

香川 > 高松
鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 1枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 2枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 3枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 4枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 5枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 6枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 7枚目鬼ヶ島おにの館レンタサイクル 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
8件
レンタサイクル ※急坂が多いので交通にはくれぐれもご注意下さい。
住所
香川県高松市女木町15-22
営業時間
営業時間:8:20~17:00(返却17:00まで)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
まっきー
鬼ヶ島大洞窟チョッと笑える鬼達と桃太郎の像が点在する洞窟は中々の探検気分😁元々瀬戸内の海賊の住みかであっただろう洞窟ひんやり涼しくた楽しめます。香川県高松市女木島
投稿日:2021年9月21日

レジャー・観光その他

21
急上昇
その他

峰山公園

香川 > 高松
峰山公園 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

1件
1件
住所
香川県高松市峰山町

レジャー・観光その他

22
急上昇
その他

丸亀町グリーン

香川 > 高松
丸亀町グリーン 1枚目丸亀町グリーン 2枚目丸亀町グリーン 3枚目丸亀町グリーン 4枚目丸亀町グリーン 5枚目丸亀町グリーン 6枚目丸亀町グリーン 7枚目丸亀町グリーン 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

15件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

3件
15件
利用シーン
クリスマス
住所
香川県高松市丸亀町7-16
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県10投稿
Hirox696
丸亀町グリーンクリスマスマーケット🎄(3)
投稿日:2021年12月25日

レジャー・観光その他

23
急上昇
その他

仏生山公園のツツジ

香川 > 高松
仏生山公園のツツジ 1枚目仏生山公園のツツジ 2枚目仏生山公園のツツジ 3枚目仏生山公園のツツジ 4枚目仏生山公園のツツジ 5枚目仏生山公園のツツジ 6枚目仏生山公園のツツジ 7枚目仏生山公園のツツジ 8枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

18件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
18件
利用シーン
雨の日
住所
香川県高松市仏生山町甲2654
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
香川県200投稿
みぃ
お天気は悪かったですがあっぱれツツジ〜💖黒猫ちゃんのお食事Timeに遭遇しました😊
投稿日:2022年4月29日

レジャー・観光その他

24
急上昇
その他

女木島海水浴場

香川 > 高松
女木島海水浴場 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
1件
昔から高松の海水浴場として知られており、環境省の「快水浴場百選」にも選ばれています。
住所
香川県高松市女木町
アクセス
(1)高松駅から20分
営業時間
営業:7月~8月
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
FAHN♡
高松からフェリーで20分♬異国です✧‧˚
投稿日:2019年8月23日

レジャー・観光その他

25
急上昇
その他

鷲ヶ峰(女木島)

香川 > 高松
鷲ヶ峰(女木島) 1枚目鷲ヶ峰(女木島) 2枚目鷲ヶ峰(女木島) 3枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.4

1件
3件
女木島の大洞窟の15m上にある。360度の瀬戸内海が見渡せる風景は絶景である。
住所
香川県高松市女木町
アクセス
(1)高松駅から船で20分 バスで10分

レジャー・観光その他

26
急上昇
その他

長崎の鼻

香川 > 高松
長崎の鼻 1枚目
急上昇
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
1件
瀬戸内海に突き出した屋島の先端。幕末の砲台あり。
住所
香川県高松市屋島
アクセス
(1)高松駅からバスで40分 徒歩で15分

レジャー・観光その他

27
その他

マリタイムプラザ高松

香川 > 高松
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

0件
0件
マリタイムプラザ高松は今年で11周年を迎えました。オープンからの11年間、この現代的な都市型空間では、様々な催しが開催され、多くの人が訪れ、交流が行われ、いろいろなものがここで生み出されてきました。新しく生まれたものは次へと繋がっていき、そしてやがて『文化』と名をかえ、高松に根付いていくでしょう。しかし、マリタイムプラザ高松の役割は、まだ終わっておりません。『次の時代』を創っていくために、私たちは創造の『場』としてではなく、自らが『創造する』ことを望んでいます。「マリプラに行けば、何かやってる」私たちが創造し、マリタイムプラザが多くの人にとって、『目的地』となることが、私たちの願いです。
住所
香川県高松市サンポート2番1号高松シンボルタワー(タワー棟)6階
アクセス
(1)鉄道をご利用の場合/ JR高松駅から徒歩2分  琴電高松築港駅から徒歩3分 (2)空路をご利用の場合/ 高松空港リムジンバスをご利用ください(約40分) 高松空港リムジンバス (3)高速道路をご利用の場合/ 高松中央I.C.から約20分 高松西I.C.から約20分 (4)航路をご利用の場合/ 高松港旅客ターミナルから徒歩1分
営業時間
営業時間:各店舗による

レジャー・観光その他

28
その他

弘憲寺

香川 > 高松
-

評価の詳細

口コミ

0件

投稿写真

0件

記事

0件

評価に必要な口コミがaumoに投稿されていないため、評価点数を非表示としています

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.1

0件
0件
本堂は、以前は不動堂として建立され、現在の建物は昭和4年に再建された。国の重要文化財に指定されている木造不動明王立像を本尊として祀っている。本堂裏には生駒親正公の墓所がある。
住所
香川県高松市錦町2-4-29
アクセス
(1)JR高松駅から10分

レジャー・観光その他

29
その他

峰山キャンプ場

香川 > 高松