星評価の詳細
野島埼灯台
館山・南房総/その他

房総半島最南端にある岩礁の上の白いベンチ〜絶景朝日と夕陽の見える岬❣️〜〜野島埼灯台🌴〜digestfinal〜ここから見た朝日〜夕陽〜そして星空🌃そして岩礁の上の白いベンチ〜朝も〜昼も〜夜も〜白いベンチは佇んでいます✨ここは絶景の見られる空気の澄んだ場所✨これを見るだけでも来る理由になります🤗🎶フォトジェニックとは✨こーゆー場所の事を言うんですね🤗🎶この半島には1️⃣日本で2番目に古い野島埼灯台(別名白鳥の灯台)2️⃣絶景朝日と夕陽の見える岬(白いベンチ)3️⃣伝説の岩屋がある(源頼朝の海神伝説)もちろん❣️海の幸、お洒落カフェ☕️もあります❣️【見応え抜群❣️】なんです🤗さあ❣️皆さんもこのロマン溢れる場所に訪れてみて下さい🤗きっと❣️来て良かったって思いますよ🤗夏には天の川🌌が見られる❣️との事なので再訪してチャレンジしてみます😵👍✨住所〜千葉県南房総市白浜町白浜630

空も海も綺麗な青‼️遊覧船に乗りました。船長🐶可愛かった😊40キロ先の大島、利島がくっきり見えました😍(日本シリーズ、いい試合だー⚾)
星評価の詳細
道の駅ちくら潮風王国
館山・南房総/その他

楽しく❣️賑やか❣️美味しい❣️〜道の駅ちくら潮風王国🌊〜海沿いにある道の駅🌊っていいですね🤗まさかこんな所に日本一の海鮮丼があるなんて😵✨生簀があったり❣️海鮮のB級グルメや❣️お土産や❣️カフェ☕️もあったり❣️とにかく❣️楽しい❣️賑やか❣️美味しい❣️の三拍子が揃ってます🤗🎶行って納得❣️食べて満足❣️な道の駅ちくら潮風王国🌊に行ってみて下さいね🤗🎶〜🎶🎶住所〜千葉県南房総市千倉町千田1051

海が目の前。敷地には広い芝生広場と漁船が展示してある。ここに行くのは、山口マオさんの作品が展示、販売している海猫堂があるから。今回はマオさんの新作の絵が展示してあり、個人的には宮沢賢治さんの銀河鉄道の夜をモチーフにした作品が特に印象に残った。新鮮な魚がお手頃価格て買える。時々珍しい美味で有名な、アカヤガラ、タチウオ、ヒラソウダ、ハガツオなどにも見かける。店舗では3枚におろして頂けるのも有り難い。花房海鮮丼!すっごいボリュームでした。勿論旨い。本日は、アジフライも付いてました。
星評価の詳細
道の駅 ローズマリー公園
館山/その他クラフト・工芸

千葉県南房総市の道の駅✨✨『道の駅ローズマリー公園』第3弾英国風の建物や教会などが並んでいるステキな道の駅なこちらは、ローズマリーがいっぱいな庭園もあり英国の風が吹いてるような感じで…行った日がちょうどミモザもローズマリーも咲いていたこちらは町おこしの一環として建設されたらしいですこちらの南房総市に合併する前の丸山町はローズマリーの故郷である地中海のクレタ島やキプロス島と同じ北緯35度に位置することから、ローズマリーの栽培に適していた所からの町おこしらしいですシェイクスピアの作品には沢山のお花が出てきますが、中でもハムレットでオフィーリアがローズマリーを差し出して「私を忘れないで」と願う場面からハーブのローズマリーを庭園に植えたそうです(ネットより)結局、それだけの理由での町おこしっぽいですけど、でも私達みたいな観光客にとってはこんなステキな道の駅…はありがたいです❣画像はこちらにあるシェイクスピアのミニ展示室で彼の名作を再現した人形が置かれていたりして、これも見て楽しめましたよ〜(画像1〜4)…なんでここに長い時間、いちゃいましたよ(笑)!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

キャンプ場の隣にある道の駅ローズマリー公園。千葉の南房総市にあり、お土産や野菜、果物などいろいろな物が販売しています。お店の裏に可愛い家やお庭がありお散歩したりお花を見たり過ごせます。あいにくの雨で写真は暗い感じがしますが、きっとお天気がよければもっと綺麗に見えたと思います。何度も来ているのにこんなステキな場所だったとは知りませんでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細