• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 千葉県 その他
  • 館山・南房総 その他
  • 館山 その他

【2023最新】館山のおすすめ人気その他TOP30

館山、その他
館山のその他を探すならaumoで。このページには「館山 × その他」に関するまとめ記事、スポットが掲載されています。「館山」「その他」に関するスポットを人気順でご覧いただけます。
127件のスポット
0件の記事
更新日:2023年03月16日

探す

エリアから探す

館山

エリアから探す

エリア一覧>関東>千葉県>館山・南房総>館山
館山・南房総
  • 館山
  • 南房総

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

館山 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

館山 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/127件
1
その他

野島埼灯台

千葉 > 館山・南房総
野島埼灯台 1枚目野島埼灯台 2枚目野島埼灯台 3枚目野島埼灯台 4枚目野島埼灯台 5枚目野島埼灯台 6枚目野島埼灯台 7枚目野島埼灯台 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

34件

投稿写真

203件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

34件
203件
荒天時
高さ24メートルの灯台の中は螺旋状の階段で、誰でも展望台に上ることができます。灯台の光源であるレンズの直径は2メートル68ミリ。人の背丈以上の大きさで、間近にみるとどこかユーモラスな雰囲気が感じられます。
利用シーン
デート
夜景
ドライブ
おしゃれ
雨の日
映え
夏
住所
千葉県南房総市白浜町白浜630
営業時間
営業時間:10月1日~4月30日 9:00~16:00 営業時間:5月1日~9月30日 9:00~16:30 休館日:荒天時
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
hiro姉
空も海も綺麗な青‼️遊覧船に乗りました。船長🐶可愛かった😊40キロ先の大島、利島がくっきり見えました😍(日本シリーズ、いい試合だー⚾)
投稿日:2021年11月27日
千葉県5投稿
merry
千葉県南房総市、房総半島最南端にある野島埼灯台での夕焼け。東京湾を目指してやってくる船の目印でもある、大きくて明るい灯台もこの夕焼けの後がその役割を果たすとき。とても堂々としていて偉大に見えました。だんだんと暮れていく一日を海を眺めながらゆっくりできる公園でのひとときはとても美しくて心が洗われました。・灯台よりもさらに先には岩場が広がり、絵になるベンチがあります。岩の上に立つベンチからは朝日も夕日も綺麗に望むことができて、最高のビュースポットです。陽が傾くにつれ、海は青を濃くし、空は青とオレンジとピンクと紫と…美しく混じり合い、変化していました。外洋を望む野島埼。波が岩場を洗い、この美しすぎる景色に私も心が洗われました。岩場に登って見る夕日は格別。陽が沈んだ後もしばらくずっと岩場に座って空と海を眺めました。南房総のドライブコースにぜひ組み込むのがおすすめの美しい場所です。
投稿日:2021年8月15日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
〜三峯神社⛩〜岩に🪨囲まれた古い神社⛩の様です🤗景行天皇が、国を平和になさろうと、皇子日本武尊を東国に遣わされた折、尊は甲斐国(山梨)から上野国(群馬)を経て、碓氷峠に向われる途中当山に登られました❣️尊は山川が清く美しい様子をご覧になり、その昔伊弉諾尊(いざなぎのみこと)・伊弉册尊(いざなみのみこと)が我が国を生みになられたことをおしのびになって、お宮を造営し二神をお祀りになり、この国が永遠に平和であることを祈られました✨これが三峯神社の創まりであります❣️住所〜千葉県南房総市白浜町白浜630
投稿日:2021年6月28日
紹介記事
【絶景】千葉のドライブデートならここがおすすめ!夜景スポット6選
晴れた日のドライブはとても素敵ですよね…!日中もいいですが、夜までしっかり楽しみたいというあなた!実は千葉には、夜のドライブデートにぴったりの星空や夜景が楽しめるスポットがたくさん♡今回は、千葉のおすすめスポットを6選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

2
その他

道の駅ちくら潮風王国

千葉 > 館山・南房総
道の駅ちくら潮風王国 1枚目道の駅ちくら潮風王国 2枚目道の駅ちくら潮風王国 3枚目道の駅ちくら潮風王国 4枚目道の駅ちくら潮風王国 5枚目道の駅ちくら潮風王国 6枚目道の駅ちくら潮風王国 7枚目道の駅ちくら潮風王国 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

8件

投稿写真

56件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

8件
56件
利用シーン
夏
住所
千葉県南房総市千倉町千田1051
営業時間
営業時間:8:30~17:00 定休日:水曜定休(1~4月・8月は無休)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
楽しく❣️賑やか❣️美味しい❣️〜道の駅ちくら潮風王国🌊〜海沿いにある道の駅🌊っていいですね🤗まさかこんな所に日本一の海鮮丼があるなんて😵✨生簀があったり❣️海鮮のB級グルメや❣️お土産や❣️カフェ☕️もあったり❣️とにかく❣️楽しい❣️賑やか❣️美味しい❣️の三拍子が揃ってます🤗🎶行って納得❣️食べて満足❣️な道の駅ちくら潮風王国🌊に行ってみて下さいね🤗🎶〜🎶🎶住所〜千葉県南房総市千倉町千田1051
投稿日:2021年2月23日
千葉県10投稿
DJゴン太
海が目の前。敷地には広い芝生広場と漁船が展示してある。ここに行くのは、山口マオさんの作品が展示、販売している海猫堂があるから。今回はマオさんの新作の絵が展示してあり、個人的には宮沢賢治さんの銀河鉄道の夜をモチーフにした作品が特に印象に残った。新鮮な魚がお手頃価格て買える。時々珍しい美味で有名な、アカヤガラ、タチウオ、ヒラソウダ、ハガツオなどにも見かける。店舗では3枚におろして頂けるのも有り難い。花房海鮮丼!すっごいボリュームでした。勿論旨い。本日は、アジフライも付いてました。
投稿日:2021年1月6日
千葉県10投稿
ミアボ
何年か前に訪れその時食べたアワビのお刺身が凄く美味しかった記憶で〜今回は海鮮丼にしました!ボリュームが凄くてタイムサービスでアジフライも付いていました^_^息子は旬のお刺身とご飯セットにしました!新鮮でおいしかったです。窓側に座れば眺めも最高です♡営業時間[月・火・木・金]11:00~21:00[土・日・祝]10:30~21:00日曜営業定休日水曜日(12月~3月、7・8月は不定休)
投稿日:2020年9月2日
紹介記事
千葉のリゾート・房総で夏を満喫☆おすすめ観光スポット4選!
キラキラ輝く海、鮮やかな花々、海を泳ぐ魚たち…夏になると憧れますよね!でも海外や沖縄まで行かないと味わえない…そんな風に諦めていませんか?今回は東京のお隣千葉県で、それら全てを満喫できる、房総のおすすめスポットをご紹介!

レジャー・観光その他

3
その他

房総フラワーライン

千葉 > 館山・南房総
房総フラワーライン 1枚目房総フラワーライン 2枚目房総フラワーライン 3枚目房総フラワーライン 4枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

2件

投稿写真

4件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

2件
4件
利用シーン
ドライブ
穴場
子連れ
夏
秋
冬
住所
千葉県館山市
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
bunch of flowers
夕日を見ると悲しくなると言う人もいるけれど、こんなに神秘的で心を揺さぶられる感動に感謝😄今日も1日お疲れ様でした😊ありがとう😄
投稿日:2020年2月10日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!

レジャー・観光その他

4
その他

館山城(八犬伝博物館)

千葉 > 館山・南房総
館山城(八犬伝博物館) 1枚目館山城(八犬伝博物館) 2枚目館山城(八犬伝博物館) 3枚目館山城(八犬伝博物館) 4枚目館山城(八犬伝博物館) 5枚目館山城(八犬伝博物館) 6枚目館山城(八犬伝博物館) 7枚目館山城(八犬伝博物館) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

18件

投稿写真

56件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

18件
56件
城山公園山頂にある館山城(八犬伝博物館)では、里見氏を題材にした「南総里見八犬伝」に関する、各種資料の展示と、現在までに続く、八犬伝の人気を紹介しています。
利用シーン
ドライブ
映え
住所
千葉県館山市館山351-2
アクセス
(1)JR「館山駅」から徒歩約30分 (2)JR「館山駅」からJRバス関東:「洲の崎方面」行き、「城山公園前」下車。または、館山日東バス:「館山航空隊」行き、「城山公園前」下車。 (3)富津館山道路「冨浦IC」から車で約20分
営業時間
開館:9:00~16:45 休館:月 祝祭日の翌日,年末年始(12月29日~1月3日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
fumi
最後は館山城。時間の都合で館山城には入りませんでしたが城山公園のある山をぐるりと一周。当時は孔雀や猿がいましたが現在は猿のみ?が居るのかなぁ。散歩途中では三浦半島も観れて景色は最高でした。
投稿日:2021年9月12日
メイソン工房
鴨川旅行帰りに館山に寄りました館山城に来るのは初めて!山の上の再建されたお城から見る下界は物凄い!このはお勧め!それと里見八剣士のお墓が良かったのだが、もう少し整備しておいて欲しいですね!そ
投稿日:2021年6月12日
千葉県100投稿
海宗
館山城5年ぶりぐらいかなぁ、レンタカーを借りて妻とドライブ。館山市へ行ってきました。館山の思い出は7〜8年ぐらい前に仕事で行き、その帰りの夕暮れに見た富士山。真っ赤な夕空に大きな富士山が浮かび上がってその美しかったこと。目に焼きついております。当時は携帯カメラの写りも悪く、それで撮影しようなんて思いもしなかったので「あー仕事とはいえ、一眼レフをカバンのなかに入れときゃよかったー」と思い切り後悔しました。まぁ、そんな後悔もあり「ひょっとしてあの富士山が撮れないかなぁ」とちょっとだけ期待して館山へドライブしてきました。天気は良かったのですが、黄砂のせいなのか見通しが悪く富士山は見えなかったです。「残念」。館山城へ登城し眼下に広がる館山市街、東京湾を見て、そしてお昼は美味しいお魚を頂いて帰ってきました。寒い季節は見通しも良いのでおそらく東京湾の向こうに美しい富士山が見えるのではと思います。次は寒い季節に来てみたいです。
投稿日:2021年4月3日

レジャー・観光その他

5
その他

館山ファミリーパーク

千葉 > 館山・南房総
館山ファミリーパーク 1枚目館山ファミリーパーク 2枚目館山ファミリーパーク 3枚目館山ファミリーパーク 4枚目館山ファミリーパーク 5枚目館山ファミリーパーク 6枚目館山ファミリーパーク 7枚目館山ファミリーパーク 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

6件

投稿写真

16件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

6件
16件
利用シーン
ドライブ
雨の日
住所
千葉県館山市布沼1210
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
もこもこ
今年の庭園美術館は、12星座神話がテーマになっていたようです。本当はもう少しありました。長雨の影響でまだビニールがかったままになっていました。天候が良くなかった日が多かったのでとても大変だったと思います。
投稿日:2020年8月3日
Tomoko
犬連れ🐶旅行に館山に来ました。サンドアートが点在しているパークは小ぶりの向日葵🌻と相性が良い感じ(*^▽^*)
投稿日:2019年7月17日
紹介記事
【地元っ子イチ押し】千葉ドライブするなら?館山から成田まで13選
千葉県には、館山や成田など1度は行きたいドライブスポットや絶景が盛りだくさん!東京から日帰りで行くことができる千葉県。今回は、千葉県を愛してやまない筆者が自信をもってご紹介するドライブスポットをご紹介♪この記事を参考に、館山周辺巡りへ!

レジャー・観光その他

6
その他

房総フラワーライン

千葉 > 館山・南房総
房総フラワーライン 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
1件
館山の洲崎から白浜の野島崎までの約17kmのルートが、房総フラワーライン。初夏からは花が両側に咲きこぼれ、1月~2月の平砂浦付近には菜の花畑が広がり、とてもキレイだ。ドライブやサイクリングに最適なシーサイドロードでもあるが、「日本の道100選」にも選ばれているスポットとして覚えておきたい。
住所
千葉県館山市
アクセス
(1)館山道木更津南ICよりR127経由、館山方面へ2時間(洲崎灯台廻り)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
あべまりや
千葉県南房総市・房総フラワーライン沿いにある《房州らーめん》の房州ラーメン!磯の香りがして美味しかった♪芸能人の色紙や雑誌に載った記事とかいっぱい貼ってあった☆
投稿日:2018年7月26日

レジャー・観光その他

7
その他

白浜海岸

千葉 > 館山・南房総
白浜海岸 1枚目白浜海岸 2枚目白浜海岸 3枚目白浜海岸 4枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

3件
4件
海蝕台地の岩礁が続き,荒々しい海洋風景を展開させる。海女によるテングサ,アワビなどの採取が盛ん。
利用シーン
ドライブ
夏
住所
千葉県南房総市白浜町白浜
アクセス
(1)館山駅からバスで40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
ヒデ
今朝撮れ朝が早くなりましたね寒さも左程厳しくなくて,ホッとします天の川を撮影してました【二枚目】海の見える所てゴリゴリしましたお湯はバッテリーで沸かしましたなんで外で飲むコーヒー☕️はこんなに美味しいだろう
投稿日:2021年2月18日

レジャー・観光その他

8
その他

平砂浦海岸

千葉 > 館山・南房総
平砂浦海岸 1枚目平砂浦海岸 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

2件
2件
日本の道100選フラワーライン沿いにあり砂浜が美しく晴れた日には伊豆七島が一望できる。
利用シーン
ドライブ
家族
夏
住所
千葉県館山市布沼
アクセス
(1)館山駅からバスで40分
紹介記事
【2021最新】館山の海で夏を満喫!おすすめの観光スポット7選
今回は、館山でおすすめの海水浴場とスポットを厳選して7選ご紹介します。千葉県にある館山は、海はもちろん周辺の観光スポットまで充実した夏を満喫するのにピッタリの場所!ぜひこの記事を参考にして、2021年の夏を楽しんでみてください。

レジャー・観光その他

9
急上昇
その他

小松寺

千葉 > 館山・南房総
小松寺 1枚目小松寺 2枚目小松寺 3枚目小松寺 4枚目小松寺 5枚目小松寺 6枚目小松寺 7枚目小松寺 8枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

11件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

5件
11件
七不思議の伝わる寺で神秘的な趣をもつ。他に南総里見八犬伝の里見氏の財宝伝説も有名です。本堂には薬師如来,観音堂には弘法大師作とされる聖観世音が安置されてます。国指定重要文化財の銅像十一面観音,県指定文化財梵鐘。 また、房総では数少ない紅葉の名所としても有名。時期になるとライトアップもお楽しみいただけます。
利用シーン
紅葉
住所
千葉県南房総市千倉町大貫1057
アクセス
(1)千倉駅から車で15分
営業時間
休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
hiro姉
紅葉狩りへ🚘️☀️お天気が良くて暖かく紅葉🍁見に行って来ました😊富士山もよく見えました🗻
投稿日:2021年11月27日
紹介記事
【千葉満喫ツアー♪】1日で千葉を楽しもう!おすすめスポット☆
東京のお隣にある千葉! 都内からもアクセスが良く近いため、なかなか遊びにいこうという発想に至ることはないですよね。 しかし!そんな千葉にもおすすめしたい満喫できるスポットがあるんです♪ 今回は筆者がバスツアーで満喫してきたスポットをご紹介したいと思います!

レジャー・観光その他

10
その他

洲崎神社(千葉県館山市)

千葉 > 館山・南房総
洲崎神社(千葉県館山市) 1枚目洲崎神社(千葉県館山市) 2枚目洲崎神社(千葉県館山市) 3枚目洲崎神社(千葉県館山市) 4枚目洲崎神社(千葉県館山市) 5枚目洲崎神社(千葉県館山市) 6枚目洲崎神社(千葉県館山市) 7枚目洲崎神社(千葉県館山市) 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

21件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
21件
石橋山合戦に敗れて安房へ逃れた源頼朝が戦勝祈願した神社。安産・航海安全・豊漁・五穀豊穣や厄除開運の守護神として信仰を集めています。浜鳥居及び、富士見鳥居からの景色がおすすめで、特に浜鳥居中央に富士の霊峰が見え、時期により太陽が鳥居中央に沈みます。
利用シーン
ドライブ
ひとり
住所
千葉県館山市洲崎1344
アクセス
(1)富浦ICから車で25分 (2)館山駅からバスで30分 洲の崎神社前から徒歩で5分
営業時間
拝観:入場自由
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
とも
147段登って御参りしました。富士見鳥居から富士山見えなかった😭
投稿日:2022年2月28日
千葉県10投稿
marco14450
千葉へドライブに最後に立ち寄った洲崎神社で海に沈む夕日と浜鳥居の向こうに富士山が見えて感動の光景でした。最近もひとりキャンプで富士山を見ましたがいつ何処で見ても富士山は良いものです。大昔から日本人のDNAに刷り込まれているのかも知れません。今日も暖かい良い一日でした。
投稿日:2021年11月14日
aae
安房国一之宮洲崎神社参拝⛩階段キツかった😣社務所の方が感じが良い方でした😊鳥居から見える景色の写真もいただきました😌
投稿日:2019年4月21日

レジャー・観光その他

11
その他

みなとオアシス「渚の駅」たてやま

千葉 > 館山・南房総
みなとオアシス「渚の駅」たてやま 1枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 2枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 3枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 4枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 5枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 6枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 7枚目みなとオアシス「渚の駅」たてやま 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

4件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

4件
10件
館山夕日桟橋のたもとにある館山港交流拠点。観光情報を入手できるほか、お魚と間近に触れ合える「海辺の広場」や房総の海と生活をテーマに資料展示している「渚の博物館」、館山湾を一望できる「展望デッキ」、地元の新鮮な野菜や魚介類、お土産を扱う「海のマルシェたてやま!!」、館山湾の景色を眺めながら新鮮な農水産物が味わえる「館山なぎさ食堂」などがあります。
利用シーン
デート
子連れ
住所
千葉県館山市館山1564-1
アクセス
(1)富津館山道・冨浦ICから車で15分 (2)JR内房線館山駅西口から徒歩で15分
営業時間
営業:9:00~16:45 休館:毎月最終月曜日、年末年始 ※海辺の広場のみ毎週月曜日休館
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県5投稿
Daisuke
館山の海沿いにある道の駅ではなく、渚の駅たてやま。魚くんがデザインした看板が目印です。魚くんの収集したおさかなたちを展示している小さな水族館が子供達に人気です。真横は海岸線になっており、天気の良い日は富士山も見られますよ!
投稿日:2021年9月21日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
みなとオアシス【渚の駅】たてやま❣️日本最長の夕日桟橋に隣接していて❣️海中観光船🚢がその桟橋に停泊します🤗桟橋には釣り人🎣がいて❣️いつも賑わっているんでしょうね🤗贅沢な作りの【渚の駅】です😵👍✨【渚の駅】たてやま(なぎさのえきたてやま)は千葉県館山市にある、交流拠点施設なんです🤗2012年(平成24年)3月25日の開業と同時に館山港一帯をみなとオアシスとして登録していてみなとオアシス“渚の駅”たてやまの代表施設です❣️小規模な水族館や展望台が併設されています❣️
投稿日:2020年9月23日
千葉県10投稿
かよこ
渚の駅の中に、不自然にあるケーキ屋さん😅しかしながら、どれも美味しそう‼️食べる所が無いので、takeoutOnlyかと思いきや、POPUPに、2階の食堂で食べられますと💬2階の食堂は、お盆の時期で、お昼時は2時間待ち必須💦その場で食べる時は、午前中11:00までにINした方が無難でしょう😆これは、ピスタチオクリームに苺をのせたエクレアです。他にも10種類くらいありました‼️是非、お試し下さい😊
投稿日:2020年8月16日

レジャー・観光その他

12
その他

北条海水浴場

千葉 > 館山・南房総
北条海水浴場 1枚目北条海水浴場 2枚目北条海水浴場 3枚目北条海水浴場 4枚目北条海水浴場 5枚目北条海水浴場 6枚目北条海水浴場 7枚目北条海水浴場 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

1件
10件
市内海水浴場で一番長い海岸線をもつ。別名「鏡ヶ浦」と呼ばれ、時には帆船が停泊する姿も見られます。関東の富士見百景にも選ばれており、天気がいいと富士山が見えることも。館山駅より徒歩5分
利用シーン
穴場
夏
住所
千葉県館山市北条海岸
アクセス
(1)館山駅から徒歩で3分
営業時間
開設:開設期間はHPをご確認ください
紹介記事
千葉でおすすめビーチと海水浴場8選!人気スポットから穴場まで公開!
千葉の海水浴場に行きたい方必見!今回は、千葉でおすすめの綺麗な海8選をご紹介します。2022年は開設未定のスポットが多いですが、都内からのアクセスが良いうえに景色も抜群です。ぜひこの記事を参考にして、2022年の夏を満喫してみてください。

レジャー・観光その他

13
その他

館山いちご狩りセンター

千葉 > 館山・南房総
館山いちご狩りセンター 1枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

1件
1件
いちご狩り
住所
千葉県館山市山本257-3
アクセス
(1)館山駅からバスで10分
営業時間
営業時間:9:00~15:00

レジャー・観光その他

14
その他

高家神社

千葉 > 館山・南房総
高家神社 1枚目高家神社 2枚目高家神社 3枚目高家神社 4枚目高家神社 5枚目高家神社 6枚目高家神社 7枚目高家神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

23件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

7件
23件
利用シーン
イルミネーション
夏
住所
千葉県南房総市千倉町南朝夷62
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
maron
竹灯籠のイルミネーション幻想的です。3月下旬まで開催。平日は人も居なくてゆっくり観賞出来ました。16:30~21:30までライトアップされてます。神社の目の前が駐車場になっており便利です。夏は風鈴でのライトアップも綺麗です。
投稿日:2022年3月4日
千葉県10投稿
M
料理の神様とても綺麗にされてて、本殿まで両側に風鈴がたくさん飾られていて涼やか音色を聞かせていただきました。
投稿日:2020年9月2日

レジャー・観光その他

15
その他

千倉の花畑

千葉 > 館山・南房総
千倉の花畑 1枚目千倉の花畑 2枚目千倉の花畑 3枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

3件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

3件
3件
目の前がエメラルド色の海で,一年中サーファーの姿が見られる千倉は冬でも温暖な土地である。その特権を生かして川口地区から白間津地区にかけ花畑が広がり,畑近くのフラワーライン沿いでは花売りの露店もさかんである。白間津は海側も山側も一面の花畑。
利用シーン
雨の日
住所
千葉県南房総市千倉町七浦地区
アクセス
(1)千倉駅からバスで(10~15分)
営業時間
営業:12月下旬~3月下旬頃,8:30~日没まで
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
写真爺
おはようございます。今日は暖かい日になりますよ。
投稿日:2019年2月6日

レジャー・観光その他

16
その他

渚の博物館

千葉 > 館山・南房総
渚の博物館 1枚目渚の博物館 2枚目渚の博物館 3枚目渚の博物館 4枚目渚の博物館 5枚目渚の博物館 6枚目渚の博物館 7枚目渚の博物館 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

9件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
9件
平成21年4月1日館山市が千葉県から移譲を受けた、旧千葉県立安房博物館は、博物館機能を核とした、館山港交流拠点、渚の駅たてやまに生まれ変わりました。渚の駅たてやま内にある渚の博物館は、重要有形民俗文化財の「房総半島の漁撈用具」や県有形民俗文化財の「房総半島の万祝及び製作関連資料」を中心に房総の漁業に関わる文化や漁民の生活を紹介しています。
利用シーン
映え
住所
千葉県館山市館山1564-1
アクセス
(1)JR「館山駅」から徒歩約15分 (2)JR「館山駅」からJRバス関東:「相の浜方面」行き、「渚の駅たてやま」下車 (3)富津館山道路「富浦IC」から車で約15分
営業時間
開館:9:00~16:45
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ミスター武士道
大福寺で出会った地元の方から教えて頂だいたのが此方、渚の博物館です。旧安房博物館だったそうですが現在は本館が改装中で此方の建物でおさかな君が此方でPR取材をした際のギャラリーになっていました。
投稿日:2018年12月16日

レジャー・観光その他

17
その他

館山夕日桟橋

千葉 > 館山・南房総
館山夕日桟橋 1枚目館山夕日桟橋 2枚目館山夕日桟橋 3枚目館山夕日桟橋 4枚目館山夕日桟橋 5枚目館山夕日桟橋 6枚目館山夕日桟橋 7枚目館山夕日桟橋 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

6件

投稿写真

46件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.1

6件
46件
平成22年4月竣工、総延長500m。海に突き出た桟橋で海上散歩を楽しもう。
利用シーン
冬
住所
千葉県館山市館山1564-1
アクセス
(1)JR館山駅から徒歩で15分 富浦ICから車で15分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
千葉県10投稿
かます
皆さんマンホールカードってご存知ですか?全国各地にはご当地柄のマンホールがあるんです。今現在シリーズ累計837種607自治体がその柄を紹介するカードを発行しています。こちらは館山市夕日桟橋のところで配布されているカードです。
投稿日:2022年5月25日
千葉県1000投稿
Satoshi.N
みなとオアシス【渚の駅たてやま】海に突き出た長ーい桟橋のようなものを見かけました😵👍✨桟橋かと思いましたが【館山夕日桟橋】で小型船舶の他、大型船舶の発着もある桟橋でした🤗長さは海岸通りから500メートルもあり、桟橋形式としては日本最長です❣️歩いてみると、先端までなかなか着かない😅海の上をこんな長く歩けるのは貴重な経験かも🤗5月の海風がとても心地よいです🤗🎶冬の間はどうかはわからないけど😅先端まで行くと、何だか反対の三浦半島側がすごく近く見えました🤗🎶住所〜千葉県館山市館山1564-1
投稿日:2022年5月4日

レジャー・観光その他

18
その他

常楽山萬徳寺

千葉 > 館山・南房総
常楽山萬徳寺 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

1件
1件
境内に安置されている体長16m、重さ30トンの巨大なお釈迦様は、青銅製では世界最大級のものだとか。靴を脱ぎ、中央で合掌してから台座を時計回りに3周し、おみあしの所で参拝をすれば、大願成就すると言われている。足腰のお守り(仏足護符)はおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもいい。
住所
千葉県館山市洲宮1571
アクセス
(1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、館山方面へ2時間
営業時間
営業:9時~17時(11月~2月は~16時) 休業:豪雨の時は閉山の場合あり その他:年中無休

レジャー・観光その他

19
その他

道の駅 白浜野島崎

千葉 > 館山・南房総
道の駅 白浜野島崎 1枚目道の駅 白浜野島崎 2枚目道の駅 白浜野島崎 3枚目道の駅 白浜野島崎 4枚目道の駅 白浜野島崎 5枚目道の駅 白浜野島崎 6枚目道の駅 白浜野島崎 7枚目道の駅 白浜野島崎 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

8件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.1

1件
8件
無休(年末年始のみ休み)
道の駅
住所
千葉県南房総市白浜町滝口9240
アクセス
(1)館山自動車道「富浦IC」から45分
営業時間
営業時間:09:00~17:00 休業:年末年始(12月29日~1月3日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
道の駅白浜野島崎❣️【パンとスープの専門店と苺狩り】❣️房総半島最南端の「道の駅」花の情報館・いちご狩り施設を併設し、海と花のまち「白浜」の旅の道草にぴったりの立ち寄り施設です❣️2018年4月にオープンした「ブーランジェリー」はパンとスープの専門店です❣️道の駅の前には辺り一面に菜の花が咲いてました🤗🎶住所〜千葉県南房総市白浜町滝口9240
投稿日:2021年2月22日

レジャー・観光その他

20
その他

館山海軍航空隊赤山地下壕跡

千葉 > 館山・南房総
館山海軍航空隊赤山地下壕跡 1枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 2枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 3枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 4枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 5枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 6枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 7枚目館山海軍航空隊赤山地下壕跡 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

11件

投稿写真

101件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

11件
101件
館山市を代表する戦争遺跡です。合計した長さが1.6kmと全国的にみても大きな壕で、平成16年からそのうちの250mの一般公開を実施しています。現在のところ赤山地下壕に関する資料がほとんど確認されていないため、作られた時期ははっきりしていませんが、アメリカ軍の空襲が激しくなった太平洋戦争の終わりごろに、館山海軍航空隊の防空壕として使われていたことが、人々の実体験や証言からうかがい知ることができます。
住所
千葉県館山市宮城192-1
営業時間
公開:9:30~16:00 ※受付は閉壕の30分前まで 休館:※壕内定期点検のため毎月第三火曜日は休壕します。(ただし第三火曜日が休日の場合はその翌日とします) ※年末年始(12月29日~1月3日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
その地下壕を暴け⁉️かつての旧日本海軍航空隊の赤山地下壕跡でっす😵👍✨2回目ですが〜80年前に急造された生々しい防空壕跡はやっぱ凄い😅👍料金は〜大人200円とリーズナブル❣️黄色いヘルメット🪖と懐中電灯🔦を渡されて〜いざっ❣️勝負勝負😵👍、、、〜ってやっぱ凄いとこっす😅前回、、、怖い写真が撮れてしまいましたが💦〜今回はGWで人も多目だったかどうかはわかりませんが〜何事もなく⁉️無事、雰囲気を味わえました🤗〜人の歴史の豪深き赤山地下壕跡‼️、、、社会科見学にはもってこいです🤗是非❣️一度ご覧あれ😵👍✨住所〜千葉県館山市宮城192-1
投稿日:2022年5月3日

レジャー・観光その他

21
その他

南千倉海水浴場

千葉 > 館山・南房総
南千倉海水浴場 1枚目南千倉海水浴場 2枚目南千倉海水浴場 3枚目南千倉海水浴場 4枚目南千倉海水浴場 5枚目南千倉海水浴場 6枚目南千倉海水浴場 7枚目南千倉海水浴場 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

3件

投稿写真

28件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

3件
28件
水の透明度が高く,無料駐車場,公共シャワー,公共トイレを完備。
住所
千葉県南房総市千倉町南朝夷
アクセス
(1)千倉駅からバスで5分 南千倉から徒歩で
営業時間
開設:夏 7月22日~8月21日 09:00~16:00 ※時間内は監視員常駐。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
何処までも続く砂浜✨〜南千倉海水浴場🐚〜遠浅の透き通った波何処までも続く砂浜✨俺の歩いてきた足跡は👣残ってはいない、、、人の足跡を辿るのは好きではない、、、だから自分の足跡は残さない、、、ただ、ただ歩く何処までも歩く歩いて歩いて少し座ってみる、、、視界に映る水平線が低くなるそっか、、、たまに休んでみると視点も変わるか✨、、、今日は優しい波打ち際から海は教えてくれる✨、、、もう少し座っていよう✨住所〜千葉県南房総市千倉町南朝美
投稿日:2021年2月22日

レジャー・観光その他

22
その他

海中観光船

千葉 > 館山・南房総
海中観光船 1枚目海中観光船 2枚目海中観光船 3枚目海中観光船 4枚目海中観光船 5枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

5件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.5

1件
5件
観光  
利用シーン
穴場
夏
住所
千葉県館山市館山1564-1
営業時間
営業時間:9:30~15:20 上記の時間内にダイヤが組まれております。 ※季節により運行時間が異なります。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県1000投稿
Satoshi.N
海中観光船🚢❣️東京から南へ100km❣️ここは東京湾の入口、南房総館山‼️春の訪れはどこよりも早く辺り一面花で埋まります❣️カジメなどの海草のジャングルの中を豊富な種類の魚が泳ぎ回り、穴場的なダイビングスポットにもなっています❣️黒潮に乗ってやってきたソラスズメダイやツノダシなども夏から翌年の春先まで見る事ができます‼️神秘の海中世界へタイムトリップ🕰たてやま号は半潜水式の画期的な海中観光船です❣️従来の海底透視船(グラスボート)とは異なり冷暖房完備のゆったりした海中展望室から三次元の立体的な海中散歩が楽しめます❣️これまでダイバーの特権だった海面下の未知の世界があなたのものになりました❣️
投稿日:2020年9月23日

レジャー・観光その他

23
その他

千倉海岸

千葉 > 館山・南房総
千倉海岸 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

1件
1件
千倉町の各港や磯にポイントがあります。
住所
千葉県南房総市千倉町
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県5投稿
minamiboso-chikura
千倉にある古い建物風化しつつ在りますが保存して欲しいですね👍
投稿日:2019年3月10日

レジャー・観光その他

24
その他

安房神社の桜

千葉 > 館山・南房総
安房神社の桜 1枚目安房神社の桜 2枚目安房神社の桜 3枚目安房神社の桜 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

1件
4件
4月初旬の桜花祭の時期は参道のソメイヨシノが美しい。(5月頃まで)
住所
千葉県館山市大神宮589
アクセス
(1)館山駅からバスで30分

レジャー・観光その他

25
その他

真野寺

千葉 > 館山・南房総
真野寺 1枚目真野寺 2枚目真野寺 3枚目真野寺 4枚目真野寺 5枚目真野寺 6枚目真野寺 7枚目真野寺 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

2件
10件
真野寺(真野大黒)は、千葉県南房総市久保にある神亀2年(725年)に開創された真言宗智山派のお寺です。本尊は行基作と伝えられる、全国でも例のない、お面を付けた覆面千手観音です。また朝日開運大黒天と呼ばれる真野寺の大黒天は、古くから商売繁盛、金運上昇の御利益のある大黒さまとして、多くの方に参詣いただいております。
住所
千葉県南房総市久保587
アクセス
(1)館山駅からバスで25分 九重大井から徒歩で20分 (2)南三原駅からタクシーで10分
営業時間
拝観時間:9:00~17:00 ※法務などで不在の場合がございます 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
千葉県10投稿
maron
紫陽花祭りが開催されてます‼️昨年は風鈴の時に伺いました。平日は人も少なく参拝できます。
投稿日:2021年6月12日

レジャー・観光その他

26
その他

日運寺

千葉 > 館山・南房総
日運寺 1枚目日運寺 2枚目日運寺 3枚目日運寺 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

1件
4件
山門から境内にかけて20,000株の紫陽花。仁王門 市指定重要文化財。
住所
千葉県南房総市加茂2124
アクセス
(1)館山駅からバスで30分 加茂坂下から徒歩で5分 (2)南三原駅からタクシーで5分

レジャー・観光その他

27
その他

城山公園園路の桜並木

千葉 > 館山・南房総
城山公園園路の桜並木 1枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

1件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

1件
1件
2月上旬より、早咲きの元朝桜や、河津桜、寒緋桜が咲き始め、園内に約370本あり、桜並木のメインとなるソメイヨシノは3月下旬から4月上旬に見頃になります。その後、八重桜が4月下旬頃まで見ることができます。城山公園の駐車場より、左手・孔雀園に登る園路及び、右手・博物館本館へ向かう園路が、薄紅の桜の花に覆われます。
住所
千葉県館山市館山362
アクセス
(1)富津館山道路富浦ICから車で20分 (2)JR館山駅からバスで10分

レジャー・観光その他