龍宝寺

リュウタカラテラ

-
0

福島・二本松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

文治年間に伊達氏初代朝宗が伊達氏の祈願寺として開いた寺です。柳川八幡宮の別当寺で、伊達市の祈願寺でもある江戸期は亀岡寺とも称した。山門は、医薬門の形式で、ふくらみのある茅葺「むくり屋根」になっていて、文化財に指定されている。鐘楼も茅葺屋根で大変趣のある建築物となっており、これも文化財として指定されている。

口コミ

基本情報

龍宝寺

リュウタカラテラ

福島県伊達市梁川町八幡字堂庭

024-577-1111

アクセス

(1)阿武隈急行から徒歩で15分(「やながわ希望の森公園前駅」下車) (2)東北自動車道「国見IC」から車で20分 (3)福島駅からバスで50分(バスの本数が少ないので、福島交通バス及び役場に問い合わせ必要)

特徴・関連情報

備考

文化財:龍宝寺山門(建造物) 文化財:龍宝寺鐘楼(建造物) 文化財:十一面観世音菩薩像(有形) 文化財:都道府県指定重要有形民俗文化財、鬼石観音堂の三十三観音像

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら