岩出観音

-

-
0

南信州/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

江戸中期に建立された長い歴史ある懸崖造りの観音堂。 絵馬、筏流しの立派な歴史ある絵が多く保存されている。毎年、初観音(1月中旬)と初午(2月初旬)の行事が盛大に執り行われる。京都清水寺に似た崖屋造りに特徴がある。木曽街道六十九次「伊奈川橋遠景」(渓斎英泉)の図にも描かれています。

口コミ

基本情報

岩出観音

-

長野県木曽郡大桑村須原岩出観音

0264-55-4566

アクセス

(1)中央道中津川ICから45分 中央道伊那ICから60分 中央道塩尻ICから80分 JR中央西線須原駅から25分 JR中央西線大桑駅から25分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら