伊那紬 久保田織染工業(株)

イナツムギクボタショクセンコウギョウカブシキガイシャ

-
0

南信州/体験観光

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

伝統工芸品である伊那紬を、国内で唯一製造している「久保田織染工業」。信州伊那谷で生まれた手織の「伊那紬」は、軽くてやわらかく、しっとりとした風合いです。糸(草木染め)づくりから染め、機織まですべて一貫製造しているのがこだわり。着尺・帯・ネクタイ・スカーフなど、和の趣あふれる小物も販売しています。また、事前申し込みで工場見学と織り体験ができるのでチェックしてみましょう。

口コミ

基本情報

伊那紬 久保田織染工業(株)

イナツムギクボタショクセンコウギョウカブシキガイシャ

長野県駒ヶ根市東町2-29

0265-83-2202

アクセス

(1)新宿から180分((鉄道・高速バス)) (2)名古屋から150分((鉄道・高速バス)) (3)新宿から180分 (4)名古屋から150分

営業時間

営業時間:1月~12月 08:00~17:00 定休日:日土祝

特徴・関連情報

公式サイト
https://inatumugi.com/
備考

観覧者数(年間) :0~50人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら