しもだて美術館

シモダテビジュツカン

4.00
1

つくば・土浦・石岡/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

しもだて美術館は、筑西市のほぼ中心に位置しており、周辺には、郷土出身の陶芸家・板谷波山の生家を保存した板谷波山記念館や羽黒神社、商家の店蔵など、歴史的建造物が点在しており、散策が楽しめます。 美術館は、しもだて地域交流センター(アルテリオ)の3階にあります。設計は、日本芸術院会員・池原義郎氏によるもので、ガラス張りの空中回廊からは、関東の名峰・筑波山を望むこともできます。 平成15年11月に開館して以来、当館は、郷土ゆかりの作家による作品の収集・展示を核として、常設展・企画展の開催や、ワークショップ、作品鑑賞会などの活動を行ってきました。今後も、いつでも気軽に立ち寄れる、親しみやすい美術館となることを目指して、活動を展開しています。

投稿写真

口コミ

  • 九尾の狐

    九尾の狐

    河口湖ミューズ館の展示物の移動美術展です。 素晴らしい作品です。 与氏は、82歳の今も、現役で活動しておられます。 山梨県の河口湖ミューズ館には、常設してあります。

    投稿画像

基本情報

しもだて美術館

シモダテビジュツカン

茨城県筑西市丙372

0296-23-1601

アクセス

(1)JR下館駅から徒歩で7分(・北関東自動車道[桜川筑西IC]から国道50号で約20分 ・東北自動車道経由-北関東自動車道[真岡IC]から国道294号で約40分 ・常磐自動車道[谷和原IC]から国道294号で約1時間)

営業時間

休業日:10:00~18:00 ※入館は午後5時30分まで ※休館日:月曜日(祝祭日の場合は、翌日休館)   年末年始(12月28日~1月4日)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら