大溝城跡

オオミゾシロアト

-
0

湖西/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

天正6年(1578)織田信長の甥の信澄によって築城。縄張(設計)は、明智光秀とされている。大溝城は、洞海(乙女が池)と呼ばれる内湖と琵琶湖の間にのびる砂州の北西端に位置している。

基本情報

大溝城跡

オオミゾシロアト

滋賀県高島市勝野

0740-36-1553

アクセス

(1)近江高島駅から徒歩で5分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら