共楽館

-
茨城 > 北茨城・奥久慈周辺

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

東京の歌舞伎座や帝劇を参考に大正6年、日立鉱山がつくりました。 建坪338坪です。建物は左右対称での2階建てで、正面には唐破風の屋根を持つ階段室、本館の棟には鬼板を乗せ屋根の左右には千鳥破風を据えた大型木造建築です。国の有形文化財に登録されています。 日立鉱山の従業員だけではなく地域住民の憩い場だった共楽館。歌舞伎、大相撲、映画、講演会、展覧会などあらゆる催しものが行われていました。 大正から昭和30年代まで日立の文化の中心的存在でしたが、昭和42年に市に寄贈されてからは、日立武道館として使用しています

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「共楽館」の基本情報

名称

共楽館

カテゴリー

その他・その他

住所

茨城県日立市白銀町2-21-15

アクセス

(1)常磐道日立中央ICから車で5分 (2)JR日立駅からバスで15分

駐車場

電話番号

0294-21-4884

備考

建築年代1 :大正6年

「共楽館」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「共楽館」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「共楽館」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら