車折神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

京都を巡る会・「武」

京都を巡る会・「武」

【京都・車折神社】⛩️ ・1ヶ月間に渡り「茅の輪くぐり」ができる「車折神社」は、6月1日より1ヶ月間、茅の輪が本殿入り口の鳥居に飾られ、6月30日の「大祓式」では、納められた人形を神主がお焚き上げする  ※ 期間は、6月1日~6月30日で、茅の輪の設置日は、6月30日となり、大祓式が行われます。 ・夏越の祓とは、1年のちょうど半分にあたる6月30日に、この半年の間に、自分の身に溜まった穢れを落とし、残り半年の無病息災、悪霊退散を祈願する神事となっております。😊 ・神社には、人の背丈よりも大きな茅の輪が据えられ、参拝者はここをくぐって厄除けを行い、これは旅の途中に宿を求めた素戔嗚尊を、貧しいながらも蘇民将来が厚くもてなし、その後素戔嗚尊の言った通り、茅の輪を腰につけていて疫病を免れたという故事に由来していると言われております。 ・また、茅の輪をくぐった後には、紙でできた人形に穢れを移して川などに流し、災厄を払う風習の神社⛩️も有ります。 ・この時期、茅の輪が設置されている期間や日程は、各神社によって異なるため、事前にご確認の上、歴訪願います♪♪🤗 ・また、車折神社には15の末社があり、特に有名なのが芸能神社で、芸能・芸術の祖神として古くから崇敬される天宇受売命(あめのうずめのみこと)を御祭神とされております。 ☀︎参拝時間は、境内自由、授与所9:30~17:00 ☀︎参拝料は、境内無料 ☀︎電話:075-861-0039 ☀︎アクセス:京都バス「車折神社前」バス停・嵐電嵐山本線「車折神社駅」から徒歩すぐ🚶‍♀️ #aumo #京都を巡る会 #夏越の大祓式 #各神社 #神事

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

車折神社

クルマザキジンジャ

京都府京都市右京区嵯峨朝日町23

075-861-0039

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら