岳林寺

ガクハヤシテラ

-
0

福島・二本松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

十六羅漢像は、今から200年以上も前、天明年中(1780年代)に造られたと言われています。第一尊者の背後には、「信州高遠滝口村亀右衛門泰道」の名が刻まれており、作者名の明らかな石造としては大変貴重なものです。ほぼ完全な形で現在に至っているその姿は、周囲をとりまく松の古木のかもしだす雰囲気とともに、修行僧の理想と地域の人々の信仰心を今に伝える貴重な文化財として、市の重要文化財に指定されています。

口コミ

基本情報

岳林寺

ガクハヤシテラ

福島県伊達市月舘町糠田字杉内37

024-577-3281

アクセス

(1)福島駅東口からバスで50分(「舘ノ腰」下車) 「舘ノ腰」停留所から徒歩で20分

特徴・関連情報

備考

文化財:十六羅漢像

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら