金峯神社

-
奈良 > 橿原・御所・飛鳥

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

奥千本に、杉や桜の老樹におおわれて鎮座する古社。祭神は吉野山の地主神、金山毘古命。中世以降は修験道の修行場で、藤原道長も祈願したと『栄華物語』に記されています。国宝・藤原道長の経筒を収蔵(京都国立博物館に寄託)。境内左の坂道を3分ほど下ると、義経が弁慶らと隠れた義経隠れ塔があります。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「金峯神社」の基本情報

名称

金峯神社

カテゴリー

その他・その他

住所

奈良県吉野郡吉野町吉野山

アクセス

(1)近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。) バスで30分

駐車場

電話番号

0746-32-3013

備考

創建年代 :不詳

「金峯神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「金峯神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「金峯神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら