常楽山萬徳寺

ツネラクヤママントクテラ

4.00
1

館山・南房総/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

境内に安置されている体長16m、重さ30トンの巨大なお釈迦様は、青銅製では世界最大級のものだとか。靴を脱ぎ、中央で合掌してから台座を時計回りに3周し、おみあしの所で参拝をすれば、大願成就すると言われている。足腰のお守り(仏足護符)はおじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもいい。

投稿写真

口コミ

  • かつ

    かつ

    お釈迦様が寝そべっている とても珍しいお寺。 とはいっても お寺の本堂が何処にあるのか 全くわかりませんでしたが。 山道を歩いて 中腹にあるお釈迦様は 思ったより大きかったです。 線香をあげて お釈迦様を3周まわると ちょうど足の裏に行くようになっており そこで手を合わせる。 足腰が丈夫にと。 #千葉県 #お釈迦様 #お寺 #館山市

    投稿画像

基本情報

常楽山萬徳寺

ツネラクヤママントクテラ

千葉県館山市洲宮1571

アクセス

(1)館山道木更津南ICよりR127、R410経由、館山方面へ2時間

駐車場

あり(無料)20台

営業時間

営業:9時~17時(11月~2月は~16時) 休業:豪雨の時は閉山の場合あり その他:年中無休

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら