長江寺

チョウコウテラ

-
0

浜田・江津・大田周辺/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

川本の地は、石見の国人である小笠原氏により治められていた。12代当主小笠原長隆は1508年の大内義興の上洛戦に参戦、上洛勢の一翼を担い上洛し、御所の警護を勤めた。これらの功績により足利義植より従五位下・上総介を授かった。その際に拝領した褒美の品の一つが、長光寺にある「獏頭の玉枕(ばくとうのぎょくちん)」であると伝えられている。木彫りで獏の頭を模った玉枕の中には、本物の獏の骨が入っており、獏が悪夢や悩みを食べ、よい夢を叶えてくれると信じられている。 

口コミ

基本情報

長江寺

チョウコウテラ

島根県邑智郡川本町湯谷783

0855-72-1150

アクセス

(1)「石見川本」駅から車で20分 バス停「石見三谷」から徒歩で3分 (2)浜田自動車道「瑞穂IC」から車で40分 (3)湯谷温泉「弥山荘」から徒歩で1分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1346年~1370年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら