勝龍寺

カチリュウテラ

4.00
0

向日・長岡京/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

大同元年(806)空海(弘法大師)の開基と伝わります。全国的にも珍しい切り絵の御朱印・お守りが人気のお寺です。切り絵やヨガの体験を開催しています。寺号は恵解山青龍寺で、観音堂を始め九十九坊が建てられたといわれています。大干ばつ大飢饉の年に千観上人の祈とうで雨が降り、龍神に勝ったという意味から勝龍寺と改名されました。本尊は、鎌倉時代の十一面観音菩薩立像(国指定の重要文化財)で西日本ぼけ封じ三十三ヶ所霊場及びぼけ封じ近畿十楽観音霊場の第三霊場です。

投稿写真

口コミ

基本情報

勝龍寺

カチリュウテラ

京都府長岡京市勝竜寺19-25勝龍寺

075-951-6906

アクセス

(1)阪急京都線長岡天神駅から徒歩で35分 (2)JR京都線長岡京駅から徒歩で15分

営業時間

拝観時間:09:00~16:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :806年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら