馬見丘陵公園
生駒・大和郡山/その他

馬見丘陵公園花菖蒲この日は般若寺で紫陽花ボールを楽しみ、かき氷🍧を食べてからのこちらの公園まで足を伸ばしました😃花菖蒲が、ちょうど見頃を迎えていたので平日でも沢山の方が見に来ていました🏵️こちらの公園は何かしらの花が咲いているのでいつ行っても楽しめます👍来月になるとひまわり🌻でいっぱいになるんやろね☀️

2025.4.9この日はとても温かくて久しぶりに青空が広がった日ずっと黄砂でお空がモヤっとしてたけど天候にも気温にも恵まれた。チューリップ🌷ネモフィラ、桜🌸が一度に見れると言う贅沢な季節。平日だと言うのに凄い人に驚きました。敷地が広いので人の多さは気にならずお弁当持参で桜の木の下で食べました。ここは前から「アクティブぬっくさん」の投稿を見ていきたいとずっと思ってたので行けて良かった😄当日、ぬっくさんに駐車場のベスポジを聞いて問題なく停めることができました。最後の写真は私の顔をジブリ風にアプリで作ってもらいました。凄いなAI服の再現がリアル。風が吹くと桜吹雪が舞ってめっちゃ気持ちの良い日でした。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼馬見丘陵公園奈良県北葛城郡河合町佐味田2202駐車場も公園も無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
岡寺
御所・飛鳥/その他
奈良岡寺の花手水🌺💠花手水以外にもあらゆるところにダリアがあってとても⤴️⤴️きれいでした🌺蓮の花もつぼみを見せてくれてきっと朝イチで開花してたんでしょうね~🌺開花には間に合いませんでした。お花は人の心を温かくし、癒しをくれますね~☺️束の間の晴れ間🌞早く梅雨明けしてほしいです‼️梅雨明けしたら、猛暑が待ってます~🌞みなさん、水分補給は充分に~☺️👍あと、日焼けには要注意ですね~😎明日からまた雨模様☂️熊本県、岐阜県の水害には心よりお見舞い申し上げます~

京都亀岡市の紅葉🍁あと1ヶ所を残して2日前に行ってきた奈良の紅葉🍁をupします☺️2ヶ所目は年何回も訪れる岡寺さん☺️大好きなこちらのお寺は花手水、新緑、紫陽花、紅葉🍁といつ訪れても綺麗な景色を楽しめます☺️一昨年の紅葉🍁も素晴らしく感動したのですが、2年振りの今回も期待を裏切らない綺麗さでした😍😍2024.12
星評価の詳細
葛城一言主神社(一言さん)
御所・飛鳥/その他

いろいろ試食できて人気の梅本豆腐店で買い物した帰り、葛城古道を通って拝観しました。11月30日現在、乳銀杏(樹齢1200年)が見頃でした。まもなく強力なお札「一陽来復お守り」が授与される時期になります。冬至の2日前から節分までの間だけの授与で、この時期は参拝者が行列をなして授与してもらっています。一陽来復は「陰極まって陽が復って来ること、即ち良くないことが続いても、やがて幸運が巡ってくる意」(神社看板より)一年間の無病息災が祈祷されています。車でないとバス停から30分ほど歩くので、公共交通機関で行かれる際は、しっかり歩ける靴と格好で行く方がお勧めです。

地元では一言さんと慕われているらしい一言主神社へ行ってきました全国の一言主神社の総本社らしいですGoogleなどでみるとたくさんの人なんですが平日だったからか?私たち以外は一組だけでゆっくりお参りすることができました彼岸花でも有名らしいです
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細