水雲神社

ミズクモジンジャ

-
0

福島・二本松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ご神体は「焼き臼」で、その昔洪水で摺上川から流れ着いた大臼をご神託によって祀ったことから始まったといわれています。さらにこの大臼には「松川の合戦」の際、戦に敗れた政宗が、身を隠して難を逃れたという口伝が残っています。毎年11月上旬には水雲神社例大祭が行われており、隔年ごとに出される“車輪のない山車”は勇壮そのものです。また、山車の出ない年は太鼓の競演が行われます。

口コミ

基本情報

水雲神社

ミズクモジンジャ

福島県伊達市伏黒字宮本21

024-583-5005

アクセス

(1)JR伊達駅から車で10分 (2)東北自動車道「福島飯坂IC」から車で10分

特徴・関連情報

備考

文化財:市町村指定重要有形民俗文化財、絵馬一式

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら