御岩神社
日立・東海・高萩/その他
御岩神社へ参拝ここに来たかったのは訳があって、宇宙から地球を見た時に1箇所だけすごく光っている場所があり、その緯度と経度を調べると「御岩神社のある位置」だった。と言う宇宙から見えた光の柱の話で有名になったのが御岩神社のある御岩山(かびれさん)だからです。「日本全国ほぼすべての神様にお参りできる」といわれている御岩神社。その数188柱もあります。御岩神社は、茨城県日立市の山奥にありますがお社がある訳ではなく参拝道から登拝道にかけて御祭神が至る所にいらっしゃるため、この山全体が神域となっているとの事です。神様が188柱もあればそれは宇宙から光っていてもおかしくいなと思ってしまいます。
春になったら行ってみたいと思っていた御岩神社に参拝しました。御岩神社は神仏を祀る唯一の社であり、常陸國最古霊山とのこと。参拝後は表参道から御岩山頂へ約1時間530mの登山、絶景を楽しんだ後は裏参道から下山。途中にいくつもの神社があり見どころ満載でした。これほどまでに神々しい神社は初めてであり、新緑や紅葉の頃にまた来ようと思います、
やまがたすこやかランド 三太の湯
大子・常陸大宮/その他
◎三太の湯5時間個室が借りられ食事付き露天風呂温泉♨️付きでお値段3800円でした。温泉♨️は肌がツルツルになり、食事も沢山でて大満足でした😊
常陸大宮市の温泉♨️やまがたすこやかランド三太の湯さんへゴールデンウィークも終わり少し落ち着いて来たかなぁ❓と常陸大宮市の温泉に行って来ました🚗少し秘境ぽい温泉です♨️袋田の滝の少し手前から国道を山側へ入って行きます🚗🚗名前が少し何〜って感じですけどとても良い温泉なので♨️延々山側へ途中から空気が違って来ます🌲🌲初めて行く方も何度か行った方もきっとアレ⁉️道間違えてる⁉️って位山側へ入って行きます🚗今回もアレ⁉️未だ未だ着かないって位走った〜🚗途中細いしくねくねなのでちょっと注意です👋👋地元の方は、ゆっくりめに運転されるのですが、少し無謀な運転される方も居ますので運転注意です🚗無色透明な温泉ですがツルツルスベスベに成ります💕偶数日、奇数日で男女入替なので二つの温泉が楽しめます♨️💕今回は、広い方の温泉♨️殆ど人が居ない貸切状態(内湯に私の他に二人のみ)だったので失礼して誰も居なかった露天風呂をパチリ📸こちら側の内湯は、ゆっくり広いのとパブルバスと小さめの浴槽とドライサウナが有ります♨️反対の今回男湯の方は、広い内湯に寝転び湯バブル付きと露天風呂は打たせ湯が有ります♨️ここの温泉⛰山の中なので木立に囲まれて森林浴も出来る温泉です♨️💕因みに三太は、サンタクロース🎅ではなく民話の三太さんとの事です館内入口に大きい下駄と駐車場の所に三太さんの胸像が有ります👋👋‥かなり遠いです