長谷寺

ハセテラ

-
0

福島・二本松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

金剛山長谷寺の新義真言宗豊山(ぶざん)派に属し、昔時(せきじ)より中本寺常法談林所と称し、学問修養の道場とされ、伊達西根、東根66郷、小手の庄21郷の惣本寺としての寺格を持ち、真言宗の本郡本寺でありました。慶応2年3月20日に保原町大火で一切を焼失し、翌慶応3年6月に再建しました。明治8年当山伽藍を保原小学校舎に使用しましたが、同9年1月31日または失火により焼失、明治16年より本堂再建18年6月入仏式を挙行しました。

口コミ

基本情報

長谷寺

ハセテラ

福島県伊達市保原町5丁目30

024-577-3245

アクセス

(1)阿武隈急行「保原駅」から徒歩で15分 (2)東北自動車道「国見IC」から車で20分

特徴・関連情報

備考

文化財:長谷寺山門/旧保原陣屋門(建造物) 文化財:熊坂適山蘭斎合作画碑・竹梅(絵画)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら