真野寺

マノテラ

4.00
2

館山・南房総/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

真野寺(真野大黒)は、千葉県南房総市久保にある神亀2年(725年)に開創された真言宗智山派のお寺です。本尊は行基作と伝えられる、全国でも例のない、お面を付けた覆面千手観音です。また朝日開運大黒天と呼ばれる真野寺の大黒天は、古くから商売繁盛、金運上昇の御利益のある大黒さまとして、多くの方に参詣いただいております。

口コミ

  • maron

    maron

    紫陽花祭りが開催されてます‼️ 昨年は風鈴の時に伺いました。 平日は人も少なく参拝できます。

    投稿画像
  • maron

    maron

    館山にある真野寺に行って来ました。初めて伺うお寺です。現在、本堂は修繕中ですか中を見せて頂く事は出来ます!今日は直接書いて頂く事は出来ませんでしたがもう一度チャレンジします‼️9/6は書いて頂く事が出来るようです。

    投稿画像

基本情報

真野寺

マノテラ

千葉県南房総市久保587

0470-28-5307

アクセス

(1)館山駅からバスで25分 九重大井から徒歩で20分 (2)南三原駅からタクシーで10分

駐車場

駐車無料50台(バス専用駐車場あり)

営業時間

拝観時間:9:00~16:00 休業:年中無休

特徴・関連情報

備考

サイクリスト向けバイクスタンド完備 創建年代 :725年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら