立花家史料館

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

カイマナヒラ

カイマナヒラ

柳川立花邸の資料館と 松だけの庭 松濤園です。 一枚目の写真は立花家が豊臣秀吉から拝領した壷です。 最後の写真は、女乗物として使われた梨地蒔絵の籠です。 籠の室内は金彩の絵で飾られ、 御殿そのものですね。 御花の直ぐ近くには鰻屋さんが 沢山あります。 街中には蒲焼きの匂いがあちこちから流れてきていました。   町中には北原白秋の生家もあります。 #柳川散歩 #歴史探訪 #

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

立花家史料館

タチバナイエシリョウカン

福岡県柳川市新外町1番地

0944-73-2189

アクセス

(1)西鉄柳川駅からバスで15分

営業時間

公開:10:00~16:00 休業:展示替、施設メンテナンス工事などの休館あり 問い合せください

特徴・関連情報

備考

管理者 :御花

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら