豊龍神社の大杉

ユタカリュウジンシャノオオスギ

4.00
2

天童・寒河江・尾花沢/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

高さ20m,根周11m,樹令約1,400年

口コミ

  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県朝日町にある「豊龍神社」🐉⛩ 令和6年の干支である辰(龍)にご縁のある神社として参拝しておきたかった神社... 年の始めに初詣すべきところでしたが、滑り込みで年末にやっと参拝して参りました★🐈⸒⸒⸒⸒💦 雪国山形県はすっかり冬景色となり、雪に覆われた境内は風情がありました✨️𓂃𓈒 ❅ * 豊龍神社は平安時代の承和11年(844年)に延暦寺の僧「安慧(あんえ)」によって創建されました。 御神木である大スギもこのときに植えられたと伝えられていて、樹齢は1180年となります✧︎🌲 根回り11メートル、幹囲7.5メートル、高さは20メートル... 県の天然記念物に指定されています。 御祭神は海神の娘である豊玉姫命(とよたまひめのみこと) 冬仕様の雪囲いされた社殿の前に「やまがた希望の光」のオブジェが設置されていました𖤐(9枚目) ※手水舎は冬期はお休み中とのことでした💧 続く...➡ 2024年12月下旬 参拝📷 #豊龍神社 #豊龍神社の大杉 #豊龍神社の大スギ #御神木 #大杉 #龍にまつわる神社 #辰年 #雪景色の神社 #冬景色の神社 #雪国 #朝日町

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県朝日町にある「豊龍神社」⛩ 境内には樹齢約1200年の大きな杉の木が真っ直ぐに生えています✨🌲 根周11メートル、目通り幹囲7.5メートル、 およそ20メートルの上部は落雷や風雪によって失われている模様です★ 平安時代(844年)に御神木として植えられたものなのだとか✧︎ 県指定の天然記念物となっております😊 5枚目の写真で周りと対比してのその大きさ、存在感が分かると思います。 神聖な空気が伝わってくれたら幸いです✩.*˚ 2022年6月下旬 📷 #豊龍神社 #豊龍神社の大杉 #大杉 #山形のパワースポット #朝日町

    投稿画像

基本情報

豊龍神社の大杉

ユタカリュウジンシャノオオスギ

山形県西村山郡朝日町豊龍公園

0237-67-2118

アクセス

(1)左沢駅からバスで25分 (2)寒河江ICから車で25分

特徴・関連情報

備考

時期 :通年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら