浮御堂
大津市/その他

近江八景「堅田の落雁」浮御堂寺『海門山満月寺』平安時代に、湖上安全を祈願して建立され、古くから琵琶湖の絶景として人気だったようで、小林一茶や松尾芭蕉、歌川広重、葛飾北斎、安藤広重、などが訪れていたそうです。JR堅田駅からバス出町下車、徒歩7分無料駐車場(有)拝観料300円拝観時間8:00〜17:00

琵琶湖ツアー今回の目的はココへ来たかったこと。琵琶湖上に浮かんだように建てられています。琵琶湖の湖上安全と衆生済度のため、湖中に仏閣を建立したとされています。お堂の中には千体の阿弥陀仏が安置されております。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✦︎浮御堂(海門山満月寺)住所:滋賀県大津市本堅田1-16-18入場料:300円駐車場:無料✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
大池寺
甲賀・湖南/その他

こんばんは😊コンビニの上を走る電車、日雲神社、あばれ食いを経由して、来ました弁天池の沈む鳥居⛩‼️鳥居小さい⛩ჯιıरιı🤣もっと大きいと思ってました💦なんで池の中に鳥居があるのでしょ❓⛩何か意味があるのでしょうか?なんぼ考えてもわかりません(˘•ω•˘).。oஇ

滋賀県甲賀市水口弁天池の沈み鳥居大池寺のすぐ隣に大きな池が有り池の中からひょっこり鳥居が現れています。インスタでよく見る風景だけど、角度が違う!何処から撮っているの?池の周りは遊歩道になってて、1キロ程らしい。雨の後だったので足元が悪くてお散歩はやめました。私のスマホではズームも限りがあって思うように撮れなかった💦蓮の花で池がびっしりです。
星評価の詳細