八女伝統工芸館

ハチオンナデントウコウゲイカン

4.00
1

久留米・筑後/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

八女地域の伝統工芸品を展示・紹介し、伝統技術の伝承と地場産業の発展を目的に、1986年(昭和61年)に建設されました。国指定伝統的工芸品の仏壇や提灯・久留米絣、県指定特産民工芸品の石灯ろう・手すき和紙・矢・竹細工・和こま、他焼き物、木工品など八女を代表する工芸品を展示しております。また、併設の八女観光物産館ときめきでは八女の農産加工品や特産品を豊富に取り揃え、ショッピングも楽しめます。

投稿写真

口コミ

  • yoko-coco

    yoko-coco

    八女の新茶祭!美味しかったです^ - ^

    投稿画像

基本情報

八女伝統工芸館

ハチオンナデントウコウゲイカン

福岡県八女市本町2-123-2

0943-22-3131

アクセス

(1)西鉄久留米駅からバスで30分 福島バス停から徒歩で15分 (2)JR羽犬塚駅からバスで25分 福島バス停から徒歩で15分 (3)八女ICから車で10分

営業時間

開館時間:9:00~17:00 休館日:月 休日・祝日の場合は開館

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら