琵琶湖博物館

ビワコハクブツカン

4.03
8

甲賀・湖南/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

古代湖と呼ばれる琵琶湖の歴史に触れ体感できる博物館!

「琵琶湖博物館」は、約400万年という世界でも有数の古代湖の1つ(※)である琵琶湖の歴史や文化、人々との交流や体験ができる博物館。歴史や文化を知れる3つの展示室をはじめ、琵琶湖に生息する淡水魚や水生生物が見られる水族展示室、体験や実験ができる2つのディスカバリールーム、自然観察や散策ができる屋外展示など、さまざまな角度から琵琶湖について学べる施設です。※''琵琶湖博物館 公式HP''参照(https://www.biwahaku.jp/)

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    0件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    1件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    0件

口コミ

  • ぬっく

    ぬっく

    撮りだめしていた写真を見返しています。 ここは滋賀県草津市にある琵琶湖博物館。この日は三連休(海の日)とあって多くの家族連れで大変賑わっていました。 滋賀県大好きな私がこんな良いところがあるなんて知らなかった! 大人800円、高校生450円それ以下は無料 水族館、博物館。昭和初期から現代までの展示物があったりと大人でも1日中楽しめる施設です。 夏休みの自由研究にも役立ちそうです。 昭和初期から現代まで移り変わりの様子の展示物もあります。 洗濯機 絞るのに手でローラーを回すやっ😄 ありました❢ 懐かしい✨ 1枚目は右方向に琵琶湖大橋が見えます。  車で走ると走行音が音階に聴こえる道路は「メロディーロード」と呼ばれ、路面に深さや間隔の異なる溝を刻み、その溝と車両のタイヤが接触したときに生じる走行音がメロディーになって聞こえる仕組みになっています。 琵琶湖大橋でその曲が聞こえるのは、大津市から守山市へ向かう追い越し車線の610メートル区間。 滋賀県民おなじみの「琵琶湖周航の歌」の旋律を聞くことができるんです! ただしそれは法定速度の60キロ以下で走ったときだけ。 交通安全に気を付けて、焦らずゆっくり走ってくださいね 博物館の隣には草津市立水生植物公園 みずの森があります。 ここはオニバスと睡蓮、そして石橋のコラボが有名です。 #琵琶湖博物館 #夏休み #琵琶湖大橋  #琵琶湖周航の歌 #はぎちゃんの日常

    投稿画像
  • 赤毛のアン

    赤毛のアン

    滋賀観光の続きです。 ⁡ 土山サービスエリア ↓ 信楽陶苑 たぬき村 ↓ うばがもちや本店 ↓ 滋賀県立琵琶湖博物館に行ってきました。 湖畔沿いにあふ博物館 ⁡ 淡水専門の水族展示がとても珍しい 博物館になっているそうです。 琵琶湖の歴史を学べれる博物館 湖の博物館としては 日本だら最大級なのだそうよ 館内には世界初半身半骨象の🦣 標本なども展示してされているので ⁡ 私は何となくでサラッと行き サラッと見学してしまったので 調べてから行くともっと楽しい水族館 だとちょっと後悔🤏です。 ⁡ またこの日は アーチ型の水槽が何と 亀裂が入った箇所が見つかり 水抜き補修工事に入ってました。 ⁡ 安全を考えての事なので 仕方がない事ではありますが その点でもリサーチ不足な自分自身に 反省です。 ⁡ 🦭あざらしちゃんが元気よく泳いでいるのにはほっこりと♡ ⁡ ⁡ ⁡ 滋賀県立琵琶湖博物 滋賀県草津市下物町1091 定休日 月曜日 大人800円 大・高校生450円 中学生以下無料 🅿️あり 入り口にて駐車券がもらえます。

    投稿画像
  • ぬっく

    ぬっく

    これもチューリップ🌷 花びらがカールしてる~😆

    投稿画像

基本情報

琵琶湖博物館

ビワコハクブツカン

滋賀県草津市下物町1091

077-568-4811

営業時間

開館:火水木金土日 9:30~17:00 最終入館16:00 休館:月 祝日の場合は翌日 休館:年末年始、その他臨時休館有り

特徴・関連情報

備考

駐車場:普通車:420台観光バス:40台(有料(詳細は公式サイトをご確認ください)) 管理者 :滋賀県 入館者数(年間) :約28万人(R3)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら