つくばわんわんランド

ツクバワンワンランド

4.02
7

つくば・土浦・石岡/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

犬好き必見の楽園、つくば わんわんランド

つくば わんわんランドは、犬の形をした木造展望台「モッくん」がシンボルの犬テーマパークです。ドッグランや子供向けの遊具が充実しており、家族連れやカップルに最適なスポットとなっています。さらに、「猫ハウス」では猫も楽しめ、動物好きにはたまらない体験ができます。愛犬と一緒に遊べるだけでなく、好みの犬をレンタルして遊ぶことも可能です。約2時間の滞在で、心温まるひとときを過ごせるでしょう。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    1件

  • カップル

    1件

  • 家族

    2件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • y

    フードの写真は撮り忘れたので代わりにキュートなわんちゃんの写真です! つくばわんわんランドは犬に飢えたそこのあなたにほんまに超おすすめ!! 犬欲めっちゃ満たせます。 インスタとかTikTokも癒しの塊なのでぜひ見てみてくださいねーー!!!

    投稿画像
  • halunch

    halunch

    ずっと気になってたわんわんランド🥰 90種類のわんちゃん(&ねこちゃん)がいる公園です🥺 園内には大型犬、小型犬のふれあいコーナーや、お散歩レンタル(20分1000円)、生まれたての子犬を見学できる場所など、どこを見ても癒し、、 1枚目のチワプーミックス、しょうきちが推しです🥰 気温が高く、結構バテてる子が多くて、少しかわいそうな気持ちになりました、、 家族連れや友人と来ても楽しめるおすすめスポットです☺️

    投稿画像
  • リトアニアの貴公子

    リトアニアの貴公子

    つくばわんわんランド! 初めていきました! 筑波駅からはだいぶ遠いので、車で行くのが良いですね! 筑波山の近くにある、ワンワンがたくさんいる施設。 ここは犬好きにはたまらないでしょう! 我が家のかわいい、白の柴犬、モモ(メス)を連れて行きました!  同じくらいの大きさの犬を連れたカップルや、家族がたくさんいました! みんなマスクつけて犬と戯れてましたね🐕🐶🐩🦮 ラブラドールレトリバー、柴犬、ドーベルマン、トイプードルとかの種がたくさんいました。 うちは、柴犬にしてよかったなと思いました。(大きさとか飼いやすさ的に。) 13時半に、犬の6匹でのレースが始まって、どの犬が1位になるか当たったら景品!🎁というコーナーがあり、全く犬の運動能力わからず参加しませんでしたがw、観てたら多分落ち着きのない犬が足が速いなと思いました! ①番の犬が優勝! おめでとう🎉わんちゃん。 うちの犬は、他の犬とドッグレースで走り回ってました。 日本は、典型的な世界でも有数の子供の拉致国家(子供の人権を尊重しない、夫婦合意なしでの子供の連れ去り別居が横行する国)ですが、そんな中でも、犬との時間を過ごしてリフレッシュできるのかなと思いました。 本当は、子供(3歳)と一緒にいたい休日ではありますが。 早く、日本でも世界の標準、原則共同親権になりますように。(今は強制的単独親権) そして、子供の夫婦合意なしでの親権者からの引き離し、親子断絶が消えますように。 私は、子供のことも妻も家族も、動物も大好きだから離婚もしたくないし、一緒にいたいとずっと思ってます☺️ 夫婦が話し合いすらできない状況に、日本の弁護士は自分の利益のためにしてくるので、本当にこの問題は闇ですが。 とりあえず、モモ、休日の楽しい時間ありがとう! またドッグレースにも行こう! 参考→ 入場料 1500円前後(大人、学生などで異なる) #犬 #わんわん #つくばわんわんランド #わんわんランド #筑波 #柴犬 #公園 #ドッグレース #子供大好き #犬大好き #共同親権 #単独親権 #子供の連れ去り問題 #子供の権利条約 #実子誘拐 #実子誘拐ビジネス

    投稿画像

基本情報

つくばわんわんランド

ツクバワンワンランド

茨城県つくば市沼田579

029-866-1001

アクセス

(1)筑波山口バス停から徒歩で10分 (2)JR常磐線土浦駅からバスで60分(郡道橋南バス停下車) 郡道橋南バス停から徒歩で2分

営業時間

開園:10:00~17:00 3~10月 開園:10:00~16:00 11月~2月 開園:11:00~16:00 元日のみ

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら